
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
CPU-Z のアプリケーションが起動すると
左から CPU CaChe Mainboard memory SPD about
のタグが出てると思いますので それらを左クリックすると詳細が見れます
私のpcの場合
SPD を押すと Slot#1 DDR2
Max Bandwidth PC2-6400(400MHz)
これが メモリーの型番ですね
Mainboard を押して
一段目が メーカー名
二段目が 型番です
この型番で ネット検索して下さい
最大容量は ネットで見つけれないと わからないです
ノーブランドPC は 何処かの汎用ボードを使ってますので
メーカー名と型番が判れば 見つけられますよ
No.6
- 回答日時:
CPU-Z 1.40.5 で
「SPD」 というのがありませんか
たぶん 右から二番目の上の方に
型は それでわかるけど 最大積載容量は
マザーボードの型番で検索して調べないとわからないですよ
No.5
- 回答日時:
ちょっと 容量が大きいけど 家庭で使うのなら
EVEREST Home Edition v2.20
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
システム情報は全部見れますので 楽かも
会社PCでネツト管理してると 使えないよ
この回答への補足
とても良いソフトを紹介していただき,ありがとうございます。どこを見れば,メモリーモジュールやメモリーチップが分かるか,教えていただけると助かります。
補足日時:2010/02/01 22:42No.4
- 回答日時:
ダウンロードに辿り着くのがむずいようなので
こっちから やってみてください
CPU-Z 1.40.5
http://cpu-z.brothersoft.jp/download-cpu-z/1338
バージョンが古くても あまり関係ないですから
この回答への補足
ご指摘の通り,すぐにダウンロードできました。私のパソコンで試してみました。どこを見れば,メモリの規格や最大積載容量の参考になるか,よかったら教えていただけませんか。
補足日時:2010/02/01 22:35No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
cpu-z 1.53
http://www.altech-ads.com/product/10002126.htm
こういうディバイス情報が表示できるツールがあります
わかんないときは 使ってみて下さい
他にも いろいろインフォメーションソフトは ありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの増設メモリについて教えてください 11 2023/06/29 16:12
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- C言語・C++・C# PCの性能とビルド時間 4 2022/11/14 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000BASE対応か100BASE対応かを...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
Windows 11のイントール
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
CPUを交換した場合OSの再インス...
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
後付けTPMについて
-
自作PCについて
-
パソコンを修理に出し、マザー...
-
ATXケースにMicroATXのマザーボ...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
M/Bを同型交換した場合のOSにつ...
-
マザーボード
-
グラボについてなのですが、現...
-
長年使っているメインパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードやチップセットの...
-
マザーボードのメーカーと型番...
-
グラフィックボードとマザーボード
-
1000BASE対応か100BASE対応かを...
-
ノーブランドPCのメモリの規格...
-
Q6600のG0ステッピングに付い...
-
同じ型のノートパソコンに、ハ...
-
マザーボード
-
CPUクーラーリテンション破損 ...
-
パソコンから音が出ません。オ...
-
パソコンのビート音について
-
SOTEC PC STATION DS3040 を使...
-
Socket1対応のCPU
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
Windows 11のイントール
-
後付けTPMについて
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
おすすめ情報