アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事で同僚と話をしているときに、耳に入る単語や相手の話している内容から別のことを連想してしまって頭がいっぱいになり、相手がなにを言っているのかを理解するのに苦労します。
病気なのでしょうか?それとも頭が悪くなったのでしょうか?
意見を聞かせてください。

問題は大きく三つです。
①話してる最中に聞き取れたことから全然関係ない文章(心の声?)が浮かびあがってそれを考えることに頭がいっぱいになる
②相手がなにか言っていることは聞こえる(声量は大きく、はっきり聞こえる)のに、なにをしゃべっているのか意味を考えられない
③相手が話しきる前に、最初のほうにしゃべっていたことを忘れる。話の最後の方だけ断片的に覚えていますが、前半の前提部分の話がなんだったか、聞き取れなかった部分がどんな情報なのかを忘れてしまうので、なにがわからないかわからない・なにかを忘れたがなにを忘れたか覚えていないみたいな状況になる


例を出すと、
「カレーの材料を買ってきてもらいます。人参とじゃがいもがありません。あなたは駅前のスーパーのに行って人参を3本買ってきてください。」
これを聞くと、「カレーの材料を買うのね。なんで僕に頼んだのだろう期待してくれてるのか、無能と認定されての雑用なのか?」ということを頭で考え、人参とじゃがいも~以降の話が聞き取れません。

耳では聞こえていますが、言葉の意味をとらえられません。
断片的に意味がわかる単語がじゃがいも。。。駅前。。。3。。。という風に聞き取れますが、聞き取ることに集中すると、
「あれ、なんの材料を買うんだ。。。?たしか駅前っていってたよね。。。あれ?あってるのかな?たしか5つくらいなにかを買う。。。何を買うんだっけ?あれ?どこに買いにいくんだっけ??もうひとつさっき忘れたと思ってたのがなになのかを忘れた。。。」
みたいになります。

会話事にこういうことが起こるので本当に苦労します。
昔はこんなことはなく、なにも意識せずに会話できたのですが、転職をきっかけに人と会話が成り立たないと感じることが増え、気が付けば一回一回の会話にものすごく集中しないといけなくなったので毎日とても疲れ、ストレスを感じます。

A 回答 (1件)

集中力が欠けているんだと思います。


そして、この症状が起こったきっかけも自覚されています。「転職」です。
転職を伴う前後で、過度なストレスがかかったのではないですか?
また、転職先の仕事は忙しくないですか? 過度なプレッシャーはかかっていませんか?

根本的に精神的余裕を作ったほうがいいです。
仕事をしていても、一休みはしてますか? 質問者様は多すぎるかな…と思うくらいが良いと思います。
今はキャパオーバーなんでしょう。ゆっくり休んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!