dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宝くじ、どうせ買うなら吉方位とかにも凝ってみるかなと思い、各方角にある売り場をチェックしたいなと思うのですが、タウンページとか検索で冒頭に出てくる宝くじサイトでは、普段利用している売り場が未掲載です。
タウンページは、経費削減とかで売り場に電話がなきゃカバーされないんだろうなと思うのですが、その他専門サイトでもフォローできない、何か理由があるのでしょうか?
スーパーやパチンコ店の駐車場の隅に出来たと思ったら暫くすると閉鎖したり、もしかしてみずほの売り場設置基準が緩く入れ替わりが激しいからみずほの部門すら把握する気がない、とか?
toto売り場が最寄店をチェックできるのに比べて、ヒジョーに不親切だと思うのですが。あんなにCMや広告打つ癖に。
その理由や網羅しているサイトをご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

先日、宝くじドリーム館大阪へ出かけた時


館内に設置していましたパソコンから
全国宝くじ売場の案内サイトを見つけました。
鉄道の最寄駅及び施設、住所、郵便番号から検索ができます。

参考URL:http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=tkrkjp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諦めかけていたところに回答が!
おまけに今まで見つけたのと違って、思い出せる範囲の売り場はフォローされています!
私が知っている中で一番正確なリストです!
これなら役に立ちそうです。
ありがとう御座います!

お礼日時:2009/12/13 12:02

http://www.6takarakuji.com/41/post_95/
これは東京都の宝くじ売り場一覧です。

他の都道府県を見たければ、「宝くじ売り場 一覧」で検索すれば出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
No.1さんの周辺の売り場は網羅されているらしいですが、
ここには私の利用する売り場は未記載でした。
「ここまで行かないとないんだ」と思ったらそれ以外にゾロゾロある可能性があるので、当てに出来ないリストなのです。

お礼日時:2009/12/01 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!