dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
付き合ってもうすぐ1年半の同じ年の彼氏がいますが、先日ショックなことがありました…。
二人とも今年26歳で、社会人4年目です。

付き合い始めの頃は、「リナと一緒になることを考えてるよ」と言ってくれてたので、先日のクリスマスに将来の話をしてくれるかな~ちょっと期待をしてました。
ところがクリスマスの当日、彼からは何の話もなく、しびれを切らして私から「結婚とか考えてくれてる?」と聞いたところ、

「今は全く考えられない。結婚は男にとって重大なことだから、よほどのことがないと決断できないし、まだ俺にとってその時期じゃないんだ。リナのことは好きだし、このまま順調に付き合いが続けば、いつかは結婚を考えるかもしれないけど、今は何も約束できない。」

との答えでした。
私は来年あたり結婚かな~と勝手に想いを膨らませていたので(今思えば完全な思い込みですが…)彼の「現段階では結婚は全く考えてない。いつかは結婚するけど、いつかはわからない。相手もリナかはわからない。」という彼の答えに頭をゴーンと打ち付けたようなショックを覚えました…。

私が少し焦りすぎてたのかな!?とも思いましたが、私も今年で26歳。
30歳までには子供がほしいので、27、28歳には結婚したい!という思いがあります。
私の周りの女友達のほとんどは、20歳半ばから結婚を意識するので、
男性も同じかと思ってましたが…。
私との結婚を考えてくれないということは、私に何か欠陥(性格、価値観など)があるということでしょうか!?
あと数年のうちに結婚したいので、彼とは別の人を探す、ということも選択肢に入れた方がいいのでしょうか!?
デートの日からショックで、誰にも相談できずにいました。
どうかみなさまの色々なご意見をお聞かせください!
よろしくお願いします!m(..)m

A 回答 (15件中1~10件)

大変ショックを受けられたかと思います。



>私との結婚を考えてくれないということは、私に何か欠陥(性格、価値観など)があるということでしょうか!?
その彼自身が思っていることなので、憶測でしかありませんが、
まずは結婚をするときにかかる費用などの面、つまり給料について
あなたを養っていけるのか心配しているかもしれないこと。

男性の感覚は、女性の考えの及ばないところにあります。
そのため、女性はこどもを育てることを考え、20歳半ばを
過ぎた頃から意識しはじめるのに対して、男性は40歳くらい
まで子孫を残せる余裕があるため、遺伝子の根本から相違がでて
しまいます。

1.給与の面で養っていくことができるのか
2.余裕があるため、まだ遊んでいたい、恋をしていたい
3.恋愛と結婚は別物、伴侶として認められない
4.その他

が考えられるような気がします。


>あと数年のうちに結婚したいので、彼とは別の人を探す、ということも選択肢に入れた方がいいのでしょうか!?
あなたの焦りは十分に理解できるものです。

しかし、男性にとって女性の焦りは、とても神経をつかい
ストレスを感じることもあるようです。

もしできたらば、機会をうかがいつつ、少しずつ彼の方から
あなたと一緒になりたい、結婚したい!というような言葉が
でるように、イメージを植え込んでみては?

男性は、目でみたものに興奮します。
結婚したい!と思わせるイメージとしては、
家庭的な部分(料理・炊事・洗濯等)や、
これから生活していく上でのイメージに
結びつけていくことがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お給料の面は少なからずあると思います。
彼の会社では、大幅な昇給が難しいらしく、貯金はもちろんのこと、運用なども積極的にしています。(給料や貯金額はお互い話したことがあります)
彼の躊躇の理由が「1」だとしたら、納得できるし、待つこともできますが、「3」なのかな~と不安でいっぱいです。
彼は彼の人生設計があると思うので、あまりプレッシャーはかけたくないんです。仕事も大変そうなので…。
なので、少しずつアピールしていこうかな。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/26 13:59

26歳女子です。

とても他人事とは思えず書き込みしてしまいました。
わたしも昨日のクリスマスの日全く同じ経験をしました。
なのでikura-rinaさんの気持ちは本当によくわかります!

