アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かなり以前ですが、以下の質問でWin10をインストールしました。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11536006.html

Win10自体はインストールできたのですが、いかんせん重すぎて、起動までに数分以上かかってしまっていますし、その他の動作も遅すぎて困っています。

PCのスペックといわれればしょうがないですが、使用したいのはせいぜいエクセルくらいなので、なんとかストレスなく使えるレベルにすることはできないでしょうか。

何卒よろしくおねがいします。

A 回答 (10件)

ANo.8 です。



あらあら、2GB×2 の 4GB でしたか。まぁ、その可能性もあるのは確かなのですが、Windows 7 64bit だったので、2GB×2 はないなと思ってしまいました。

2GB + 4GB で 6GB の状態でも動作します。4GB の 2GB 分が 2GB とのデュアルチャンネルで動作し、余った 2GB がシングルチャンネルになりますが、正常の動作します。メモリの増設でパソコンが壊れることはありませんので、先ずは試してみて下さい。

メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …
    • good
    • 0

Win10の起動だけならメモリが4GBあれば十分ですから、増設しても体感できないと思います。


起動までに数分という原因の大きなところは、SSD化の方が改善の余地が大きいです。
    • good
    • 0

ANo.7 です。



"「キーボードのコントローラ・デバイス(IC)」 がどれでどこにあり、どうやったらアセンブリ側にあるのかマザーボード側にあるのかがわかりませんでした。"
→ デバイスの位置が判ったとしても対処の方法がありませんし、個人では交換もできません。しかも故障している可能性の一つなので、実際は不明ですから、これにあまりこだわる必要はないでしょう。その程度のことです。

メモリを増設し、キーボードを交換してどうなるかと言う点がポイントでしょうか。ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あちゃ~やっちゃいました。本日、メモリ(4GB×1)が届いて、いざ増設しようとしたら。。。2GB×2スロット使い切った状態での4GBでした。

これって、4GBをもう一枚かって、いまの2GBを2枚ともぬいて、同時に4GBを2枚指す必要ありますよね。

購入前に開けてみればよかったのですが、、、因みに、ダメ元で質問ですが、2GBを一枚抜いて、そこに4GBを指して、2+4=6GBとしたら故障しますかね。

お礼日時:2023/09/19 20:56

ANo.6 です。



キーボードのコントローラ・デバイス(IC)が、キーボード・アセンブリ側にあるのか、マザーボード側にあるのかという意味です。

キーボード・アセンブリ側にある場合は、交換すれば治る可能性が高いですが、マザーボード側にあるとマザーボードを交換しなければならないので、一寸無理そうです。予想としてはマザーボード側にありそうですが、それについては判断できる材料がありませんと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
せっかく追加回答いただきましたが、今度は「キーボードのコントローラ・デバイス(IC)」がどれでどこにあり、どうやったらアセンブリ側にあるのかマザーボード側にあるのかがわかりませんでした。
さすがにこれ以上お付き合いいただくのは申し訳ないので、もうしばらくしたら回答しめきりますね。

お礼日時:2023/09/18 08:22

ANo.5 です。



"すこし話がそれますが、このノート PC の一部のキーが反応せず、いまは USB キーボードをつないで使用しています(ここまで酷いなら買い替えろといわれそうですが、それほど使用機会が多いわけではないので)。で、追加質問は、キー復活の方法がないか?というのものです。"
→ キーボードを分解して接点部分にゴミが入り込んでいないかどうかを確認するくらいですね。気を付けないとパンタグラフの構造物が割れてしまう恐れがあります。

それ以外だと、キーボードアセンブリの不良ですね。キーボードコントローラのデバイス不具合かも知れませんし、キーボードの配線不良かも知れません。デバイスは、マザーボード側でしょうか?

NV5900-55K のキーボードは、楽天にありました。これで治るかどうかですが、一寸判りません。

■新品■GATEWAY NV5600,NV5800,NV5900,ID5800,NV5300用日本語キーボード
https://item.rakuten.co.jp/auc-npckoubou/10003191/ ← 2,200 円+送料650円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーボードが売ってるとは知りませんでした。ありがとうございます。

>デバイスは、マザーボード側でしょうか?

すみません。質問の意味が理解できません。。。

お礼日時:2023/09/17 19:01

ANo.4 です。



"SSD はまずメモリ増設の効果を確認してからにしようと思います。というのも HDD 換装はなかなか手間なイメージがあるので。"
→ それは構いませんよ。メモリ増設は基本的なパソコンの動作に関係していますので、必須な条項ですから優先的に行って下さい。

"例えばですが、むかしだとデフラグとかスキャンディスクとかしたら多少はマシになるとかあったような、、、"
→ 現在でも HDD ならデフラグは有効です。HDD の基本的メンテナンスは下記のような感じになります。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

チェックディスクで 「ファイルシステム」 の整合性を確認します。その後、「システムファイル」 の正常性を確認します。管理者権限のコマンドプロンプトや PowerShell で下記のコマンドを実行いsます。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

そしてストレージセンサーでゴミファイルを削除します。

Windows 10の「ストレージセンサー」でディスクの空き領域を自動的に増やす
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1807/02/ …

余分なファイルを削除した後にデフラグを実行します。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …

・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。

ただし、これらは HDD を酷使しますので、息切れをしている HDD には少々辛いものがあります。息絶えてしまう可能性もあるので、様子を見ながらにして下さい。CrystalDiskInfo で HDD の状態を観察するのも良いと思います。

CrystalDiskinfoの使い方!HDD/SSD診断の見方は?
https://appli-world.jp/posts/3005

で、SSD 化ですが現在は換装は必須に近いものです。多少手間がかかっても、SSD にしておいた方が何十倍も得になります。とにかくアクセスが速くなるので、待ち時間が無くなります。普段のファイルアクセスも、SSD のランダムアクセス性能の高さによって、至極快適になります。機械的な動作が無いので、振動や衝撃にはかなり強くなります。ノートパソコンを動作したままでも、自由に持ち歩けます。どんと置いても壊れることはありませんね(笑)。

下記は一般的な HDD を SSD に換装する手順です。Crucial の MX500 を使えば、クローンソフトの Acronis True Image for Crucial がダウンロードしてインストールできますので、簡単にクローンできます。お薦めします!

【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。SSD化の効果は大きそうですね。

すこし話がそれますが、このノートPCの一部のキーが反応せず、いまはUSBキーボードをつないで使用しています(ここまで酷いなら買い替えろといわれそうですが、それほど使用機会が多いわけではないので)。

で、追加質問は、キー復活の方法がないか?というのものです。

なにか思い当たることがあったら是非おしえてください。

お礼日時:2023/09/17 18:03

前に回答したものです。

下記の回答にタイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11536006.html

誤 メモリ 4GB/最大 9GB
正 メモリ 4GB/最大 8GB

誤 わたしは、これ良い古い Lenovo ThinkPad X61 Windows7 Home 32bit、
正 私は、これより古い Lenovo ThinkPad X61 Windows7 Home 32bit、

誤 YpuTube 等もフル HD でなければカク付くことなく再生することができます。
正 YouTube 等もフル HD でなければカク付くことなく再生することができます。

"Win10 自体はインストールできたのですが、いかんせん重すぎて、起動までに数分以上かかってしまっていますし、その他の動作も遅すぎて困っています。"
→ 理由はメモリが 4GB であることと、ストレージが HDD である所為ですね。しかも HDD が消耗してきているようで、起動に時間が掛かってしまっているみたいで、これは古い HDD に良くある症状で、SSD に換装すれば起動には 30 秒程度に済みます。

Gateway NV5900-55K は下記です。
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gate …

Core i5-430M 2.26GHz、メモリ 4GB/最大 9GB、HDD 500GB、ODD DVD±R DL/±RW/-RAM、Display 15.6” WXGA

このスペックは確かに古いですが、私の HP ノートパソコンも Core i7-640M ですから大差ないと思います。

CPU Core i7-640M 2.8GHz、メモリ 8GB(4GB×2)、SSD 256GB、ODD DVD Super Multi Drive、GPU Quadro FX2800M、Display 17" WUXGA

これを、Windows 7 から Windows 10、そして Windows 11 にアップグレードしています。あまり早くはありませんが、それでもある程度は快適に使っています。

先ずメモリを増設しましょう。多分現在 4GB 1枚だと思いますので、4GB を 1 枚追加して 8GB にしましょう。これで、メモリ不足になって HDD にスワップをすることを防げます。

http://amazon.co.jp/dp/B08GFDDHK6 ← ¥950 テクミヨ ノートPC用メモリ1.5V 4GB DDR3 PC3-8500 1066Mhz 4GB 204Pin CL7 Non-ECC SO-DIMM 対応

メモリ不足になると遅くない理由:
・メモリ不足になると、メモリ上の使っていない命令やデータを HDD に書き出して空きエリアを作り、そこに次の命令やデータを読み込んで処理します。
・それが終了すると書き出したメモリの内容を HDD から読み出して復元します。
・この作業をメモリ不足が発生するたびに行いますので、高速で動作するメモリに HDD が介入するため、処理速度が極めて遅くなります。
・更に HDD へのアクセスが増え CPU の使用率も上昇しますので、各部の消耗が増えてしまいます。

次に HDD を SSD に交換しましょう。今は SSD がかなり安いので換装のチャンスです。

http://amazon.co.jp/dp/B077PPN5NN ← ¥4,200 Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT500MX500SSD1/JP

換装は下記を参照して下さい。Crucial SSD を購入すると、Acronis True Image for Crucial がダウンロード可能です。Acronis True Image は、バックアップやクローンで有名なソフトで、これをダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。詳細は、下記の各ページで確認して下さい。

Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install

2.5インチのインストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s … ← 1~5 頁あります。

使用するインターフェースは下記のようなものです。

http://amazon.co.jp/dp/B0C77G5HHT ← ¥598 SATA-USB 3.0 変換ケーブル 2.5インチ SSD/HDD用 SATA USB変換アダプター

これにより、ノートパソコンはかなり快適になり、普通の用途では全く問題の無いレベルになります。実際に私がやっていますので、間違いはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくメモリを注文しました。
SSDはまずメモリ増設の効果を確認してからにしようと思います。というのもHDD換装はなかなか手間なイメージがあるので。
因みに今あるこの状況でできることってないでしょうか。
例えばですが、むかしだとデフラグとかスキャンディスクとかしたら多少はマシになるとかあったような、、、

お礼日時:2023/09/17 16:45

NV5900-55Kって、CPUがCore i5-430Mでメモリが4GBでストレージが500GBのHDDでしたっけ。


起動が遅いのも他の動作も遅いのも、全部PCが力不足なだけかと思います。

メモリを4GB×2枚の8GBにして、尚且つストレージをHDDからSSDへ換装して、やっと「普通に動いている」と感じる状態になるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえずメモリの増設をすることにしました。

お礼日時:2023/09/17 16:46

HDDが寿命になると物凄く遅くなる時があるので


HDDの寿命を調べてみては?

https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

crystaldiskinfo
HDDの健康状態をチェックするアプリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

crystaldiskinfoでしらべてみました。
結果「正常」とでています。

お礼日時:2023/09/17 16:46

> 使用したいのはせいぜいエクセルくらい


であれば、素直に初期のwindows7に戻した方が幸せでしょう。
windows10である必要はない。
 
起動までに時間が掛かるならHDDだろうから、SSDに装換する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戻す方法がわかりません、、、

お礼日時:2023/09/17 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!