
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
一昨年の6月、友達と2人で青の洞窟を体験してきました。
(個人旅行)ローマ・テルミニ中央駅からナポリ中央駅まではユーロスターで約2時間です。
発券は日本の旅行社でも可能ですが、現地で購入した方が何故だかかなり安いです。(半額くらいでした)
ナポリでは地下鉄に乗り換えメルジェリーナで降ります。(案内表示に忠実に歩けば地下鉄の駅まで迷うことは無いです)メルジェリーナ駅から港までは見通しが悪いので迷子にならないよう人に聞いて下さい。(少し離れてます)
カプリ島行きの水中翼船は1時間に1本くらいです。所要時間は約40分。揺れがひどいので酔い止めの薬が必要ですね。(私は2回もどしました)
私達が無事にたどり着いたくらいなので、心配ないと思いますよ。
が、しかし・・・日帰りですよね?私達はカプリ島で1泊して翌朝青の洞窟を見学しました。(午前中、特に朝早い方が綺麗に見えると聞いたので)私達がテルミニ中央駅を出発したのが8時過ぎ、最終的にカプリ島に着いたのが午後1時をまわったような気がします。(水中翼船の待ち時間なしでした)時期的なものもあるとは思いますが、当時は2時か3時を過ぎると潮の関係で観光窓口が閉まります。となると・・・ローマを出発する時間を逆算するとかなり早朝になりますね。なんとか順調にいけば午前中に到着できるかもしれませんが、その時間帯で綺麗な青の洞窟を見られるかは疑問です。「せっかく行ったのに見れない」なんてことを避けるにはツアーを利用したほうが賢い選択かもしれませんよ。ちなみに私達は「青の洞窟」を見ることだけを目的に日程をくみました。だから現地では青の洞窟を見られるまで最大4泊する覚悟で挑みました。年間を通してでは10日に1度の割合でしか見れない代物です、余裕のある計画を立てて下さいね。
見れる確率がとても低いんですよね、見たいです~。
電車のこととか詳しく書いて下さってありがとうございます。
行く時は酔い止め持参ですね♪
No.9
- 回答日時:
追加で・・・。
ミュンヘンに行ったらぜひ、ニンフェンブルク城に行ってみては!!
私は1カ月かけてドイツを一周したのですが、
ノイ・・・城と、ニンフェンブルク城の二つが一番心に残ったので・・・。
実はこのお城もノイ・・・城を造ったルートヴィッヒ2世に関係あるんですよ。
ここの売店には日本語のガイドブックも売ってますので楽しめます。
ミュンヘンの駅から「Arnulf」ストラッセ(str:ストリート)に出て、そこを走る路面電車に乗れば行けます。
ドイツに行ったら是非「鹿」と「いのしし」のお肉を食べてくださいね!!
では、楽しい旅を・・・♪
ニンフェンブルク城もダッシュですか?(笑)
ドイツの古城はとてもひかれます、今回は無理だけどいつか古城街道にも
行ってみたいなぁなんて思ってます。
No.8
- 回答日時:
イタリア情報に関しては、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「イタリア政府観光局」
この中で「情報ライブラリー」⇒「鉄道時刻表」が参考になります。
「青の洞窟」に関しては、
◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=309500
この中で#1で紹介したサイトも参考にしてください。
青の洞窟は訪問したことがないので分かりませんが・・・?
強行スケジュールになるでしょうが、上記情報ライブラリーによると
・ローマ⇒ナポリ:約2時間(列車)
のようですから可能ではないでしょうか・・・?
良く時刻表を見て検討してください!
「ノイシュバンシュタイン城」のアクセスに関しては、
◎http://daisen.org/czech_f.htm
(中欧レンタカーの旅)
この旅行は2月にようですが、雪道のようです。
●http://ha6.seikyou.ne.jp/home/paco/memory/europe …
(3月28日)
このサイトの記載によるとバスでの移動で可能なようですが・・・?
◎http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/d
(DB)
ここで「Munich」⇒「Fuessen」で検索すると、
・2時間~2時間30分
のようです。
◎http://members.aol.com/ShaneHP/Travel/Europe/NS_ …
(ノイシュバンシュタイン城)
雪道の状況は分かりませんが・・・?
ご参考まで。
Have a nice trip!
