いちばん失敗した人決定戦

初めまして。
私は卒業論文でオンラインゲームについて調べています。
そこで、皆さんにアンケートを取らせて下さい。
年齢と性別も書いて下さると嬉しいです。

1.オンラインゲームとビデオゲームではどちらが好きか。(その理由も。)
2.ゲーム歴
3.好きなゲームの種類(RPGやカードゲーム等)
4.ゲームプレイ時間
5.ゲームに依存していると思うか。(その理由も。)
6.依存している人はそれを克服できると思うか。
7.ゲームが自分の日常生活に影響を与えている事がある。(良くても悪くても。あれば、長文でも短文でも良いのでお書きください。)

長々と書きましたが、是非宜しくお願いします。
ちなみに、ビデオゲームとはプレイステーションやDSなどハードを使うものの事です。

A 回答 (6件)

卒業論文に使うとなると、ここでは回答数がちょっと少なすぎると思います。


こっそりアンケートあたりでやれば数百円で数千人分の回答が集められますよ。(10人@1円)
http://find.2ch.net/enq/
    • good
    • 0

はじめまして。


20代前半の女です。

1.オンラインゲームとビデオゲームではどちらが好きか。(その理由も。)
テレビゲーム>アプリゲーム>PCオフラインゲーム>ボードゲーム>PCオンラインゲーム>携帯ゲーム>カードゲーム
ですかね。勝手に項目増やしました。すみません。
理由:テレビゲームが一番表現の幅が広いと感じるから。
オンラインゲームは基本的に単調な作業の繰り返しで飽きる。
性格が破綻している人間に出会うとこちらが鬱になる。

2.ゲーム歴
15年以上だと思います。正確には覚えていませんが。
ファミコン(初代マリオやロードランナー)からプレイしているので。。。

3.好きなゲームの種類(RPGやカードゲーム等)
アクション、アドベンチャー系

4.ゲームプレイ時間
長い時は6時間以上、短い時には10分程度

5.ゲームに依存していると思うか。(その理由も。)
していない。
理由:飽きっぽいから

6.依存している人はそれを克服できると思うか。
その人の気持ち次第。
何か他に熱中できるものがあればいいんじゃないですか?

7.ゲームが自分の日常生活に影響を与えている事がある。(良くても悪くても。あれば、長文でも短文でも良いのでお書きください。)
ゲームは漫画や小説以上に悪視されることが多いですが、
考える力や想像力を養い、また多目的な発想、着眼ができるようになるなどいいところも多くあります。
どんなものを見ても、悪いことをする人はするししない人はしない、
それだけのことです。
例えば一つの言葉を見それぞれ感じ方が異なるように。
ゲームと言うのはエンタテインメントの中でも情報を殊に多く含んでいます。
それをいい方向に活かせるかそうでないかはその人次第です。
私の場合は、感情を習得する上で非常に役立っていると思います。
また、ストレス発散に利用することもあります。
悪いことと言えば、多少目が悪くなったことくらいです。

以上です。
参考になるでしょうか?
    • good
    • 0

1


特にどちらが好きということはない。
単にどちらもゲームなので。

2
初期FCの頃からなので20年にはなりますか・・・。

3
昔から、アクション系統は結構好きだったかな。
シミュレーション系が苦手で、それ以外は、
ほとんど選り好みは無いかな。

4
基準がわからないので何ともという感じですが、
現在では週10時間前後ではないかな。

5
依存してはいると思いますね。
子供の頃からゲームと接していますし。今現在もゲーマーだし。

6
単純に依存、依存というけれども、
生活の一部(趣味的な立場)として含まれている依存か、
狂信的(?)な依存なのかでも違うと思うかな。

前者の場合、無理に克服する必要があるのだろうか?とは思います。
恐らく本件では後者的な意味合いかなとは思いますが。
この場合は、第三者が矯正しないと無理だと思います。

7
・目を悪くした原因の一つ。
・現在の職のきっかけとなっている。
・現在ある複数の趣味のきっかけとなっている。
・オタクへの理解と認識。
    • good
    • 0

1:面白ければ。


2:ひみつ。
3:面白ければ何でも。
4:色々。
5:コミュニケーションツールですから。
6:ファミコンのスペランカーをやらせる。
7:ありすぎて書けない。

卒論なら何がしたいのか目的を書いてくれないと何ともいえないよ。
    • good
    • 0

日本でのビデオゲームの定義はアーケードでしたね、最近では


ビデオゲームという呼び方もされてはきてますね。
ワールドワイドではコンピュータゲーム全般をビデオゲームと
呼びます。
質問者様のビデオゲームの定義は、どちらにも当てはまらない独自な解釈な気が...

1. どちらが好きかは特になし、面白ければOK
2. 秘密
3. ゲームとして面白ければ問わない
4. 仕事を含めなければ 2,3時間
5. 依存している(仕事が絡むので)
6. 克服する気はない
7. ゲームと現実世界がうんぬんという話ならないです。

ちなみ私は韓国系MMO、国産シナリオ重視系はプレイしない人間です。
    • good
    • 0

何でテレビゲームって書かずにビデオゲームって書くの?


レトロユーザーな自分は、ビデオゲームっていったらアーケードゲームなんだけど・・・。
それに広義でもビデオゲームはテレビゲームだから、携帯ゲームのDSはビデオゲームにはならないと思うんだけど?
まぁいいけど・・・。

1.テレビゲーム
2.約22年くらい
3.アクション・シューティング・RPG・パズルなど色々やる
4.1日遊んでも1~2時間。忙しい日は遊ばない。
5.ゲームがつまらなくてやめてた時期もあるからやめれなくもない。
6.
7.目が悪くなったのはパソコンのせいだからなぁ…。影響を与えているといえば、ゲームに費やした儚い時間かな。他の事に使っていたら、違う人生があったかもしれないね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!