dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。お世話になっております。

ねとらじでリアルタイムで話している声に、エフェクトをかけながら話すということは可能なのでしょうか?
何か特別な機材を買う必要があるんでしょうか?
ちなみに今手元にある機材はギター用に買ったエフェクター(ZOOMのG1)と外付オーディオキャプチャーです。

詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一度録音したものを配信するという手法をとるならば、単純に録音されたWAVEデータなどを加工すればよいですが、リアルタイム配信となると、配信用にデータが送信される前に音にエフェクトがかかっていないといけません。



そして、その処理は短時間で行われますから、そういったソフトウェアを探すか、機材を買うしかないと思います。

ちなみに、今pk320さんがお持ちというエフェクターは、どちらかというとインターネットを見る限りどちらかというとアンプのようですね。

もし、お手持ちの品だけでエフェクトを掛けるとするならば、マイクの信号をエフェクターにかけ、それをキャプチャデバイスで受け取りパソコンへまわす、といった形でしょうか。

具体的にどのようなエフェクトを掛けたいのかが不明瞭なので、これ以上の説明が出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!