2年半付き合ってる2歳年下の彼氏がいます。私は2~3年以内には結婚したいなーと思っていました。なので今まで何度か結婚についてどう思うか話した事もありました。そしてクリスマスの日も・・
彼氏は私の事は好きだけど結婚は今は考えられない、何年か後に結婚したいと思うかもしれないし、明日思うかも知れないがいつ結婚するか約束できるような気持ちにまだなれない、結婚自体にまだ魅力を感じられないという事でした。

女の子としては今すぐ結婚!じゃなくても「○年後」とか「○○万円たまったら」とか、然るべき約束があれば安心して待ってられるんですよね。それがないとなんか将来が見えなくて「別の人を探す」っていう考えも出てきちゃうのは本当によく分かります。
私も昨日からどうしたらいいのかずっと悩んでました。
でも、私なりに結論を出したんですが、彼氏の事が好きで、結婚の話以外に他の不安要素がなければ、今「別の人を探す」のは勿体なさすぎると思います。後で後悔しないためにも、もう何回か話し合いをしたほうがいいです。
今回初めてちゃんと結婚について話し合ったんですよね?ikura-rinaさんの彼氏もようやくあなたの結婚願望を認識したんだと思います。今からゆっくり時間をかけて少しずつ譲り合って二人の結論に達したらいいんじゃないですか?
私もゆっくり時間をかけて彼氏に言いたい事、希望は伝えつつ、プレッシャーを与えすぎないようにはして、自分の趣味とか世界を充実させつつゆっくり決めたいと思います。
ikura-rinaさんもこの人!と思うならば、ちょっと余裕を持ってまってあげてはいかがですか?
お互いいい結果がでるようにがんばりましょうね。
    • good
    • 6

既婚男性です。



>男性も同じかと思ってましたが…。

一昔前なら、平均的な男性の結婚動機は、セックスできる、身の回りの世話をしてもらえる、跡継ぎを生んでもらえる、年老いた親の面倒を見てもらえる等々といったものでした。
とすると、現代という時代は、男性が結婚する必要を感じなくさせつつあると言えます。

○セックスは、結婚しないでも、女性と付き合えばできる。
○身の回りの世話といっても、食事、洗濯等で男性が困る時代でなくなったし、実家住まいだと、なおのこと困らない。
○昔と違って、男性が両親から跡継ぎを求められるような時代ではなくなった。

>私との結婚を考えてくれないということは、私に何か欠陥(性格、価値観など)があるということでしょうか!?

いいえ、そういう問題ではないと思います。
まず、そもそも男性は何を動機に結婚しようと思うのか?と考えてみませんか。
なぜなら、結婚となると、恋愛関係と違い社会的、法的な規制・束縛、義務・責任等が課されますから、こういうデメリットを上回るメリットがいくつか思い浮かんでこないと、男性としてはなかなか結婚する気にならないと思いますよ。

たとえば、一昔の女性なら、「結婚しないならセックスに応じられない」という対応をしたはずでしょうし、男性もセックスは結婚しないとさせてもらえない行為と考えていました。
はっきり申しますと、質問者さんは、彼氏が心底結婚したくなるようなどんなエサを準備できるのか?と問われているわけです。

しばしば、愛し合っていれば結婚するのが当然だと言う方がいますが、よく考えてみればこれは変な話でして、なぜ恋愛関係のままでいるのはダメで、法律に基づく契約書(=婚姻届)で互いに束縛し合う関係に移行しなければならないのか?と一度は考えてみる必要があるとは思いませんか。

>あと数年のうちに結婚したいので、彼とは別の人を探す、ということも選択肢に入れた方がいいのでしょうか!?

はい、その方が結果的に、彼氏の結婚意欲を高めるかもしれませんから。
とにかく、女性の方が結婚を迫ったり、焦ったりすればするほど、男性の結婚意欲が低下するだけですから、質問者さんとしては、「私と結婚しないと損するわよ! 他の男に奪われてもいいの? もう私とセックスできなくなるわよ!」等々と不安がらせる戦術を取った方がはるかに効果的だと思います。
    • good
    • 7

簡単な事です。

駆け引きすればいい話。別れたいオーラだすか他の男に告白されたとウソ言って焦らすか、そうすれば男も結婚しないとやばいと感じる。人間ってのは失いそうになると価値を見出す。男が群がってる女性に興味をもつ。人間は損したくないから。
    • good
    • 3

