
xmlの勉強中にわからないことがでてきたので質問します
xmlを使用しての掲示板の作成中なのですが
以下のようなソースを記述しました。
//カウントアップ処理
Count count = new Count();
//ノードを作成し、文字列を代入
contribute.setAttribute("no", "1");
Element titlenode= document.createElement("title");
contribute.appendChild(titlenode);
titlenode.appendChild(document.createTextNode(title));
Element namenode= document.createElement("name");
contribute.appendChild(namenode);
namenode.appendChild(document.createTextNode(name));
Element mailnode= document.createElement("mail");
contribute.appendChild(mailnode);
mailnode.appendChild(document.createTextNode(mail));
Element hpnode= document.createElement("hp");
contribute.appendChild(hpnode);
hpnode.appendChild(document.createTextNode(hp));
Element urlnode= document.createElement("url");
contribute.appendChild(urlnode);
urlnode.appendChild(document.createTextNode(url));
Element textnode= document.createElement("text");
contribute.appendChild(textnode);
textnode.appendChild(document.createTextNode(text));
contribute.setAttribute("no", "1");
この行の"1"の部分を1~10などのようにカウントアップさせたいのですが
ネットなどで調べてもわかりません。
条件として、Countという別のクラスを作成しそちらでカウントアップしたものを上記ソースで読み込むという処理がしたいのです。
初歩的な質問で情けないのですが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
論文に載せるグラフを作成したい
-
ChatGPT excel
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
XMLサイトマップの登録方法がわ...
-
タモリさんを信じられますか?
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
ゲーミングPCに入っているAlris...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
XMLとは何ですか?
-
特殊文字の検索方法
-
フォルダー内検索
-
Webページに関するさまざまな情...
-
head要素
-
ヤフー知恵袋みたいなサイトを...
-
メールアドレスについて
-
マスターノード
-
エクセルのマクロについて教え...
-
クラウドサービスのlaaS paaS s...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
昔Winnyってありましたけど、あ...
-
ノードとは
-
同じタグ名の項目取得
-
TreeViewに重複する値をセット
-
TreeViewのNodeについて
-
ツリービューを閉じさせたくない。
-
最長経路探索
-
2分探索木の高さを求めるプロ...
-
各ノードの行数取得
-
4色定理はなぜグラフ理論で証...
-
C# TreeView 効率良いノード追...
-
複数のマックPCによる数値計算...
-
プログラミングC言語について次...
-
C言語:文字列の並び替え
-
CTreeCtrlで、あるノード以下だ...
-
SNMP ステータスポーリングと...
おすすめ情報