
No.24
- 回答日時:
No.15です。
再度お邪魔を。人名がいいとのことなのでフィギュアスケートの"安藤美姫"と女優の"相武紗季"と相撲取り"安美錦"です。
ミキティ可愛いですね。歯並びが少し悪いのかな、でもそこも魅力の一つです。
彼女のスケートのすばらしさはもちろんです。
これからの活躍も期待したいです。
相武紗季さん、
いろんなCMに出てますね。えくぼが魅力です。
元気!元気!って感じがして好きです。
相武って本名だそうですね。愛撫をもじってるのかな?と思っていました。
安美錦さんはもちろん、日本人の力士さんの活躍を期待します。
回答ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
すでにレスがいっぱいついているので出てると思ったのに、わたしが真っ先に思いついたものが上げられていなかったのでカキコします。
「明石焼き」…おいしいですよね。
って…もしかして認知度低いのでしょうか!?
玉子焼きですよね。(タマゴ焼きではない)
兵庫県明石市の郷土料理と聞いてます。
たこ焼きよりやわらかく、だし汁で いただくとか。
この明石焼きと大阪の会津屋さんのたこ焼きが似てると聞きました。
どちらも、実際には食べたことはありませんが、たこ焼きのご先祖様みたいな存在ですよね。
機会があればぜひ食べたいです。
回答ありがとうございました。
大阪のたこ焼きは、昭和8年、会津屋の初代遠藤留吉が肉、コンニャクなどを入れて焼いたラヂオ焼(又はラジューム焼)がはじまりです
No.21
- 回答日時:
回答するのに 「青息吐息」
「桃色吐息」ならいいんですけどねぇ。
大丈夫ですよ
私なんか、質問するのもお礼を書くのも「青息吐息」です。
いや?やっぱり「桃色吐息」ですね。
お礼は遅れがちで申し訳ありませんが、やっぱり楽しいので「桃色吐息」です。
回答ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
最初に思いついたのは、あんまき(マッサージ機)
源氏物語にあるのは「あげまき」の巻
愛用している乗り物(飛行機)「愛機」
恋愛している男女「愛のときめき」
(自分で言っておいて、ファズカティ~です)
源氏物語『総角』巻、
総角(あげまき)に長き契りを結びこめ おなじ所によりもあはなむ
(紐がよりあう総角結びのように、あなたと寄りそって過ごしたい…)
薫中納言が想い人たる大君に贈った和歌、これですね。
これぞ「愛のときめき」って感じがします。
回答者様は、最近?ときめいていらっしゃいますか。
回答ありがとうございました。 9/15 9:43

No.16
- 回答日時:
甘柿(秋の味覚(^v^)渋柿はいや~~ん)
淡雪(春に降るうっすら積る消えやすい雪)
ブログでもう一つのお題にお答えしています♪
この回答への補足
回答者のみなさまへ
すっかり御礼が遅くなって
申し訳ありません
いま少しのご猶予を。
9/15 7:17
#16様へのお礼の投稿時間を補足いたします
9/15 朝7:13の投稿でした。
(*^^*)ポッ かっわっゆ~~~ィ
食べちゃうぞ、食べちゃうぞ
甘がき、食べちゃうぞ
淡雪も、和菓子にして食べちゃうぞ
あーあ おいしかった!! 旦o(~ー~o)♪
ただいま、こっちら雨が降ってます。
夕べは雲の切れ間からおぼろ月状態でしたが、月を確認できました。
回答ありがとうございました
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅急便で届いた桃が傷んでた
-
「もぐ」って方言ですか?
-
不買運動してますか?
-
無人販売所で、ピッタリのお金...
-
五十
-
玉ねぎの代りになる野菜は何で...
-
好きな食べ物No.1は何ですか?
-
好きな野菜&嫌いな野菜
-
桃かパイナップル、どっちが好...
-
干し芋、干し柿、干しぶどう・...
-
西瓜はスイカ、南瓜はカボチャ...
-
スーパーの肉売り場で、親指で...
-
皆さんは、包丁をどの程度使え...
-
ピーカンナッツと桃の関係
-
【サンドウィッチ】何サンドが...
-
正しい食べ方がよくわからない...
-
ゼリー派?水ようかん派どっち?
-
え?そんな食べ物嫌いなの、な...
-
しろ菜 と 小松菜
-
ジャムの保存(再加熱)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報