dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RegEditを起動してレジストリの検索を掛けてみたら、かつて使用していたOutpost Firewallが大量のキーとデータを後に遺していることが分かりました(プログラム本体は、すでにアンインストール済み)。

Outpost_Firewall、OUTPOSTという名称のキーは削除したのですが、outpostsupport.comとprivacyoutpost.comという名のキーは、削除しても差し支えないでしょうか。無論、レジストリのバックアップは取りますが。

またLEGACY_OUTPOSTFIREWALLという名のキーが3個見つかりましたが、これを削除しようとすると、いずれもエラーになって実行できません。どういうわけなのでしょうか。

使用環境はXP Pro SP3です。Firewallは現在、Comodo 3.0を使用しています。よろしくご教示ください。

A 回答 (1件)

名前だけでは判断のしようがありませんし、


残しておいても基本的に害にならないので
放置でいいのではないでしょうか。

一般論で言えば、
HKEY_CURRENT_USER\Software や
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE の直下にあるメーカー名のキーは
大概設定ファイルなので削除しても大丈夫な場合が多いです。

LEGACY_OUTPOSTFIREWALL が削除できないのは
おそらく削除のアクセス許可がないためでしょう。
「キーの右クリック→アクセス許可」から削除を付与してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM にあるキーは重要なものが多いので、
意味がわからなれば、やはり放置しておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。実は、ご回答をいただく前にoutpostsupport.comとprivacyoutpost.comは削除してしまいました。そのため、いまとなってはどこにあったキーか分からないのですが、その後システムの動作に支障は出ていないようです。

LEGACYと名のつくキーはいずれもHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEMの下位なので、おっしゃるとおり放置することにしました。いろいろと参考になる情報をいただき、助かりました。

お礼日時:2008/09/21 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!