アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎年、梅干しを漬けますが皮がやわらかく仕上がりません。叔母の漬けた物は箸でスッと千切れるくらい皮が軟らかく出来ます。漬け方を聞いても私と全く一緒です。
唯一違いは私は「南高梅」を購入し黄色に熟してから、叔母は庭の梅の木「種類不明、南高梅では無いのは確か」の梅です。
一度、庭の梅が不作の年「南高梅」を購入し漬けたところ、私と同じようでした。
南高梅は本当に皮もやわらかいのでしょうか。もし、そうでないなら何の種類が良いでしょう。
来年こそ箸で千切れる梅を漬けたいです。

A 回答 (4件)

超完熟梅を使うと皮が柔らか。


超完熟梅とは熟して栗のように自然落下をしたもの。
黄色と言うより、オレンジっぽい。
青梅を購入して置いて黄色くしてもダメです。

じつは南高梅は日持ちの関係で超完熟状態で売られることはありません。
超完熟のものは、その場で梅干に加工されます。
普通の地元の梅で完熟梅を探すか
来年は、叔母様の梅を拾わせて頂くのが一番です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。叔母に分けてもらうのは遠方のため時期的に難しく、何かコツがあれば・・と思い質問させていただきました。
やはり、完熟具合がコツの一つでしたか!今年は「十郎」と言う品種も漬け、ましたがこちらの方がやや柔らかい仕上がりでした。

ご回答をもとにさらに工夫をかさね、おいしい梅干しを作りたいと思います。

お礼日時:2012/08/10 21:05

ウチでは南高梅と品種のわからない梅(裏山に昔からある)で毎年大量に梅干しを作りますが、どちらも皮が固いと感じた事はないですよ。



ウチでの漬け方は、塩で漬ける(塩漬け)→干す→本漬け(紫蘇・氷砂糖・塩漬けした時の梅酢)です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。叔母に分けてもらうのは遠方のため時期的に難しく、何かコツがあれば・・と思い質問させていただきました。
やはり、完熟具合がコツの一つでしたか!今年は「十郎」と言う品種も漬け、ましたがこちらの方がやや柔らかい仕上がりでした。

ご回答をもとにさらに工夫をかさね、おいしい梅干しを作りたいと思います。

お礼日時:2012/08/10 20:58

黄色というか、半分くらいが赤っぽく熟してから漬けるといいですよ。


今年気が焦って、黄色くなったけど少し緑が残り、赤くなってないものを漬けたら皮がかたかったです(笑)

あと、ぽつぽつと茶色く変色している梅も固くなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、個々に違いはありますね。試行錯誤し、納得のいく梅干しを作りたいと思います。

お礼日時:2012/08/10 21:00

全然詳しくないですが。


http://www.google.co.jp/#hl=ja&safe=off&output=s …

凍らせてから漬ける方法があるそうで。
http://allabout.co.jp/gm/gc/382539/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんのサイトご紹介、ありがとうございました。
色々な漬け方があるのですね。
これからも参考にし満足のいく梅干しを作りたいと思います。

お礼日時:2012/08/10 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています