
9月28日に立山・黒部アルペンルートに行く予定です。
前日富山泊、立山と黒部ダムの往復をします。
行きの途中、天狗平~地獄谷~みくりが池~室堂へ歩いてみようと考え中なのですが、登山をしたことがないのです。
心配に思ったのが、
(1)1時間半程度のハイキングと考えて問題ないのか?普段、立ち仕事、運動はしないので、体力が必要そうであればもっと時間の短い散策にしようと思っています。
(2)服装は、どれくらい重ね着をしたり、上着はどんなものがよいのか?手持ちは綿のパーカーとダウンです。
(3)雨具は100キンのかっぱでよいのか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
天狗平~地獄谷~みくりが池~室堂コースですが、2時間半ほど時間がかかると思ってください。
距離としては3.6km程度で苦もなく歩ける距離ですが、(石畳が整備されているので、登山というよりトレッキングコースです)高山で空気がやや薄いのと、地獄谷からみくりが池へ登る階段が長くて傾斜がきついのでちょっと時間がかかります。
私は日頃、オフィスで座りっぱなしのデスクワークですが、それでも歩けてますので、休み休み歩かれてはいかがですか?
もしくはコースを逆にして、室堂~みくりが池~地獄谷~天狗平だと下りコースになるので、息が楽です。
ただ、これだと天狗平で美女平行きのバスの予約をしなければならないので、少々待つことになりますが…。
服装は、平地との気温差があるのでベースは七部袖くらいの服にして、その上に何枚か重ね着して調節できると良いかと思います。
パーカーはあったほうが良いですね!お天気が悪いとガスがかかったり雨が降ったりで、急に冷え込みますので・・・。
雨具は100均のものを見たことがないので何ともいえませんが、すぐに羽織れるものがいいと思います。そしてなるべく全身を覆えるようなもの。ズボンがぬれてしまうと、足元から冷えてしまいますし・・・。
できたらカバン(リュックでしょうか?)カバーがあると良いですよ。
よく、手作りの(ゴミ袋を加工したもの)カバーをつけて歩いてる方も見かけます。駅の売店でもリュックのカバーは売っていたかと思います。
お天気に恵まれるといいですね!楽しんできてください!!
思ったより時間がかかるのですね。
本やネットなど見てもそのルートの具体的時間は載ってなかったので、予想するしかなかったのですが、教えてもらえてよかったです。
回答を見ると歩けそうと思えたので、あとは天気と時間ですね。
100均のものは、ズボンタイプではなく、膝丈くらいまでのウィンドブレーカーみたいな形のものでした。
足が寒いのは耐えられないのでズボンタイプで安いものとリュックのカバーを探しに行きたいと思います。
ありがとうございました☆

No.2
- 回答日時:
9月末といえば言えば紅葉のトップシーズン。
ルート内泊というのでなければ、途中の混雑、時間待ちを
考慮にいれる必要があります。
立山から黒部ダムまでの往復を重視するなら、
先にダムまで往復し、あとは空いた時間を計算して
室堂周辺の散策をするというのがいいでしょう。
予想では室堂-みくりが池の往復がいいところかな。
という気もします。正直、ロープウエーの混雑具合は
正確には予想できません。
天気が良ければ紅葉がすばらしく美しいので、必死に歩くよりは
みくりが池あたりで、のんびり山でも眺めていた方がいいという面もあります。
(1) 健康な人なら、問題ないと思います。2-3時間程度でしょう。
(2) 日中は半袖シャツに薄手の長袖がベースです。
歩いて汗ばむようなら半袖一枚です。風があれば体温を奪われますから、
薄手のヤッケやウインドブレーカーを羽織ります。これが行動着です。
止まるとあっという間に身体が冷えますから、フリースやパーカーがあれば
それでいいでしょう。嵩張るダウンは不要です。
(3) カッパは快適度に値段が比例します。100円でも大丈夫ですが、
ホームセンターあたりの1000円のものはもっといいですし、
登山用品店の10000円程度のものならさらにいいです。
個人的には、室堂で歩くならその程度は欲しいところです。
これはヤッケ代わりに使えるので荷物が減ります。
この機会に揃えてみませんか。
可能ならみくりが池あたりで泊まれると、さらに堪能できます。
http://www.mikuri.com/
ここの温泉は素晴らしいです。
やっぱり紅葉シーズンなんですね。
地上では信じがたかったので....本当みたいでよかったです。
紅葉を見ながら山歩きしてみたいし、黒部ダムも行ってみたいし、
でよくばり計画なので待ち時間の事も考えて余裕のある計画に直そうと思います。
いろいろな交通機関の中でロープウエイが一番混雑するのでしょうか?
服装のイメージはできてきたので、準備始めれそうです。
かっぱも着ないので、登山洋品店の高いものを買うのはちょっと....って思っていたので、
ホームセンター!!!思いつきませんでした。行ってみます。
あとヤッケがよく分からないので、ついでに探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 出羽三山参拝の服装、持ち物 1 2022/08/07 15:28
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 登山・トレッキング 低山の装備 13 2022/09/13 11:51
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 登山・トレッキング スイスのレイルパスについてとユングフラウヨッホでのトレッキング 2 2022/12/08 12:07
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 甲信越・北陸 11月の上旬に黒部ダムに行く予定です。 発着は扇沢です。 扇沢を11時出発して、室堂までいって 扇沢 2 2022/10/12 15:16
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
施設の話
-
つかぬこと聞きます、カキって...
-
新潟5大ラーメン食べ歩き旅行を...
-
先週初めて韓国に行きました。 ...
-
TDRパークで買ったお菓子をすぐ...
-
埼玉県でおいしい二郎系ラーメ...
-
東京観光
-
横浜駅構内の立ち食いそば屋で...
-
茨城県栃木県観光
-
店舗の話
-
弘前市のお寿司屋、どっちがお...
-
東京、神奈川、山梨のお土産を...
-
長野、山梨への蕎麦ルートについて
-
名古屋市守山区の守山警察署の...
-
どうしてビュッフェスタイル、...
-
伊勢市観光
-
仙台駅周辺で、陽だまり食堂以...
-
大阪の方に質問です。 大阪のた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルペンルートでの昼食につい...
-
黒部立山アルペンルート
-
室堂から雄山
-
東京から立山室堂までのアクセス
-
アルペンルート 室堂の山小屋...
-
4歳の子連れで黒部に行くのは...
-
5月下旬の富山県の服装
-
大阪から2泊3日の車旅行の行き先
-
立山黒部アルペンルートに行く...
-
立山黒部アルペンルートについて
-
立山黒部アルペンルートの自家...
-
立山大谷ウォーク
-
立山黒部アルペンルートを1日で...
-
松本駅での特急あずさへの乗り...
-
糸魚川から扇沢への移動時間に...
-
8月11日、混雑予想の黒部ア...
-
黒部ダム・トロリーバス・トロ...
-
9月初旬の立山の見所
-
黒部ダム周辺の観光について
-
宇奈月温泉から黒部ダム
おすすめ情報