重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、友人と論争になったので正しい意見を聞きたいのですが・・・

宝くじは大量購入すれば1等の大当たり確率(前後賞は考えずに)はアップするのでしょうか?(全体的な確率ではなく購入者自身の確率)

僕の考えとしては、確率は常に一定である。大量当選を謳う売り場=購入者多数の超人気売り場で購入しても、田舎の売り場(失礼)で購入しても確率は同じ。

友人の考えは、大量当選を謳う売り場=購入者多数の超人気売り場である以上当選する確率はアップする。

どちらが正解?
どちらも不正解?

A 回答 (2件)

>宝くじは大量購入すれば1等の大当たり確率(前後賞は考えずに)はアップするのでしょうか



たとえ話をします
宝くじの発売枚数が100枚とすると、1枚買えば当選確率は100分の1です。2枚買えば50分の1。
ですので、購入者一人一人にとってよりたくさん買えば、当然当選確率は上がります。

>大量当選を謳う売り場=購入者多数の超人気売り場で購入しても、田舎の売り場(失礼)で購入しても確率は同じ。

先の質問はつまり、たくさん売る売り場では確率が上がるか、ということですね。
これはどこの売り場だろうと確率は同じです。
なぜなら、宝くじ1枚1枚の当選確率は同じだからです。
単に発売枚数が多いので、当選する本数が多いというだけのことです。

「この売り場から当選が出ました」とよく掲示されていますが、何枚売って出たのかわからなければ意味はないですね。
実際のところ確率論からいえばそれすら意味はないのですが。

「発売する枚数が少ないのに、よく当たる売り場」ならなんとなく買おうかと思うでしょうが、それで人気が出て発売枚数が増えれば・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです、おっしゃるとおり たくさん売る売り場では確率が上がるか という場合の話です(説明不足ですいません)。

友人も正しいと思い込んでいるので なかなかうまく説明できないんですよね・・・

お礼日時:2008/09/12 16:32

売り場による違いで確率は上がりません。


さえない田舎の売り場であろうとも、毎年中継される新宿の例の売り場でかおうとも、同じ100枚買うなら同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の勝利を確信しましたw

お礼日時:2008/09/12 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!