
私は今24歳で、5年付き合っている彼氏がいます。
その彼氏もここ半年位前に転職したばかりで、心身ともに疲れている様子なんです。
そんな彼氏から、仕事にも自分にも自信がないから、後5年は結婚はしないつもり、私のことは好きだけどもし5年待てないんだったら、私のためにも今のうちに別れよう、考えを聞かせてほしい、という内容のメールがきました。
正直5年は私には長いと感じてしまい、待てないと思ってしまうのですが、でも私を支えられるのは彼氏しかいないとも思うのです。
とりあえずこのまま付き合おうとは思うのですが、付き合っていくうちに彼氏の考えも変わるでしょうか?
またどうやったらこの5年という期間を短くすることができるでしょうか?
アドバイスお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
私も24歳くらいの時、同じような事を言われました。
私は3年ほど付き合っていて、「結婚するのは30歳まで待って」と言われたのですが、待てずに別れました。
でも他に好きな人も出来ず、その人の他いないと思ったので、結局5年間別れていたのですが、結婚しました。
男性は、相手の女性を愛すればこそ、養える自身がつくまで、絶対に「結婚しよう」とは言えないものです。
あなたの気持ちもとてもよく分かります。
その5年を3年くらいに短縮することは出来ると思います。
彼の心配は、「生活出来るか」なので、あなたが「共働きでもいいの」
と言って、彼の収入に全部頼らなければ何とかなると思います。
または、月20万円以下でも(彼の収入だけで)二人で生活していけるよう、やりくりの仕方(&家事・炊事)を今のうちに勉強するとか。
立派な結婚式、素敵な新居、専業主婦の生活を望まなければ可能だと思います。
共働きでも家事は一切、妻のあなたがやる。
そのくらいの覚悟があれば3年で結婚できるようになるのでは?
立場を変えて、あなたが男性だったらどうですか?
今のお給料で、妻と子どもを養う自信がありますか?
早く結婚したければ、休日も返上して、デートもせず、一生懸命仕事に打ち込んで、一日も早く仕事が出来るようにする。収入を増やす。
そう努力するのでは?
相手の男性は、あと3~5年そういう時間を耐えることが出来るか、あなたに聞いているのです。
彼一人に頑張らせるのではなく、あなたも彼の立場になって考えてみてください。
女性は出産の計画もあるので、早く結婚したいとあせる気持ちもあると思いますが、大丈夫です。
早く子どもを生むよりも、夫婦の関係をしっかり築いていくことの方が大切です。
今は男女平等、男も家事や育児をするもの、という考えが主流ですが、それは期待しないほうがうまくいきます。
逆に、「共稼ぎはしても、家事や育児は私が全部します」という考えでいたほうが上手くいきます。
そのくらい男性が一生家族を養っていくのは覚悟が必要なのです。
女性のあなたも同じくらい覚悟をして、結婚に向けて頑張ってください。
ほんとにその通りだと思います。私は彼氏に何かを望むばかりで、自分は何一つ努力をしようと考えてませんでした。
彼氏が必要以上に仕事をがんばるのも、自分のためだったんだな、と今更ながら気付きました。
ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
似たような年齢で、似たような事を言われ、私は待てませんでした
なので、自分からプロポーズしてすぐに結婚しました
待つのも嫌だけど、彼じゃないのは論外だし、私としては自然な結論でしたよ
5年は結婚しないつもり、って、そんな事勝手に決められてもね
誠意で言ってるのだとしても、
言われた側がそれを望んでないならありがた迷惑ってモンでしょう
私は私で、自分が結婚したいタイミングで求婚して、
自分なりの「誠意」を伝え、相手が受け入れてくれるよう願ったまでです
もちろん、そのタイミング(私のタイミング)でプロポーズしたからには、
その当時は私が養いました
(といっても彼も稼いでましたが)
5年結婚できない、は全然納得できないけど、
5年養えないっていうのはわかるし、私はそれでかまわなかったので
結婚したい、ではなく養って欲しい、なら、5年なり、彼の提示した期間を待つしかないと思います
私は彼氏に養ってもらう気でいました。何もかも相手に頼りっぱなしで…。自分に経済力があるなら言えるものの、自分にはそれがないのにわがままばかり。ありがとうございました。
あと、この場を借りて…
5年という期間に戸惑っていましたが、それが長くなるも短くなるも、彼氏の仕事と自分の変わり次第なんだと気付きました。私の仕事がしんどいのをいいことに彼氏に頼りっぱなしで自分のことしか考えてませんでした。まずお互いが支えあえるようなそんな関係になりたいと思います。
みなさんの回答のおかげです。ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
>でも私を支えられるのは彼氏しかいないとも思うのです
>またどうやったらこの5年という期間を短くすることができるでしょうか
質問者さんが既にもうその答えを書いてらっしゃいますよ。
彼は質問者さんを支えるための準備に5年かかるといっているわけですよね。
質問者さんも「私を支えられるのは」と書いてらっしゃいます。
つまり 質問者さんを支えるということはそれだけの準備期間が必要なほど大変なことだと彼氏は考えているということです。
その準備期間を短くするには
「私を支えるためにそこまでの準備期間は要らない」
と彼氏に納得してもらうことでしょう。
反対に 大変な状況である彼を支えることが出来る女性だということになれば すぐに結婚してくれるのではないでしょうか。
黙って支えてくれるようになるのを待つようでは いつか彼を支えてくれる女性にとられてしまいます。