参考URL:http://www.tabifan.com/italia/
No.7
- 回答日時:
ミュンヘンからフュッセンまでの直通のREが出てます。
ちなみに私はブフローで乗り換えて行きました。(3時間弱?)鉄道・・・は鉄道ですが、遅い!!!(ブフローから)この意味は行けばわかります・・・。ちなみにフュッセン駅を降りて(出口は一個)道路の向こうからお城までのバスが出ています。(バス停も行けばすぐ分かります)バス停まで行けば、沢山の日本人がいるでしょう。
バスは最終まで行きますと、降りた右手の建物でチケットを買います。
時間帯によって混みますから、ダッシュしましょう。
ノイ・・・城を建てたルートヴィッヒ2世の親のお城もありますから、ぜひそちらのチケットも手に入れては・・・?(良かったですよ)
私は1泊2日で行きましたが、時間調節すれば日帰りも可能かと思います。
駅からお城までは10分くらいだったような・・・???近かったです。
ダッシュするんですね(笑)まかせてください!得意です☆
日本人がたくさんいるならなんか安心しますね。
アドバイスありがとうございます♪
No.6
- 回答日時:
詳しいことは書けませんが、今年カプリ島に行ってきました。
ツアーの一環として行ったのですが、日帰り(ナポリ泊)でした。
ローマからの移動時間も考慮すると不可能ではないと思いますが、
ナポリから出発しても満足のいく観光ができませんでした。
(もっともっと歩き回りたかったのに...残念)
カプリ島自体はナポリからフェリーで行き、同じ港から遊覧船が
出ていました...夏だったので気持ちが良かったです。
※冬場だと少し寒いかもしれませんし、飛沫対策もされて下さい
(洞窟の入口が狭いので、入口近くで小型ボートへ乗り移りますので
縁が低く飛沫を受けます...船頭さんも入口では、寝転ぶほど)
※洞窟内ではフラッシュは使用しないで下さい
(唯一の悔いが、フラッシュで写真が色っぽくなったことです)
港からはバスに乗り継いで、山頂付近の街での観光もしました。
お土産にレモン酒を買って帰り、今でも少し残っています。
夏場だったので「カフェ・グラニータ(コーヒーフラッペ?)」が美味し
かったのですが、冬場だと駄目ですね...残念です。
入ったレストランは残念ながら美味しくなく、お薦めできません(T-T
時間があるなら展望台まで、登られても良いかもしれませんね。
バス停から徒歩20分程度だったと思います。
途中、香水屋があり買いたかったのですがTimeUP!
細々と移動して時間がかかるので注意して下さい。
とても観光し易く、美しい場所なので無理がなければ是非行って下さい。
(良い情報が無くてごめんなさい...楽しんできて下さい)
ツアーもいいけど自分たちで回ってみたい…とか思ってたんですけど
時間的に無理なのかな?でも諦めず色々考えてみます!ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
このサイト…行けません?どうしてでしょう?このリクエストのページないっていわれます。ミュンヘンからノイシュ~も日帰り希望です←無謀でしょうか?
No.3
- 回答日時:
ローマからカプリ島へは、テルミニ駅からナポリまで移動
mergellinaもしくはBeverello港から水中翼船でカプリ島へ
となりますが、個人ではなかなか大変かも・・・
ローマからオプショナルツアーもありますので、それを利用するのも
一案かと思います。
http://members.tripod.co.jp/KOTTO/mirfr_rometour …カプリ
ただ、冬は青の洞窟内に入れない確率も高いと聞きます・・・
カプリ島の詳細情報の書いてあるサイトを一つ参考で貼っておきます。
ミュンヘンからノイシュバンシュタインも日帰り希望ですか??
参考URL:http://ooneko.pos.to/buon_viaggio/tabi_spotto.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ローマから日帰りでカプリ島へ行くツアーがあるので便利だと思いますがいかがでしょうか?
他にも参考になりそうなサイトをご紹介させていただきます。
カプリ島について
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup …
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5769/
http://ooneko.pos.to/buon_viaggio/tabi_spotto.html
レストランについて
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/subject …
現地発着ツアーならJTBのマイバスがお勧めです。
ローマ発のツアーもたくさんありますよ。
http://www.mybus.it/
No.1
- 回答日時:
ローマのお勧めの店はズバリ、「Montecalro」に尽きます。
ナヴォーナ広場からエマヌエーレ二世通りに抜ける細い路地にあるピッツェリアです。 ここのピザは絶品で、「ローマで1番のピッツェリア」に挙げるローマっ子も多いと聞いています。 薄い生地はパリパリ。 具はほどよいボリュームでしつこさを全く感じさせないので、直径35cmを超えるサイズにも拘らずペロっと食べられてしまいます。 値段も安く、二人でピザ3枚とおつまみとワインを頼んで25-30ユーロ程度でした。 生地のおいしさを味わうために、シンプルなピザ(プロシュート・エ・フォッカチアやクワトロフォルマッジ、マリナーラ等)をを注文したほうが良いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- ヨーロッパ 2月のヨーロッパ周遊プラン 4 2023/02/03 09:32
- ヨーロッパ ヴェニスのローマ広場あたりからブラーノ島まで水上バスで行きたいのですが、知ってる方、教えてください。 3 2022/09/15 07:39
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「十字軍について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてください。 4 2022/05/22 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア旅行、服装について
-
イタリアでお勧めのスポットを...
-
イタリアについて
-
ローマに絞るか、周遊か
-
イタリアの青の洞窟について
-
8月中旬よりパリとイタリアに11...
-
海外旅行、どっちがお勧め?
-
「一日、二日で出来るものでは...
-
ローマからカプリ島、ミュンヘ...
-
イタリア旅行についてなんでも...
-
LOEWEについて
-
都市の街並みについて
-
via sord. と senza sord.
-
国際線乗り継ぎについて
-
パリからローマ日帰りは可能で...
-
ローマの日差しの強さの理由
-
イタリアローマでの地下鉄利用...
-
カプリ島行きの船について
-
初イタリアの疑問(ピサ観光等)
-
イタリアでおすすめの国
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報