プロが教えるわが家の防犯対策術!

ユニットバスなのですがチョウバエの幼虫やダンゴムシ、家クモが入ってきます。
これって点検口の隙間から入ってくるんじゃないのかと思うんですが。

よく読んで下さい!!!!!
・窓は無し、壁の隙間とか浴槽の隙間とか無し←クリア
・浴槽は使っていない、シャワーのみ、浴槽はゴム栓で塞いでいる←クリア
・排水溝を昨日の夜掃除したが、今日の朝に家クモとチョウバエの幼虫が1匹いた←???
・洗面所の排水溝、オーバーフローの穴から入ってくるのか?←???
・換気扇はつけっぱなしで排気口には害虫防止網を被せている←クリア
・入口の折りたたみ扉の隙間から入ってくるのか?だが部屋を通らないと浴槽には入れないため
部屋にも虫が出現するはず、だが部屋に虫は現れない、そもそも虫対策で鉄壁である(ゼロデナイト使用)

他に思い当たるのはユニットバスの天井にある点検口か?
隙間から入ってくるのか?
テープなどで塞いでもいいのか?

よく読んで回答お願いします。
虫が入ってこないようにしたい、「ゼロ虫」です。

質問者からの補足コメント

  • 掃除と虫が入ってくるのは関係ないと思うんですが?
    掃除は週1ですよ。
    でも、毎日掃除していてもこの場合「虫が侵入してくる」んですから掃除しても
    根本的な解決にはなりませんね。
    「風呂の中で虫が湧く」と言いたいようですが、それも的はずれです。
    じゃあ何処で湧くのか?排水溝?排水口は昨日の夜掃除しましたが今日の朝、家クモとチョウバエの幼虫いましたよ?
    数時間でクモ生まれて育ったの?数時間で幼虫生まれたの?
    無いでしょう。

    どこから侵入したか?です。

    ちなみに風呂上がる時に排水溝に蓋してます。
    隙間なく。
    こういうやつです
    https://item.rakuten.co.jp/geki-pla/zak-51555/
    隙間無いんですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/04 15:56
  • すみませんでした。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/04 19:40
  • 掃除の話ではなく、虫の侵入の話です。
    掃除してもどこからか虫が侵入してきたら意味ないでしょ?
    さっきクモが入っていました。
    どこから入ってきたと思います?

    質問文ちゃんと読んで。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/04 20:46
  • ユニットバスです!!
    隣の洗面所?隣に洗面所なんてありませんし。
    ユニットバスって知ってます?
    洗面所も風呂の隣に付いているんですよ。
    風呂、洗面所はゼロ距離です。
    なので排水管もむき出しになっておらず、埋め込まれていて隙間なんて無いです。

    >>あと考えられるのが換気扇と、建物の四角い(丸い?)枠穴との隙間。
    四角い、あるいは丸い穴に換気扇がはめ込まれただけとなっており、そこに隙間がありませんか?
    換気扇を回しっぱなし(=排気しっぱなし)と言うことは、他に換気となる空気の進入口がなく閉められているとすれば、自ずとこの隙間が強制的に外気を浴室内に吸い込んでおり、換気扇周りに来た虫は室内に吸い込み招き込む形となっていてもおかしくはありません。

    ↑建物の四角い(丸い?)枠穴との隙間?画像お願いします。そんな事言われてもわかりません。
    害虫防止網は網戸の網と同じくらいの網です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/04 20:56

A 回答 (5件)

的は当たってるか外れてるか知らんけど、自分の場合は毎日掃除して、排水溝をマメに清潔にすることで解決したから書いたまでですよ。



専門家じゃないので憶測にすぎないですが、風呂の排水管(排水溝や浴室じゃなくて)中に産み付けられてる小バエの卵とかが孵化して、それにぬめりなりタンパク質のニオイだかフェロモンだかにおびきよせられて、排水溝に小バエがやってきて最初は赤ちゃんで体も小さく網目をくぐりぬけ、そこから成虫するんじゃないですかね?

