
いつもスピーカーの電源を切っているので気がつかなかったのですが、どうやら音が聞こえなくなっていたのです。
ヘッドフォンをつなげても音が聞こえないので、スピーカーの故障とかではないと思うのですが・・・。
音量を調節するダイアログも出ないし、困っています。
パソコンから音が聞こえるためには、何かソフトが必要なのでしょうか。
実は少し前に、いくつかアンインストールしてしまったソフトがあって・・・・
無料のソフトをいくつかインストールした時期があって、今となってはどれがいるのかいらないのかも分からず、ハードディスクの容量も少なくなってきたし、わけも分からず、勝手にいろいろなソフトを削除してしまったのです。
要るものまでアンインストールしてしまったのかもしれません。(><)
そのことと、音が聞こえなくなってしまったことと関係あるのでしょうか?
それとも全く関係ない別のことが原因でしょうか。
何をどうしたら原因が分かるのかも分かりません。
何かしらの情報がないと詳しいお答えがいただけないのだとは思うのですが、どんな情報(どこをクリックしたときに出てくる情報)を提示すればいいのかも分かりません。
(XPです。ぐらいしか・・・)
分からないことだらけで申し訳ありませんがお願いします。m(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2,です。
『?』『!』等の表示は無かったのでしょうか?
Lenovo コンピュータから音が出ない場合の一般的な対処法 - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
ハードウェアの故障も考えられますが、取りあえず、下記 Lenovo のダウンロードページから、『ソフトウェア自動アップデート』を利用するか、一覧から使用している機種を選択し、適応するサウンドドライバを、ダウンロード⇒インストールを試みましょう。
Lenovo ダウンロード・ファイル一覧表 - ThinkCentre - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
又は、↓のトラブルシューティングを行いましょう。
Lenovo オーディオの問題のトラブルシューティング - デスクトップ 全般 - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
ありがとうございますっ!
できましたーっ!!!
よかったー。うれしいです!(><)
ありがとうございましたっっ!!!m(__)m
No.3
- 回答日時:
>メーカーはThinkCentreですが、型番はどの数字なのかよく分かりません。
この中から情報を探せます。
ご自分のパソコンに該当するものを選んで調べて下さい。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/ind …
調べた結果、分からないようなら、正確な型番を書いて下さい。
No.2
- 回答日時:
パソコンのメーカーと機種(型番)を記載すると的確な回答が寄せられると思います。
取りあえず、『ディバイス マネージャ』でドライバの状態を確認してみましょう。
『?』と表示されている項目は有りませんか?
■ディバイス マネージャ の開き方
[スタート]メニュー
↓
[マイコンピュータ] を右クリックし、「プロパティ」をクリック
[システムのプロパティ]を開く
↓
[ハードウェア]タブをクリックし、[ディバイス マネージャ]をクリック
又は、↓
デバイスマネージャを表示する方法<Windows(R)XP> 【動画手順付き】:
dynabook.comサポート情報
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001408.htm
■『?』が表示されていた場合、
「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の中の一つだと思いますが、『?』の項目を右クリックし、『ドライバの更新』をお試し下さい。
Windows XPドライバー
http://mikasaphp.net/windriver.html
尚、『ドライバの更新』で対応するドライバが見つからなかった場合は、パソコンのメーカーのサポートサイトから、対応したドライバがダウンロードできると思います。
ありがとうございます。
「?」がついている項目は見当たらないです。
せっかくいろいろお示しいただいたのにすみません。m(__)m
No.1
- 回答日時:
ご想像の通り、サウンドドライバを入れ直す必要があります。
メーカ製パソコンであればメーカ名と型番を教えて下さい。
自作機(他人が作ったものでも同じ)なら、サウンドボードかマザーボードのメーカ名と型番です。
パソコンの型番は、保証書か、パソコン本体に貼ってあるラベルに記載されています。
ありがとうございます。
メーカーはThinkCentreですが、型番はどの数字なのかよく分かりません。
シルバーのProductKeyとかが書いてあるシールでいいですか?
29R7074 という数字があります。
X11-45374 という数字もあります。
ホント分かってなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーの高音再生限界チェックで7KHzが限界 10 2023/04/20 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPパソコンにWin7をインストー...
-
パソコンからMONITORに...
-
サウンドドライバを削除してし...
-
sony製VGC-HX53のマザーボード...
-
CPUクーラーリテンション破損 ...
-
pcの音が出ません><・。
-
K6ではUSBが使えない?
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
HPのディスクトップパソコン(d...
-
マザーボードのドライバインス...
-
ASUS P4C800のRAIDポートでの単...
-
メモリ増設
-
RAID-0にてVISTAインストール
-
オーバークロックについて
-
ICH8について
-
マザーボード・CPUの組合せにつ...
-
マーケット及びマザーに詳しい...
-
BIOSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードやチップセットの...
-
グラフィックボードとマザーボード
-
マザーボードのメーカーと型番...
-
1000BASE対応か100BASE対応かを...
-
ノーブランドPCのメモリの規格...
-
Q6600のG0ステッピングに付い...
-
同じ型のノートパソコンに、ハ...
-
マザーボード
-
CPUクーラーリテンション破損 ...
-
パソコンから音が出ません。オ...
-
パソコンのビート音について
-
SOTEC PC STATION DS3040 を使...
-
Socket1対応のCPU
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
Windows 11のイントール
-
後付けTPMについて
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
おすすめ情報