こんにちは。

28♂です。
ずいぶん回答数が多いんで覗いてみました。
私は22歳で結婚しました。妻も同じ年です。私の場合は出来ちゃった婚でしたが、やはりいきなり妻子持ちになる、一人の子供の父親になるということは、22歳の小僧にしてみれば大変な決意(覚悟)でした。でも逆に若いうちの勢いというか意地というか、「寝ないで稼いで養っていく!」みたいな感じで覚悟し結婚しましたね。でも、本当の意味での「責任」というのはあまり意味が分かっていなかったような気がします。逆にだんだん年を重ねるとその「責任」とか「お金」とかいろいろな問題の本当の意味が分かってくるのだと思います。だから慎重になるんでしょうね。これは男も女も同じですね。
確かに私は寝ないで稼いだ時期もありました。(まあ少しですけど・・・)妻にも心配かけましたし、苦労もかけたと思います。(多分今もかけてると思うけど・・・)
質問者様の彼氏は、質問者様にこういう苦労をかけたくないんですよ。
だから、余裕ができるまでは・・・って思ってるんです。

ただ私が思うに、結婚生活っていうのは、金があっても無くてもさほど変わりません。ようは二人の心ががっちりつながっているかどうかです。いくら生活面で裕福でも、二人の心がばらばらではすぐに壊れます。逆に貧乏でも笑顔が絶えなければなんとかなります。回答者のどなたかも言っておられましたが金なんてどうにかなるもんです。そのかわりどうにかなるには二人の絆が大事です。
質問者様達お二人がそういう二人であることを願ってます!!
頑張ってください。
    • good
    • 2

 あなたも、彼と一緒になりたい訳でもなく、単に結婚式をして、結婚したいだけのようですね。



 あせって変なの掴んでも微妙ですが、私のように、選んでいる間に時間だけが経過し、そのうち選ばれるのも困難になっては意味がありません。(笑)

 結婚相談所に行かれてみてはいかがでしょうか?年齢的にも今でしたら年収1000万越えた相手を見つけるのはたやすいと思います。

 結婚ってお金では無いですが、お金もあって、やさしいのに、単に忙しすぎて出会いが無い男性もたくさんいます。
 そういう方と知り合えるチャンスは今ならたくさんあるのです。

 今が相手を選べる最後のチャンスです。

 30歳を過ぎると、仕事なり、飛びぬけたルックスなり、家柄なり、それなりのものを持ち合わせていないと、難しいのが現状です。

 30歳までに、結婚して子供が欲しいという明確な目標があるのでしたら、ぜひ、結婚相談所に足を運んでみてください。

 あなたに欠点があるわけでも、彼の愛情が足りない訳でも無いのです。(馬鹿な男ほど簡単に結婚する結婚するって言ったりしますしね、、。) 本当に彼が仕事に自信がもてるようになってから結婚したいだけなんだと思います。で、その時に丁度よく、隣にいた人を選ぶのだと、、、。

 そこまであなたが我慢していたとしても、その時のあなたが口うるさくいつもガミガミしていたら、選ばれないかもしれないし、今の自分はあなたのおかげだと深く感謝されるかもしれない。

 でもそれは解らない事なんだと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさんから頂いた回答を見ているうちに、
確かに私は「彼と結婚したい」のでなく、「結婚というイベントをしたい」だけなのかなと思ってきました。
他の回答者さんの中には「この人と結婚したい!」と思って32歳直前まで待たれた方もいらっしゃるので、少し自分が恥ずかしくなりました。
でも私には、結婚する意志があるのかさえ判らない相手を、そこまで待つ勇気がありません…彼のことは好きだけど…矛盾してますよね(笑)
結婚相談所は考えたことはなかったのですが、このまま先が見えないお付き合いが続くようなら、選択肢に入れてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 14:19

はじめまして、20代後半・女です。



ショックですよね…女性は、と一般化するわけではありませんが、
私も勝手に式場のHPとか見て夢を膨らませたりしてました(笑)。
その分、ショックは大きいですよね。
でも、あまりお気に病まぬよう…

私はむしろ、一歩前進&ここからが勝負!と思いました。
1年半前は彼の中で漠然とした夢だった「結婚」が、
現実の問題になってきたということではないでしょうか?
ここで、彼に早く結婚したい!と思わせることが勝負どころのような気がします。
あまり彼に「どういうこと!?」「私はあと何年以内よ!」と迫るのは
彼との今後を考えるのであれば逆効果かな…と思います。
「そうなんだ~、そうだよね~」と鷹揚に構えながら、
料理ができるところをアピールしてみたり、
一緒になるとこんなにいいことがあるのよ、とそれとなく伝えてゆくのがいいのではないでしょうか?

