
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLは川崎市の「くらしとごみ資源物に関するホームページ」です。
ここの右下「お知らせ」の中に『廃棄物(ごみ)の焼却について』に記述が有ります。但し市民向けに書かれていますので必要部分のみです。
(HPでは罰則の表示はされていません。リンク先だと罰金個人20~50万円?/企業?一千万円みたいですが、他にも県/市条例などの規制も有るので止められた方が賢明だと思います。....ハッキリしなくてすみません。)
※HPの内容は川崎市の場合です、他の自治体とは違う部分が有りますので御承知下さい。
点火の始めから完全にゴミが焼却終る迄の間、燃焼ガスの温度が800度以上をキープしなければならない事になっていますので、これでは家庭用も含め殆どの小型焼却炉は使えなくなったみたいですね。
でもたき火で焼き芋は焼いても良いみたいです。よかった(^o^)
参考URL:http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/men …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/24 09:58
やはり、800℃以上という規制では家庭用では無理なようですね。
簡易な焼却炉を買うのはやめにします。
なにしろ、住んで居るところが田舎なものでどうしても
使いたくなってしまいます。
でも、まだまだ販売しているところもあるみたいですね
おかしいな?
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めるちゃんの家などは何ゴミで...
-
灰汚水はなぜアルカリ性になるの?
-
食品ラップ vs 水洗剤消費 環境...
-
高分子吸水ポリマーについて
-
吸着材で吸着した油の処理。
-
木材・枯葉の自家焼却処理はダ...
-
トイレクリーナーを流すべきか...
-
野焼きをする人がいます、通報...
-
滅容化の意味
-
野焼きについて
-
燃えるゴミと燃えないゴミの分...
-
家庭ごみの白い煙は有害・無害...
-
家庭での焼却について
-
個人でのゴミの処理、家庭用焼...
-
私は処理水は黙ってバレないよ...
-
ペットボトルはプラごみになれ...
-
プチプチは何ゴミ?
-
プロコン・ビジコンについて
-
交通事故の現場後始末
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番に...
おすすめ情報