私は何かあったらすぐに彼氏に頼り、愚痴を言い、甘えてしまってました。最近も私が仕事でずっと落ち込んでおり、彼氏の方も辛かった状況であったのに愚痴を聞いてくれてました。私が自分の事しか考えてませんでした。
まずはわたしがもっとしっかりすることですね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
そのような重要なお話を、直接お話会いしないで、メールで・・ですか
う~む いささか軽い人・そして関係ですねぇ・・と思いざるを得ない
ここでどうたらこうたら悶々してたって始まりません。
先ずは本人に会って、キチンとお話し合いをした上で判断することですよ。
彼氏がメールにしたのは、電話や会ったりして話したら、私に優しくしてしまって自分の考えを正直に言えないからだそうです。
できれば会いたいのですが、遠距離まではいきませんが、すぐ会える距離にいないので、辛いものもあります。
お返事ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
彼の年齢にもよると思います。
「あと5年は結婚しないつもり」という彼は、結婚なんてまだまだ先、今は一人が楽でいいという意味で5年と提示しただけであり、その先も結婚するつもりはないのかもしれません。
5年という期間は短くできないとしても、3年経ったら正式に婚約するなど決めておいてはいかがでしょうか。
それさえも約束できない、約束した事を守れないような彼なら
いつかは別れる日がくるかもしれないと覚悟して置いた方がいいと思います。
2~3年経って彼の仕事が安定すれば、彼の結婚に対する考え方も変わるかもしれません。逆に、今の会社を辞めたり再び転職するような事になっていれば、結婚への道は振り出しに戻る事になると思います。
彼氏は同い年です。まだ結婚する自信がなく、自分のことで精一杯って言うのもあると思います。仕事に自信を持ってくれればいいのですが。
お返事ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
彼氏はおいくつですか?同い年くらいでしょうか。
私の友人には、
(1) 彼氏に5年待ってと言われて別れた女性
(2) 彼女に5年待ってと言って今年(約5年後)結婚する男性(但し、相手の女性は27歳)
がいます。
私はどちらの行った選択も間違ってはいないと思います。
「5年」は短くはならないと思います。
(転職先や結婚資金の状況による場合もありますが)
あなたが29歳になった時に、もし結婚できなかったとしても、この5年間を後悔しないのであれば彼についていけばいいと思います。
しかし、29歳になった時に、結婚してくれない彼を恨むようであれば今のうちに別れた方が、あなたのためだと思います。
恋愛中の選択は、たくさんの人からの意見を聞いて、できるだけ冷静に考えてください。
悔いのない選択を願っています。
彼氏とは同い年です。
確かに5年となるとそれなりの覚悟はいると思ってます。
後悔しないようによく考えてみます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
彼もきっとまじめなのでしょう。
自分の生活が安定しない限り、自分自身が生きることで必死で貴女まで気が回らないというところが現実なのではないでしょうか?
>でも私を支えられるのは彼氏しかいないとも思うのです。
じゃぁ、彼は誰に心を支えてもらうの?
答えは出せますか?
この答えが分かった時、劇的に彼の気持ちは改善するんじゃないかな?
それが貴女にとってつらいとか重荷だと思ったら彼のためにも別れてください。
まったくその通りです。
支えてもらってばかりで、彼氏のことを支えてませんでした。
もっと彼氏のことを支えられる人になるよう努力します。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
5年も待つのは、ちょっと長いですよね。
でも、しばらく待てるのであれば、彼氏の考えは変わるかも、ですね。
転職した先で相当疲れてしまっているようですが、仕事がうまくいっていないことで
精神的にまいってしまっているんでしょうか。
仕事がうまくいかないと、精神的な負担になり、心身ともに疲れきってしまい、自信も失いがちです。
仕事がうまくいくようになって自信を回復すれば結婚への考えも変わるのではないかと思います。
なので、しばらく待てるのであればそばにいて彼が自信を回復するのを待つのがいいかなぁ、と。
しばらく、がどれくらいかは、これは正直わかりませんけど頑ななまでに「5年」にはこだわらないと思います。
励ましてあげるのが良いのか、そっと見守ってあげるのが良いのかは彼や、その時々の状況次第でしょうが
うまく自信を回復してくれればその「5年」はきっと縮まると思います。
彼氏が精神的にまいっているのは確かです。そうと分かっているのに、私自身もこの春に転職したこともあり、仕事のストレスを彼氏にぶつけていました。彼氏も辛いのに自分の事しか考えていなかったのです。
もっと彼氏のことを支えれる人にならないとだめですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
5年は長いきがしますが
5年あると何がおきるかわかりません。
あなたが別の男性を好きになっているかもしれないし
その逆も・・・
5年といいましたが案外もっと早く彼に自信がつき彼と結婚できるかもしれませんし
5年たってもプロポーズしてくれないかもしれません
つまりこの先どうなるかわからないってことです。
彼が好きでこの人と結婚したいって思うのなら待つしかないんじゃないかな。

No.4
- 回答日時:
あなたは今24ですよね?