てか別に複垢じゃないよ。前にあった垢はパスワード紛失して新しく作ったけど裏垢とかで使い分けはしていないよ。通報したきゃすればいいけど多分消えんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

カビキラーを、床、排水口にスプレーし、


しばらく置いたあと、バスタブ用洗剤で
バスタブ洗ったあと、同じように壁や扉洗い
その後最後に床洗い、使用したスポンジは
床を洗ってますので、水をきちんと乾燥させて
捨てましょう。(スポンジは壁用、バスタブ用、
床用で分けたほうがいいです。)
脱衣所も床とか拭き、足拭きマットも洗濯するの
おすすめです洗面台もカビキラーで洗いましょう。
洗濯機も、今からの季節にそなえ、洗濯機用の洗剤で洗って清潔にしてください。
ちなみに、床を掃除機で掃除したあと、床用ウェットシートなりで拭いた方がいいですよ。
扇風機を水場に向け風を送ると、ムーンとした
感じがなくなり、虫がいなくなりますよ。私の家は
風呂場(洗面、脱衣所)と、玄関を挟んだ隣に
トイレがありますので、少し暑くなってきた頃から
夏場にかけ、扇風機をいつもかけてます。エアコンを部屋にだけかけますが、涼しい風が扇風機のおかげで玄関、風呂場、トイレに行き感想効果もあり、
いろいろな利点があります。

一度、風呂場をカビキラー併用でいつもより洗えば、その後は時々、気になるところに少しだけ
カビキラーを使用し掃除すればカビ予防に
なりますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

よく塩津の排水口は塞いであるとしても出所自体は排水が流れ込む、排水升の中で繁殖し増えた物がが這い上がってくることにほぼ間違いないかと。


肝心の入り口は浴室自体に空いた隙間がないななら、隣の洗面所でしょう。
洗面台の排水口だけではなく洗面台の下の収納部分、排水管が床の穴に差し込まれているだけで床と排水管との間に隙間がありませんか?

勇気があるなら、表に出て、浴室・洗面の排水が流れ込むマスの蓋を捲りあげてみてください。
我が家は経験済みですが、めくった蓋の裏、マスの水没していない壁面には蜘蛛やゲジゲジ、ムカデやナメクジなどが無数にしがみついており、貯まった排水の水たまりの中には蚊のボウフラがウニョウニョ・・・
まさに害虫飼育場と化していました。
以後、夏場は週に1回くらいマスの蓋の取っ手の穴から殺虫剤を数秒噴霧するのが出勤前の私の日課となっています。
ここで繁殖した問が外に出て来て室内に飛び込んできたり、排水管をたどって浴室、洗面室内に入って来て当然という状況でした。

あと考えられるのが換気扇と、建物の四角い(丸い?)枠穴との隙間。
四角い、あるいは丸い穴に換気扇がはめ込まれただけとなっており、そこに隙間がありませんか?
換気扇を回しっぱなし(=排気しっぱなし)と言うことは、他に換気となる空気の進入口がなく閉められているとすれば、自ずとこの隙間が強制的に外気を浴室内に吸い込んでおり、換気扇周りに来た虫は室内に吸い込み招き込む形となっていてもおかしくはありません。
換気とは室内の空気を強制的に掃き出す分だけ、他から吸い込まねば真空となりますので、空気が入れ替わらす換気扇だけが空回りしているか、かならすどこかの隙間から排気した分だけ吸い込まれているはずです。
排気口には害虫防止網を被せているとのことですが、どの程度の目の物か、チョウバエや蜘蛛の子は小さく、よほど目の細かい網でないとくぐり抜けて入って来ますよ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

毎日清掃してますか?


あくまで私の経験ですが、排水溝の髪の毛を捨てるのを怠けると、小バエがいることが多かったです。
毎日排水溝の髪の毛を捨てるのと、ザルを古い歯ブラシでぬめり取りしていれば虫は出てこなかったです。
ちなみに隣が十数年前まで村と名乗ってたような、田舎でした。コイン精米機も近くにあるところです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

虫は塞いだつもりでもどっからでも入って来る。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A