dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女の人って高速とか苦手なん? 彼女は高速道路はほとんど乗らないらしい。怖いから。自分は今年21歳免許とって2年ちょっとだけど高速乗りまくってるし首都高も何度かあります。別に怖くはなくない?

A 回答 (14件中1~10件)

質問者が日本でごく一般的な生活環境にて育っていれば、女の子は何かにつけて怖がりで慎重、逆に男の子は何かにつけてスリルを好み無鉄砲な行動しがちなのはよくご存知だと思いますが。

特に若い男は度が過ぎた恐怖心の欠如が特徴です。あくまで平均的な傾向であり個人差のほうが大きいですが。高速云々も、このことと何ら変わりません。

私の母は自分で車を運転してちょこまか動き回っていますが、なぜか自分の行動半径外の場所に行くのは怖いようです。隣県の山奥の観光地に行きたいと言われて、そんなの自分で行けばいいだけじゃんと思いつつも乗せていってあげたら大層感謝されました。
    • good
    • 0

私はあなたが生まれる前から平日は毎日東名高速を使って通勤していますが、女性ドライバーも見かけます。

必要性があれば大抵の人は高速道路も普通に走行するでしょう。

逆に、必要性がなく免許取得以降一度も高速道路を走行したことがない、もしくはめったに乗らない人にとっては、苦手意識はあると思います。これは男女差内容に思います。男性でも苦手意識を持っている人はいます。

>別に怖くはなくない?

これは、別問題です。
高速道路上で目の前で事故の瞬間を目撃したことも数回ありますし、大事故の事故処理現場は両手では足らないぐらい見ています(実際に車が炎上している様子も見たことがあります)。
正直なところ、一般道とはまた別の怖さがあります。
    • good
    • 1

私、おばさんですが、高速道路は一般道より怖いです。


一番のネックは合流です。
それから、反射神経が鈍いため、速度が速いと判断をするまでに、かなりの距離進んでしまうと思います。逆走車、落下物問題など時々聞きますが、瞬時に対応できないと思います。
また、事故が起きれば、車が大破し即死するような大事故が多いと思います。
一般道だったら、接触事故程度で済むことが多いのではないでしょうか。
それから、高速道路を走ることができない1番の理由は、家族が反対することです。
そして、家族が危ない危ないと脅して恐怖感をあおるので、自分では走りたいと思ってもなかなか走ることができず、経験不足でますます苦手になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でもその怖い気持ちが大事じゃないすかね? 気を付けるので

お礼日時:2020/07/11 10:47

高速運動がお好きなご婦人は沢山いらっしゃいます。

    • good
    • 1

日本の道路は


車や運転を知らない人が
設計しているようでとても怖い

技量でいえば
急(フル)加速、急制動、急旋回出来て
その結果も熟知していないとやっぱり怖いかも

ルールを知って
適切な判断を瞬時に下すことも必要

積極的に経験を積まないと
なかなか慣れない

女子だからではなく
優柔不断なビビリにはつらい場所
    • good
    • 0

男女を問わず、経験と慣れなのでは?



うちのかみさん、高速も平気で乗りますし、自家用車の他、職場でデイサービスのお年寄りの送迎にも従事している関係からマイクロバスもワゴンも普通車(オートマ・ギアを問わず)、軽自動車、他人の車も瞬時に頭切り替え、何でもどこでへでも運転します。
(ここ30十年乗ってませんが、中型二輪も持っています。)

夫婦で旅行の際も、妻に運転代わっても安心して平気で寝ることが出来ます。
    • good
    • 0

高速道路一番安全


流れで走って車線変更しなければ99パ-セント大丈夫
    • good
    • 0

苦手じゃないですよ。


何キロで走って良いかわからないだけです。

20年以上前に35kmオーバーで捕まっていますし、社有車で100kmで走ると後続の全車から抜かされてしまいます。
    • good
    • 0

走ってる分にはそうでもないけど、出入り・分岐・合流が苦手な人はいるかもしれませんね。


特に「女の人」で括ることもないと思いますけど。
    • good
    • 0

私は女性です。


首都高速もよく乗ります。

しかし、ナビが無かった時代はルートを予習してからでないと首都高速に乗りませんでした。

今は優秀なナビがあるから、誰でも乗れると思いますよ。
乗らない方は、食わず嫌いみたいなものでは?

因みに、高速も一般道も「怖い」と言う気持ちで必ず運転しますねー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その気持ち大事です。怖いは気を付けるので自分を守ります。

お礼日時:2020/07/09 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています