dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

今日楽天で初めて買い物をしようとしたのですが、
商品をコンビニ受取・コンビニ支払で選んだ場合、
情報の確認のページで表示される『送付先』が家の住所なのは、気にしなくてもいいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No1の者です。


http://books.faq.rakuten.co.jp/cgi-bin/rakuten_b …

公式のQAで、「送付先はどちらを選択いただいても構いません。」との表記があります。コンビニ受け取りの場合、気にしなくてよさそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいて申し訳ありません!
このまま注文してみますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/14 22:50

コンビニはあくまで受け取り場所でコンビニが最終送付先ではありません。

 あなたが送付先つまり宛先であることに変わりありません。 送り状の送付先はあなたですが、 表書きのどこかにコンビニ受け取りの記載が記されている箇所があるかと思います。

この回答への補足

という事は、自宅には何か届くのでしょうか?
出来れば、コンビニだけで済ませたいのですが…。

補足日時:2008/09/14 22:50
    • good
    • 0

確かに変ではありますが、過去の経験上間違いなく、「コンビニ受取・コンビニ支払」で選んでいるなら、ちゃんとコンビニで処理されました。

もし不安であれば、その情報の確認ページのスクリーンショット(キーボードのPrntScreenと書かれたボタンを押し、ペイントソフトに貼り付け[Ctrl+V])を保存しておいて、トラブルがあった場合、楽天に相談するときの証拠とできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親とは喧嘩が多いので、自宅に届くと少し不安なんですよね…苦笑
家には請求書など何も届かないといいのですが。
とりあえず、このまま注文して大丈夫という事ですよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/14 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!