どうしても年齢にこだわるなら、彼とはここまで、ということも可能かもしれないですが、
結婚をとまで思った人を切ってすっぱり忘れるなんて、そうすぐにできるものではないと思います。
まだまだ私よりもお若いですし(笑)、今は女性だって40代まで出産できます。
質問者様にとって結婚相手は本当に彼なのか?をじっくり見極めてからでも遅くはないのではないでしょうか?

ご参考になれば☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もまさに夢を膨らませてた人間の一人です(笑)
彼が好き→ずっと一緒にいたい→結婚したい、と子供じみた夢を見てました。彼の方がずっと現実的だったみたいです。
でも、確かにここからが勝負ですよね。
彼の負担にならないように、さりげなくアピールしていこうと思います。それでも何の進展もなければ、違う人生もありかな、と思える気がします。回答ありがとうございます。励まされました☆

お礼日時:2007/12/26 14:35

私も20代中頃の頃は全く結婚は考えられなかったですね。


自分がまだ子供だって意識しているんです。
10代でヤンチャしてて子供ができてしまった、って人は勢いで結婚してしまう人も多いでしょうが、普通に社会人になった男は結婚に大しては慎重です。

理由
1、結婚費用は200~300万はいるんだろうか、、そんな金ないよ
2、これから一生この彼女を養っていかないといけない、、できるかなぁ
3、結婚するとお小遣い制になって月に3万とか、、今はもっと遊びたい
4、仕事もまだまだヒヨッコ、、もっと一人前になって彼女の両親にも認められる様になってからでないと

ってな感じでしょうか。

私もその頃付き合ってたちょっと年上の女性に結婚の話をされた時に「今は考えられない」と言いました。
それがきっかけで別れ、彼女は年上の男性と付き合いだしました。
私はそれからしばらく独身を楽しんだ後、20代後半に出会った彼女と30を過ぎてから結婚しました。

本当に結婚はタイミングだと思います。
お互いがしてもいいっか、と思えるタイミングが合わないといくら好きでもなかなか上手くいきません。

これは憶測ですが、彼の言い方からすると結婚を意識し出すのは30歳になった頃かなと思います。実際に結婚するのは31、とか32とか。

もし彼と一緒になりたいというのがメインでなく、自分が早く結婚したいという意識の方が大きいのであれば他の方を探すという道もアリだと思います。
    • good
    • 2

27既婚♂


結婚して6年になりますが・・・

単純に結婚を考えてないのはまだ遊びたいからだと思います。
一生養っていく、お金の事を・・・ なんて考えてる同世代の男を見たことがないですよ! 笑
周りで結婚をしない男の理由はほとんぼ遊びたいからです。
家庭に入るとどうしても自由な時間が少なくなります。
それが嫌だから結婚しないのがほとんどの理由です。

がんばって貯金して結婚しようね って言葉はお互いが結婚する意志があってから始まるものですよ。
結婚する気もない人が結婚資金をためるってことはまずないですよ。
ましてや男じゃ・・・ 貯金がある人はいるかもしれませんが、それは結婚資金ではないと思いますよ。

私も若いうちに結婚しましたが、お金?そんなことよりもまずは結婚して子供を作ってって方が先でしたけどね。
結果論ですがお金なんてどうにでもなります。
ニートやフリーターってなら話は別だけどまともに働いてるならどうにかはなります。
それが嫌かどうかは別問題ですが。

>「今は全く考えられない。結婚は男にとって重大なことだから、よほどのことがないと決断できないし

これは上辺の言葉です。
彼の本心を聞いた方がいいですよ。
重大な事なら普通もっとちゃんと話すべきです。
重大な事じゃなくて考えたくもない事だから何も話さないんですよ。
よほどの事って何?って聞いてみればいいんじゃないですか?
仕事やらお金やら・・・って出てきたらさらに具体的に聞いてみればいいんですよ。

結婚は男にとっても女にとっても重大な事なんですよ。
男だから なんて言葉は嘘です。
    • good
    • 4

男の人は一生一緒にいる人を選ぶのにはものすごく慎重になるため26歳では結婚はまだ考えていないと言う人は多いと思います。


30歳くらいになってやっと具体的に考えます。(もちろんそうじゃない人もいますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり男性にとって、26歳は結婚を考えるには早かったんでしょうか。
女性と男性だと婚期を意識するのは、ずいぶんタイムラグがあるんですね。確かに周りで結婚が決まった友達の彼氏は年上が多い気がします(できちゃった婚は別にして)。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A