dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、銘柄探索中です。
ということで質問したいんですが

1.おすすめの煙草の銘柄ってありますか?
2.面白い味のタバコって知ってます?

価格的には300円までで。
ライトからヘビぃーまで重さはなんでもいけます。
好奇心からの質問です。
回答お願いしまぁす。

A 回答 (7件)

No.2,No.5です。

しつこくて本当に済みません。

「京都に来られる」との事でしたので…。もしもお時間があったら
四条寺町を北に上がってしばらく行った西側にある「錦玉堂」さん
という煙草屋さんに行ってみて下さい。

もうすごい種類の煙草・葉巻などが置いてあります。それも葉巻は
温度・湿度を完全管理した別室が設けてあります。(ガラス張りな
ので覗けます)煙草関係のアクセサリー(パイプや煙管など)も豊
富です。お店の御主人も親切に色々教えてくれました。

これにはもう御礼とかは結構ですので。もしあの辺を歩かれる事が
あって、思い出されたら、気が向いたら行ってみて下さい。
    • good
    • 0

京都限定の「雅」というのがあります。

(ありました。)今もあるかわかりません。味?忘れました。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、もうじき京都に行く用事があるんで探してみます。
京都で限定的、雅ってなまえ。
うーん、気になります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/23 09:53

No.2です。

再びお邪魔します。

「わかば」ですが自販機に入っていますよ!但しどこの自販機にも
必ず入っている訳ではないんですが…。あと「しんせい」「小粋」
も一ケ所だけ、入っている自販機を知っています。(これでは意味
が無いのは分かっているんですが「全く自販機に入っていない」と
saita0_0さんが思ってらっしゃる様なので…)

あと「エコー」はどうですか?これなら「わかば」よりは沢山の自
販機に入っていますよ。ちなみに私の勤め先の近所に「わかば」が2
つと「エコー」が3つ並んだ自販機があります。(まあこれは例外な
んですが…)

お値段も「わかば」が160円、「エコー」は150円だったかな?とっても
リーズナブルで、しかも結構「ウケ」まっせ。味はどちらもかなりキツ
めらしいです。ハイライトやショートホープが好きな人なら「わかば」
は美味しく吸える筈だと旦那も言ってました。「エコー」はもう少し辛い
そうです。

この辺の煙草も是非一度試してみませんか?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショートホープはちょっと、苦手です。
煙が咽喉、直撃してなんかいまいち。
とにかく、日本語の名前のたばこを探してみます。

再度の回答ありがとうございます!!

お礼日時:2002/12/22 20:09

インドネシアのタバコで


KERETEK(クレティック)
というのがあります。
少々キツイ目のタバコですが,クローブ(チョウジ;丁字)が入っていて吸っている最中にパチパチと音が出ます。
香も濃厚で,そして,吸い終わった後は唇から口の中全体が甘い味になります。
値段は・・・今,幾らくらいなのか知りませんが,タバコセンターなどでは扱っているでしょう。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パチパチって、なんか好奇心をくすぐりますねェ。
うーん調べてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/22 20:06

今の値段は、判りませんけど・・・


カクテルってのは、その名の通り、1本1本巻紙の色も味も違うタバコの組み合わせで、とてもカラフルですねぇ

ゲルベゾルテは、楕円形の断面をした変形タバコで、丸くすると上手くも何とも無いんですが、ひしゃげた形のままだと、結構いけます

探すのが難しいかもしれないけど、昔のタバコで、桔梗とかってのも、吸い口を十字につぶして吸うって言う、変わった物です

探してみると、色々あるもんですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ、カクテルっておもしろいっすね!!
探してみます。
変形タバコ。世の中には知らないことがいっぱいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/22 14:24

こんにちは。



「面白い」というか…私の旦那(33才)は「わかば」を吸っています。
これが結構人に言うと、ウケます。(「渋いのう~」という感じで)

以前、もっと渋い「しんせい」を吸わせようとしたんですが、あれって
フィルターが付いていない(両切り)ので「吸いにくいねん」と、嫌が
られました。別で売っているプラスチックのフィルターを付けて吸って
いましたが。(取り敢えず買った一箱は吸ってくれた)

更に、煙管用の「小粋」も一度だけ試した事があります。

って、こういう事を聞きたかったのでは無かったですよね…。(^^; まあ
「お勧め」っていう事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語の名前の煙草は吸ったことないです。
渋くてカッコいいっすね!!

言い忘れてたんですけど自販で買える奴が良いですね。
お店が近くにないもので。

お礼日時:2002/12/22 14:22

1ドコのメーカーかわすれたのですが。


2面白い味というか、あまかったです。チョコレートです。

価格的には、安かったと思います。150円とか。
たしかダースくらいで12本くらいかな?それか20本。
まわりの紙をくるくる剥がしてから食べるのです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

た、たべ!?
探してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/22 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!