dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
2008年度上期も今日で終わりですが、2008年4月1日~9月30日の間で起きた「衝撃の出来事」を教えて下さい。
投稿は、ひとり一件として、ベスト10を私が勝手に決めていきます。

まずは、私から。

「北京オリンピック、なんとなく始まり、なんとなく終了。」

これを基準の5位として、皆さまの「出来事」に順位付けさせて頂きます。
(遊びですから、あまり真剣にならないで下さいね)

A 回答 (9件)

それはもう、『リーマンブラザーズ』の倒産じゃないですか?


日本の『山一証券』倒産以上の衝撃でしょう。
それも負債額がウン百兆円だとか。
たしか以前、TVでやっていたのでは、1日百万円を毎日使ったとして、1兆円を使い切るのに4千年かかるとか。
それがウン百兆円とは。。。
日本の積もりに積もった赤字よりも多い。
その上、各国に支店があったからその人たちも解雇されて、物凄い数の失業者もでる。
今年1番の衝撃、というより、戦後最大の衝撃では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、想像を絶する出来事でした。
独断と偏見で1位とさせて頂きます。

皆さん、真剣に考えて下さり、出題した私が恐縮してしまいました。
倖田來未の「羊水発言」とかが出てくるかと思っていましたが、全体的に時事問題が多かったですね。
ご協力ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/30 13:53

 「松下電器の社名変更」です。


 長年親しまれてきた「ナショナル」のブランドと「松下電器産業」の社名は、本日(9月30日)限りで、明日(10月1日)から、「パサソニック」に、社名変更、ブランドもこれに統一されます。
 このことを私が初めて知ったのは、今年の、まだ年初だったと思いますが、帰宅の電車内で、他の方が読まれていた新聞の見出しが目に入ったときです。
 「松下電器、パナソニックに」という見出しを、私は「松下電器、パニックに」と読み違えてしまい、一瞬「あの松下に何が起こったのか」と思いました。
 また、別の新聞には「松下電器が消える」という見出しで、これにも衝撃を覚えました。

参考URL:http://panasonic.co.jp/index3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ナショナルブランドがなくなるんでしたね。
独断と偏見で2位にさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 13:50

衝撃の出来事?



今まで事故に合った事なかったのに、今年に入って3回事故に合った事。
3回とも過失ナシの被害者だったので、相手に対する賠償はありませんでしたが。

傷が治らないうちに、次の事故でさらに怪我…
全て同じ病院で治療したので、看護師さんからも「また事故ですかっ!?」って言われたぐらい(笑)

示談金等でちょっと儲けましたが、事故はするもんじゃないっすね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お体、大事にならなくて良かったですね。
独断と偏見で、9位とさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 13:17

事件等ではなく「衝撃の出来事」でいいんですよね?



手相の番組で「ここにこういう風に線があると大金が入ってくるのよ」と
聞いて、ボールペンで書いてみた。
次の日、11万ちょっと予期せぬ振込みがあってビックリしました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぅ、これは嬉しい衝撃ですね(^◇^)
独断と偏見で10位とさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 12:46

「あなたとは違うんだ!」



あの「福田タヌキさん」には似合わない「ひとこと」に、衝撃をおぼえました。

「大連立」をはじめ、「小沢ブー」に対する「再三にわたる、先制パンチ」は、おみごと。
タヌキの本領発揮だね。

「まんじゅう」売れるといいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、この国はどうなるのかな・・・と思いました。
独断と偏見で3位とさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 12:27

私にしてみれば一番衝撃だったのは国内で次から次に出てくる食品偽装や、事故品の販売でしょうか・・・



中国で毒入り餃子が発覚したとき以上に国内の職の安全に対する国の取り組みがいかに今までずさんだったか、これ以上の広がりは無いことを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
食品はもろに我々の健康に影響を及ぼしますからね。
独断と偏見で6位とさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 12:25

「秋葉原通り魔事件」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは衝撃的でしたね。
アキバが危険地帯となったわけですから。。。
独断と偏見で4位とさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 12:00

#1さんに近いんですが


下がったり上がったりの「ガソリン価格」
車好きなので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ガソリン価格、200円行くかと思いました。
独断と偏見で、8位とさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/30 11:22

「原油、レアメタルなど資源価格急騰。

各小売商品の価格も次々値上げ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かに「衝撃的」でしたね。
独断と偏見で7位、とさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/30 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!