
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトのランレベルが3に設定されているかと思いますが、
そもそもgnomeをインストールされているのでしょうか。
コマンドラインからstartxコマンドを実行してみて下さい。
それでGUIが起動しないようであれば、X Window自体がインストールされていないと思われますので、Red HatのインストールCDからX Windowをインストールする必要があります。
ランレベルについては、こちらを
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc73/RH-DOCS/rh …
自動ログインについてはこちらを
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/16 18:37
ご回答、ありがとうございました。
gnomeはインストールされておりました。
自動ログインにもなっておりました。
・・結局、自分のホスト名が/etc/hostsファイルに定義されていなかっためにgnomeが起動されませんでした。
お手数をおかけいたしましてすいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
PCゲームの対応OSについて
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
パソコンの起動時に
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
SATA RAIDドライバってRAIDを使...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
REALTEK High Definition Audio...
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
Realtek high definition audio...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
Virtul floppy driveでイメージ...
-
ドライバを探しています。
-
msiの古いグラボのドライバはど...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
Express5800 OSインストール方法
-
Windows95対応のビデオカードって
-
パソコンとスピーカーをBluetoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報