
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コバエの幼虫のように見えます。
塩素系漂白剤を流し込み、殺虫した後、掃除をするのが良いかと思います。また、他の水場にも湧いている事が考えられるので、ここだけでなく流し台なども確認した方が良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
チョウバエの幼虫かもしれません。
汚れがたまった場所で繁殖しやすい虫ですので、排水溝周りを掃除してください。
http://www.kincho.co.jp/gaichu/seitai/chobae.html
http://ure.pia.co.jp/articles/-/22884
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け お風呂の排水溝流れが悪いです。 風呂の中の排水溝は 素早く流れずどんどん溢れてきます どうしたらいい 20 2023/01/14 23:35
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- 掃除・片付け キッチンの排水溝の異臭についてです。 前々から少しキッチンを使わなくなった時に異臭がしていました。す 6 2022/08/17 16:43
- その他(悩み相談・人生相談) 自慰行為について お風呂で自慰行為をした後に、排水溝の髪取りネットを外して、水で勢いよく流してますが 3 2022/12/18 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
-
集合住宅と一軒家、どちらが侵入されやすい?ゴキブリの気になる疑問に迫る
毎年話題がつきない夏の風物詩、ゴキブリ。カサカサと動き、さらには空を飛ぶあの脅威の存在は、一度視界に入った途端、ショックで動けなくなる人も多いのでは。どこにでも現れる彼らだが、侵入されやすい家はあるの...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾燥バジルのビンの中に虫が!!
-
風呂場に虫が出てくる原因
-
小さな甲虫が大量発生
-
小さな虫が・・・
-
玄関先の小さな虫が…
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
布団に精液がついたらシーツを...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
無水エタノールと接点復活スプ...
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
布団の上でタカラダニを潰して...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
毛布に刺さっている髪の毛の取り方
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
寝衣交換とシーツ交換を同時に...
おすすめ情報