
先日、アリスインナイトメアというPC専用のゲームを買いました。(CD-ROM)
ずっと欲しかったので、ゲームの対応OSなどを何も確認せず購入してしまいました。
見ると、推奨動作環境のOSは、Wi ndows XP/Me/2000/98 と書いてありました。
わたしが使っているパソコンは、Windows10です。
CDを挿入すると、インストールは無事にすることができました。
しかし、そこからいくらゲームを起動させようとアイコンをクリックしても開きません…。
エラーメッセージもでません。
調べてみて、
・プロパティから互換性等を選択して開く
・管理者権限で開く
・再起動する
などは一通り試してみたのですが、全く効果はありませんでした。
下記サイトには、Windows10でも動きますというようなことがかかれているので、プレイできないことはないと思うのですが、どうやったら起動させられるのか分かりません…。
http://space.geocities.jp/dan2mame/ali-nigh/doc/ …
対応しているOSを購入するしかないのでしょうか?
申し訳ありませんが、PCについてあまり知識が深くないため、分かりやすくご回答いただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初期版はWindows 10ではNoCDパッチを使用しないと起動しないので
下記からNoCDパッチを入手し、解凍して出来るalice.exeを
アリスインナイトメアをインストールしたした所にある
alice.exeと入れ替えるだけです。(管理者権限で行う)
http://2chknight298.tripod.com/AIN.html
インストールされている場所(インストール時に変更していない場合)
32bit-Windows10
C:\Program Files\EA Games\Alice In Nightmare
64bit-Windows10
C:\Program Files (x86)\EA Games\Alice In Nightmare
以上でまだだめでしたら動作報告のサイトの掲示板が下記なので
そちらに聞いてみたら。
http://dan2mame.bbs.fc2.com/
回答いただいたとおりに行ったところ、ゲームができました!
非常に助かりました。
分かりやすくご説明いただき、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Media Go オーディオ再生機器...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
ビデオボード(TEC-1VM)を動かし...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
Realtek high definition audio...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
intelのグラフィックス・ドライ...
-
コンベンショナルメモリとconfi...
-
Windows7のFlow.exeの用途及び...
-
パソコン買い替え Radeon HD77...
-
VMWarePlayerのドライバ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報