
使い心地のいい枕というのは、なかなかないものです。
今までにも、何度も買ってみましたが、ピッタリ来るものはありません。
枕の中心がくぼんでいて、首にフィットして肩がこらない、という1万円もする枕を買った時は最悪でした。おもいっきり肩がこりました。
私は仰向けに寝られないたちで、いつも横を向いて寝ています。
ですから、抱き枕がいいのではないか、と思っています。
使っている方、使い心地はどうですか?
ひとつ心配なのは、寝返りを打ったとき、掛け布団の中で枕ごと大移動しなければならないのかな?ということです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は今、低反発の枕と抱き枕両方使っていますが、なかなか快適です。
体温に合わせて形が変形するタイプのようで、寝返りをしても無意識に抱いたまま寝返るみたいです。値段はやはり1万円ぐらいしましたが、冬場硬くなりやすいのを除けば、使い心地は最高です。(寝る前にふとん乾燥機であったかくしたらさらに幸せ)どこのメーカーか分かりませんが、蓬の粉が枕の素材に入っているらしく虫がつきにくいから枕や抱き枕には最適と聞きました。
ちなみにピローフィッターなるものの言うことはあまり
あてにならないと私は思います。自分でいいものを見つけるまで、私もかなり失敗しましたよ。
回答ありがとうございます。
>低反発の枕と抱き枕、
抱き枕とは枕のはしっこに頭をのせて寝るのだと思ってました。
普通の枕と併用するのですね。
>体温に合わせて形が変形するタイプ
ちょっと興味あるので調べてみます。
ピローフィッターにお願いした事はないのですが、通販などで「肩がこらない」などど歌い文句にしているのは一度失敗しているので、あやしいと思ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
参考URL見させていただきました。
形は2種類あるのですね。私が想像していたのは、頭をのせられるタイプです。
とってもよさそうなのですが、やはり、寝返りをうつと枕の部分の移動にこまりますね。
他の方のおっしゃる様にやはり、普通の枕と併用しないとだめなのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
あのぅ、勘違い回答でしたらお許しを。
抱き枕というのは主におなかに何かを当てておく事と足の間に何かをはさむことで得られる安心感が、何とも快い感触で安眠させるものだと思います。つまり、頭は(形状によっては違うかもしれませんが)別の枕が必要ではなかったでしたっけ?
実は私も質問者と同じ熟眠障害で対策は、横に向いたときに肩幅分の高さになるものを部分枕としております。今は風呂用タオルを巻いて棒状にし、それを普通の枕の端っこに丸くして乗っけておきます。耳への圧迫がないこと、時には上を向いて寝ているだろうために、普通の高さの枕も半分、あることなど他人様には見せられませんが、結構、良い感じです。そしてタダですし。
参考URLに抱き枕を抱いている写真が載っております。
参考URL:http://www.iwatanet.com/kikuya/index-daki.htm
回答ありがとうございます。
#1の方にも書きましたが、抱き枕のはしっこに頭をのせて寝るのだと思ってました。
夏は掛け布団を抱くようにして寝ると落ち着くので、抱き枕は私にぴったりかな、買いたいなと思っていました。
でも、抱き枕と頭に当てる枕とは別問題なのですね。私も「時には上を向いて寝ているだろう」そうなんです、それも問題なのです。
>風呂用タオルを巻いて棒状にし、それを普通の枕の端っこに丸くして乗っけておきます
工夫なさっているのですね。私も工夫してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショッピングセンターで買った...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
反発と反抗の違い
-
21歳の俺が可愛い毛布に抱きつ...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
布団乾燥機で掛け布団のみ使用...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
良い枕の選び方
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
寝衣交換とシーツ交換を同時に...
-
布団に精液がついたらシーツを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
ショッピングセンターで買った...
-
毛布に刺さっている髪の毛の取り方
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
反発と反抗の違い
-
枕をまたぐのは・・・。
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
布団乾燥機で掛け布団のみ使用...
-
油圧回路に関して チェック弁...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
おすすめ情報