
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもテンピュールは、ウレタンフォームなので、寒いところでは硬くなり、暑いと柔らかくなる性格があります。
低反発枕は全てウレタンフォームですから、テンピュール製でなくても同じ現象です。
それがデメリットですね。
良いところが過剰に宣伝されて高く売られていますので、もっと説明をするべきだと思います。
こたつやホットカーペット等で少し暖めるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
冬場のテンピュールは硬くなります。
これはテンピュールの性質で、温度が低くなると硬く、温度が高くなると柔らかくなります。夏になれば元に戻りますが、枕を温めて柔らかくする事もできます。
日光に当ててはいけないのは、テンピュールの性質である低反発の機能が損なわれるためです。
多少日光に当てるくらいならば特に問題にはなりませんが、長時間繰り返して日光に当てていると、素材が劣化して低反発の機能が徐々に低下していきます。
長く使うためにも日光には当てない方が良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/22 14:25
早速の回答ありがとうございました。温めるのは具体的にどうすればいいのでしょうか?。こたつの中に入れるとか、電気毛布でくるむとか、ドライヤーの熱風をあてるとかが思い浮かびますが、いい方法があればお教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
ドラム式洗濯機の脱水時の振動...
-
反発と反抗の違い
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
布団や毛布 皆さんは、どれくら...
-
エアコンがなくてストーブも部...
-
毛布は布団の完全な代替品とな...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
布団に精液がついたらシーツを...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
無水エタノールと接点復活スプ...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
ラブホテル 賠償や出禁について
-
布団セット
-
風呂場に虫が出てくる原因
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
「あなたは不幸だよ(*'▽')!」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
反発と反抗の違い
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕をまたぐのは・・・。
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
ショッピングセンターで買った...
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
小さい蜘蛛が枕に付いてました...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
パソコンや液晶テレビを運びた...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
「ケツメイシの枕」購入・使用...
-
フローリング直置きでの敷布団...
おすすめ情報