dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、電話ボックスや、電信柱、ひどいときにはバスの時刻表などに
ズラーっと貼ってある、明らかに許可を得ていない風俗の広告がありますね。

ちょっと思ったのですが、あれは、私が勝手にはがしてはいけないのでしょうか?

いや、別に持って帰って集めようとか、ちょっと電話してみようとか言うのではないですよ。(*^^*)

ただ、通学中の子供も見るわけですし、風の強い日や雨の日などには散らかって、汚いし、
第一、街の景観だって良くないと思います。

黙っていても、警察の方(?)か町内会の方が剥がすのかもしれませんが、
だったら、私もはがして持って帰る・・・いやや、ゴミ箱に捨てるくらいのことは
他愛もないことのように思うのですが・・・

それは、私の側の営業妨害などの違法行為にあたるのでしょうか?

A 回答 (6件)

ピンクチラシのまき散らし行為自体禁止されますので


貼られたチラシをだれでも除去・廃棄することができます。
そして除去・廃棄を妨害することが禁止されてます。
しかしお一人(個人)で行うのは危険です。
思わぬトラブルに巻き込まれないとも限りません。

あまりにも見るに絶えない様子でしたらお住まいの
市や区の環境課などにゆだねられた方が良いと思います。


http://www.city.minato.tokyo.jp/goiken/kuminnoko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自治体がやってくださるのはありがたいのですが、
なかなか間に合ってないようですよね。

トラブルは避けたいけど、
こっそり剥いじゃえば分からないかも?

お礼日時:2002/11/03 17:17

こんにちは。



違う視点からの警告です。

万が一、数枚をはがしている所を警察に見つかり、貼っていると勘違いされたら大変です。
公衆電話BOX等にピンチラ等を貼る行為は違法ですので、現行犯逮捕されます。
社会貢献の為に掃除をされる場合もお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誤認逮捕は困りますね。
でも、ちゃんと身分と事情を説明すれば、
大丈夫なのではないかなぁ?

お礼日時:2002/11/03 17:20

度々すいません#3のranran21です



>1枚、2枚、はがすのは問題なさそうですけど、
ズラーとはがしちゃうのは、問題になるでしょうかね?<

とのことですが、以前テレビの特集で、自治体の方が
電話ボックスに貼ってあるものを、その都度剥がして回っているのを見ました。
広告貼りがひどい場合は警察に通報して、貼っていく人を現行犯で・・・という内容でした。

ということから、剥がして捨てるのは何の問題もないと思います。むしろ有り難がられるのでは?

ピンクチラシは迷惑(違法)の何物でもないので、地域のためにがんばってください(*^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域社会のためというよりは、
気持ちよく通勤したいという個人的な都合なんですけどね(^^;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/03 17:15

山のように同じ広告がずらーっと貼ってあるのは


電話をかけたい人がピッとはがして持ち帰りやすい
ように・・・のはずなので、はがしてもって帰る
事で店側からクレームがくることは無いと思いますよ。

っていうか貼る事自体が違法なので、剥がしたからといって
店側はクレームを言える立場ではないです

でもそんなもの集めてどうされるんですか?
へんなお店にひっかからないよう気を付けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答ありがとうございます。
1枚、2枚、はがすのは問題なさそうですけど、
ズラーとはがしちゃうのは、問題になるでしょうかね?
スーパーみたいに、「お一人様1枚まで」なんて書いてないけど・・・

>でもそんなもの集めてどうされるんですか?

集めません、集めません。すぐ脇のゴミ箱に捨てるだけです。(^^;

お礼日時:2002/10/31 12:41

ごめんなさい...剥がすでした...どうでしょうね。


風俗に行くことは違法ではないですが、違反対象物を持っている
のは同様に違法なような気がします。

ごめんなさい...他の方の書き込みを、一緒に待ちます(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
違反対象物を持ってるといっても、
すぐそばにあるゴミ箱に捨てるだけなのですが、
それもやっぱり違法になるのでしょうか?
どうなんでしょうね?

お礼日時:2002/10/31 12:37

違法行為です...なので駄目です。


全ての建造物には所有権があり、基本的には禁止されていますから。

バス停の時刻表...バス会社
電柱...NTT、電力会社
電話ボックス...NTT

以前、TVでも捕まえる番組が有りました、「現行犯」の必要があるらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!