dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoundEngineというフリーソフトを用いて、MDコンポからの音源を録音しようとしています。コンポのヘッドホン端子からノートPCのマイク端子にライン入力して録音したいです!!
しかし、SouneEngineで録音項目を選択しても、音楽が再生されません。「録音」するボタンを押せば、正常に録音されており、再生項目で再生すれば録音はできています。しかし、録音する曲をPC上で聞きながら録音したいのですが、どうすればいいのですか??

教えてください!!

A 回答 (1件)

あなたの持っているPCの「ボリュームコントロール」項目を


まず確認してください。
これは機種やOSに依存していろいろありますので
一概にこれをやればOKというものではありません。
わからなければPCの型番とOSを書いてください。
参考までに一般的なXP機種の場合は下記のような項目です。
http://www.atamanikita.com/sound_cont_05.html

ちなみに当該ソフトウェア上から
「設定」⇒「録音ボリュームコントロール」
を開いてみてください。
どんな項目があるかがわかりますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!