
3DFPSゲーム(ヘイロー、サドンアタックなど)をやりたいのですが
起動しようするとするとエラーが出てしまいます。(似たような
ゲーム?のwar rockやS.O.W、OPERATION7は快適にプレー出来ました)
共通して現れる内容が
ModName: dinput8.dll というものでした。これについて
知人に聞いたり、ウェブを使って解決を試みたのですがだめでした。
やった内容としましては
(1)XPの再インストール
(2)dinput8.dllをウェブからダウンロードしてきて上書き
(3)VGAのドライバの更新、directxの更新
です。
これをやってもやはり出てきてしまい、dxdiagで診断をしたところ
AppName: dxdiag.exe AppVer: 5.3.2600.5512 ModName: dinput8.dll
ModVer: 5.3.2600.5512 Offset: 00016324
と出てきました。このエラーに詳しい方や似たような症状を解決した
方がいらっしゃいましたら解決策を教えてもらえないでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ゲームのサポートで正確なエラーメッセージが
でないためこちらからdinpu8.dllに関する不具合について
問い合わせしました。そしたらdirectXの更新、再インストールと
すでにこちらがやっていることが内容として返ってきました。
サポートでは再現せずですか。
ご利用のパソコン固有の不具合みたいですね。
相性が悪いという事です。
ビデオデバイスなど部品を変えれば動作する可能性は有りますが、パソコン自体の買い換えも検討した方が良い様に思います。
No.5
- 回答日時:
スピーカーはオーディオ出力の先に繋がれるデバイスなので、今回は関係無いと思う。
となると、残された可能性としては
・マウス又はキーボードに特殊なドライバをインストールしていて、それがdinput8.dllと不整合を起こしている
位しか思いつかないのですが、現在接続されているマウス又はキーボードは、OS標準ドライバ以外にドライバCDからドライバをインストールしていたりしますか?
もしも何らかのドライバをインストールしているなら、その機器のメーカー名、型番、ドライバのバージョン(注:デバイスマネージャ画面でそのデバイスのプロパティを開き、ドライバタブを見る)等を教えて下さい。
マウスもキーボードもOS標準ドライバだけで、特殊なドライバをインストールしていないなら、残念ながら私には分からない。
この回答への補足
私事で書き込むのが遅れました。m(__)m
マウス、キーボード共に特別なドライバは使ってないです。
助言ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>問題が発生したため、dxdiag.exeを終了します
OSを再インストールしても直らないのですよね?
ゲームの方に問題が有るのではないですか?
ゲームのサポートは何と言っているのですか?
この回答への補足
私事で書き込みが遅れました。m(__)m
ゲームのサポートで正確なエラーメッセージが
でないためこちらからdinpu8.dllに関する不具合について
問い合わせしました。そしたらdirectXの更新、再インストールと
すでにこちらがやっていることが内容として返ってきました。
No.2
- 回答日時:
dinputという事は、入力系デバイスに関連するエラーだと思うんだが、マウスとキーボード以外に何かデバイスを接続していますか?
例えば、ゲームパッドとか。
もしも、ゲームパッド等(マウスとキーボード以外)の入力デバイスを接続しているなら、
・そのデバイスのメーカー名と型番
・そのデバイス用にインストールしたドライバのバージョン及び、そのドライバを何処から持ってきたか
を補足に書いて下さい。
この回答への補足
マウスとキーボード以外にはスピーカーを端子でつけています。
スピーカーはELECOMのMS-87BKというものです。
ドライバは特にインストールしませんでしたが診断ツールを見た
ところRealtek HD Audio outputのRtkHDAud.sysでした。
ドライバは購入時のついてくるドライバ用CDからのインストールで
入手してます。
No.1
- 回答日時:
今お使いのパソコンの環境はどうなんでしょう。
この回答への補足
肝心なところが抜けていました、すいません。
オペレーティグシステム:XP home edition
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU e8400 @3.00Ghz (2 CPUs)
メモリ:2030MB RAM
DirectXバージョン:DirectX9.0c
VGA:Geforce 9600 GT(メモリ:512.0 MB)
ディスプレイのモード:1680×1050(32bit)
メインドライバ:nv4_disp.dll
となります。助言お願いします.m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソ粥が壊れてしまい。 新しく買ったパソコンに Amplitued5 Max をダウンロードインスト 1 2022/05/22 00:33
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デパイスの意味を教えてください。
-
プリンタが起動しません
-
不明なデバイス? 分かりませ...
-
デバイス探してます。
-
APP Storeについて
-
デバイスマネージャーに(その他...
-
NTServer4.0について
-
vistasp1アップデート後の音...
-
アイコンや文字の大きさがおか...
-
PCの音が出なくなってしまいま...
-
ポータブル外付けHDDについて
-
【windows7】タッチパッドが無...
-
自作パソコンでWINのVISTAをな...
-
WEBカメラをUSBで接続しても認...
-
SP3を導入しての不具合?について
-
Win XPの終了時、休止、スタン...
-
自作サーバについて
-
CDドライブアイコンが出てこない
-
パソコンの音が出なくなってし...
-
USBケーブルが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
UAB-80のドライバが…
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
内臓LANカードの認識
-
parallelsでUSBの反応が無い...
-
ドライバーのインストールについて
-
プロトンを95から98へ
-
COM1というポートは何に使われ...
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
VIA 4in1driverのインストール
-
HALデバイスがありません??
-
P5K-E 不明なデバイス
-
HDDがDMA転送モードにならない
-
デバイスドライバーのエラー
おすすめ情報