プロが教えるわが家の防犯対策術!

アルトサックスを吹き始めて1年経ちますが、未だにうまく吹けません。
楽器の中が何かで詰まっているかのようで、素直に音が出ません。
 ※ 実際には何も詰まっていないし、ガチガチにマウスピースをくわえてもいません。しかし、音が“ スッー ”と出ないためすぐ疲れてしまいます。   
サックスは、ヤマハの“ YAS-62 ”です。
単なる私の技量が未熟なのでしょうか?
何か他に原因があるのでしょうか?
また、友人に聞いたのですがマウスピースが悪いのではないかと。
友人曰く、マウスピースにリードを正しくセットして下側を手のひらで押さえて(ふたをする)吹くと、約2秒間リードがマウスピースにくっ付いてその後、“ ポン ”と離れる。
これが良い状態だと言ってましたが、私のは全くくっ付きません。
これだと、マウスピース本体が悪いのでしょうか?
マウスピースの見極め方を教えて下さい。
また、マウスピースを買い換えるならどのようなものがよろしいですか?(初心者向けで)
教えて下さい。

A 回答 (3件)

マウスピースを買い換える前に、原因を特定した方がよいのでは。



・楽器(マウスピース、リガチャー含む)に不具合がある
・マウスピースが質問者様に合っていない
・リードの取り付け方が悪い
・リード、マウスピース、リガチャーの相性が悪い
・アンブシュアが悪い

ざっとこのような原因が思い当たりますが、それ以上は実際に質問者様の吹く姿を見て、音を聞いてみないと特定できないと思います。

>約2秒間リードがマウスピースにくっ付いて
四半世紀以上サックス吹いていますが、この方法は初めて聞きました。。。
尤も私は正式にレッスンについたことはありませんので、そういうものなのかな?

サックスは演奏が比較的容易な管楽器ですが、全くの独学での上達は難しいと思います。
音階が吹けるようになるくらいまでは、教室に通われた方がいいのでは。
    • good
    • 0

アルトサックスで吹きにくく、全ての音が出にくい場合は、一般的にマウスピースに対してリードが分厚いことが考えられます。

初心者の場合は、楽器に付属している標準タイプのマウスピースに「2半」ぐらいのリードが合わせやすいと思います。一箱買えば2~3本ぐらい吹きやすいリードがあることでしょう。   

ヤマハの“ YAS-62 ”とのことですが、ヤマハのアルトサックスはタンポから空気漏れがなければ、とてもよく鳴ります。

マウスピースとリードが触れ合っている部分に傷や変形があれば、リードが密着せずに吹いていると「キーッ」と変な音が出てしまい、演奏できません。その様な不具合があるかどうかを見極めるために、質問者様が書いておられる方法で密着度を調べることがあります。

いずれにせよ、アルトサックスは楽に鳴らせるはずですので、楽器やマウスピースやリードのどこかに問題がありそうです。調子良く吹いておられる人の楽器やマウスピース・リードと比較して原因を探ってから行動をするべきです。

なお、マウスピースはヤマハの標準タイプで全く問題はありません。価格も安いですしオールマイティに使える吹きやすいものです。上級者用は表現の幅があるかわりに扱いにくい場合がありますので、最初は標準タイプをおすすめします。
なお、セルマーのマウスピースを愛用する人も多いですが、上手くなってから色々なマウスピースやリードの違いを楽しむといいと思います。
    • good
    • 0

既に回答がありますが。

それ以外の点で。
空気がタンポから漏れている可能性があるかもしれません。押さえるキーによって音の出しやすさが違ったり、キーを強く押すと変わったりしませんか。
空気の漏れは調べても分かりにくい場合もあります。
>マウスピースにリードを正しくセットして下側を手のひらで押さえて(ふたをする)吹くと、
これは、逆です。下をふさいで口は吸い込む、つまりマウスピースの中の空気の圧力を下げるとリードがくっつくのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!