5年後には29になっている訳です。その間にこじれて
別れてしまったらとても大事な時間を浪費した事にもなります。
彼が自分に言い聞かせている以上、5年という設定時間を
短くするのは難しいのではないでしょうか?
また、これも考えようですが、結構ズルズル行って5年とか
来てしまう可能性もありますよ
自分も似たようなケースがありました
彼女に3年間待ってくれと言われたのですが、3年後には37歳に
なってしまうし、その間別れてしまったらどうにもならないので
別れを選びました
今では良かったと思えるようになっています
5年待って別れるケースも無いことはないですよね。
このまま付き合うならそれくらいの覚悟はしておこうと思います。自分にとって大変な覚悟ですが。
お返事ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏に結婚を数年待ってと言われて数年後結婚できたか
カップル・彼氏・彼女
-
お互い好きだけど
プロポーズ・婚約・結納
-
結婚はあと3年待ってくれ
片思い・告白
-
-
4
5年間待つ、という事。
片思い・告白
-
5
交際期間5、10年と長くから結婚された方いますか?
その他(結婚)
-
6
男性の『仕事が落ち着くまで』を待ち、結婚された方いますか? どのくらいの期間待ちましたか? その間、
失恋・別れ
-
7
仕事安定するまで結婚待つ?(特に男性お願いします!)
その他(結婚)
-
8
結婚を待つって苦しいです…
カップル・彼氏・彼女
-
9
今は結婚は考えられないという彼氏を待つべき?別れるべき?
その他(結婚)
-
10
別れた彼女が忘れられません。 9年付き合いました。 別れはこちらから切り出しました。 付き合っている
失恋・別れ
-
11
彼女に結婚を迫られて困っています。
プロポーズ・婚約・結納
-
12
2年結婚を待ってといわれました。待ちますか?
失恋・別れ
-
13
24歳女です。 25〜26までには結婚したいと思っています。 付き合って1ヶ月の彼がいますが、(婚活
婚活
-
14
とんでもないことをしてしまいました。 私は彼氏と付き合い始めて2年目で、彼氏の両親が私に会ってみたい
カップル・彼氏・彼女
-
15
好きな人のことずっと待ち続け、 結ばれた方いらっしゃいますか??? ご相談したいです…
片思い・告白
-
16
先日彼氏に夢があるから30歳まで結婚できないと言われました。私も彼氏も現在20代前半です。5年ほどお
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
18
付き合っている彼女から結婚の話をよくされます。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
結婚はまだ考えられないという彼
片思い・告白
-
20
28歳男。まだ結婚したくない。結婚する勇気って・・。
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2人から求婚されていますが、1...
-
彼氏に変態な彼女って嫌ですか...
-
彼氏に俺と結婚したいと思う?...
-
23歳女です。遊びたいけれど今...
-
結婚目前の彼、異性として見れ...
-
結婚するわけでもないのに恋人...
-
仕事に対して向上心がない彼女...
-
彼氏に結婚まで5年待てと言われ
-
付き合って4ヶ月の彼氏ですが...
-
お金がない彼氏が情けなく見え...
-
彼氏が実家に招待する意味
-
責任とってと言われた
-
シングルマザー 結婚する気のな...
-
私は28歳、彼氏は25歳で付き合...
-
先日彼氏に夢があるから30歳ま...
-
彼氏が胸とお尻を触ってきました
-
激務な彼にとって彼女とは?結...
-
彼氏さん、旦那さんが頭悪くて...
-
好きですが別れるべきですか?
-
親族に自衛隊員がいる場合韓国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2人から求婚されていますが、1...
-
彼氏に変態な彼女って嫌ですか...
-
彼氏に一人の時間が欲しいが欲...
-
結婚するのですが、、、
-
シングルマザー 結婚する気のな...
-
23歳女です。遊びたいけれど今...
-
彼氏に俺と結婚したいと思う?...
-
結婚目前の彼、異性として見れ...
-
彼氏さん、旦那さんが頭悪くて...
-
お金がない彼氏が情けなく見え...
-
バーテンダーの彼と結婚を控え...
-
付き合って4ヶ月の彼氏ですが...
-
彼氏が無職になって3ヶ月たちま...
-
周りから固められます。
-
頼りない彼と結婚まで付き合う...
-
彼氏に結婚しようね!!!!!と言わ...
-
飲酒格差のあるカップルって長...
-
妊娠が怖いなら、エッチするの...
-
仕事に対して向上心がない彼女...
-
22歳女です。 彼氏がスロプロ(...
おすすめ情報