dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この動画のダイヤルキーの作り方が分かりません。一番下の円がその他の2つを動かすことは分かりますが、暗証番号の設定とか、竹ひごがダイヤルにかかってどういう役割をしているのかが分かりません。
?si=mTd2xKBMLF_pWJip

A 回答 (2件)

暗証番号は、動画序盤の円盤3つにそれぞれ三角に折った紙の突起を貼り付けた段階で決まります。


一枚の円盤が回転して三角の突起も一緒に回りますが、回転に合わせて三角の突起同士がぶつかり、それ以後は二枚目と一緒に回転します。
さらに逆回転すると今度は二枚目の突起と三枚目の突起とがぶつかり以後は三枚同時に回ります。
これで円盤の切れ目が直線上に並んだところが解錠位置とな
ります。

三本固定した竹ひごは、円盤の切れ目がきれいに直線上に並んだところでしか手前に引き抜けませんので、カギの役割を果たし、切れ目の位置が揃っていないところでは、竹ひごが動かず、解錠できないわけです。

分からねば実際に動画を真似して作ってみればわかります。

本物の金属製の金庫も仕組みは同じ、YouTubeで、「金庫の仕組み」とでも検索してみるが、丁寧な説明動画をいろいろみる子とが出来ます。
この本物の金庫に仕組みを髪や竹ひごで模したに過ぎません。
    • good
    • 0

添付された画像を見れば、作り方も説明しているので出来るのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A