重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リーフを購入し、補助金の申請をしました。
通常、3ヶ月後くらいに、口座に振り込まれることになっていますが、
乗り始めて、1ヶ月も経たないうちに、事故に遭ってしまい、
車は、廃車になってしまいました…
補助金をもらう条件として、4年間は、手放さず乗る、というものがあるようで、
今回の申請は取り下げたそうです。
実は、購入時に、営業マンの勧めがあり、車両保険に入っていましたので、また同じタイプのリーフを購入することにしました。新しいリーフで補助金を申請していますが、下取り車もありませんし、保険で全額まかなうことができないため、追い金が必要です。
もし、1台目の補助金が入った後に事故に遭っていたら、その補助金で追い金分がまかなえたのかな、とか考えてしまいますが、それでも補助金は全額返還となっていたのでしょうか。
申請は取り下げるべきだったのか、なんだか腑に落ちなくてモヤモヤしています。
このような事例自体、稀だと思われますが、どなたか分かりますでしょうか…

A 回答 (1件)

>1台目の補助金が入った後に事故に遭っていたら、その補助金で追い金分がまかなえたのかな、とか考えてしまいますが、それでも補助金は全額返還となっていたのでしょうか。



仮に事故で全損、盗難にあったとしても全額返金する義務があります。

>申請は取り下げるべきだったのか、
取り下げて正解だったと思いますよ。
もしも、補助金を受け取った後に返戻しなければならない状況になったら
2台目の補助金は却下されたと思いますから。
「国(民)の税金」はそう簡単に受け取ったり返したり出来ないものです。

廃車=返戻義務は承知の上なので、
補助金を考慮しないで車両保険に入るのが常識に思い、そうしています。
保有義務期間6年、75万円の条件で助成金を受けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりに忙しく、サイトを確認する時間がなくて、
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
正しい選択で、後悔する必要もないのですね!
ホッと安心し、すごくスッキリしました。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/10 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!