dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ホテルにいます
同階の廊下で大騒ぎしていたのでドアを開けると
警察の取調べだと警察手帳を見せるのですが
全員がTシャツにジャージ姿。。。
フロントに聞いても知らないって。。。

私服警官ってどこに所属してどんな捜査をするんでしょうか?

TVのロケのような出来事でした

A 回答 (4件)

ちゃんと警察手帳を確認しましたか?


それをして、名前と所属ぐらい確認して置かないと。
私服だからこそ、拳銃も持っているので、
Tシャツなら、非常にブサイクなスタイルになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねえ
ジャージじゃ拳銃しまえませんもんね

ありがとうございました

お礼日時:2013/09/23 19:14

 刑事の服装って結構自由ですよ。



 そもそも刑事って捜査上の必要性がある場合に自由に服装を選んでもよいと言った立場の警察官です。
 (ドラマとかで見る刑事がスーツ姿なのは、多種多様な人に会って捜査するので多くの人が嫌悪感を抱かない格好をしているだけ。)

 なので、暴力団に対応する警察官なんて見た目は暴力団員そのものですし、空き巣とかの対応だと住宅街をうろついていても違和感が無いようなラフな格好(Tシャツにジーンズとか)です。
 一昔前に六本木のクラブを強制捜査した時には、若手の女性刑事がクラブに出入りするギャルそのもの格好をしていた為、本物のミニスカポリス出動なんてセンセンショナルな報道をされていました…。

 あと、別に刑事でなくとも職務や地域(暑い地域だと制服着用が緩くなる傾向が…。←市民から暑苦しいと抗議されれば対応せねばならない…。)の必要性に応じて所轄の長の了承をえて、制服以外の格好をしている警察官は多くいます。
 (ドラマとかでも鑑識官とかは制服着ていないでしょ。)

 まあ、制服が汚れた破損した等の理由を主張して着ていない警察官(勿論よろしくない事ですが)も稀に居るそうですが…。

 あと、ホテルでの捜査だと、容疑者を監視・追跡する為に県外から来た警察官というのも十分考えられると思うのですが…。
 (この場合、怪しまれない為に観光客ぽい格好を警察官がしている事は十分考えられる。)


>フロントに聞いても知らないって

 ホテルのフロントが捜査情報を知っていたらそっちの方が大問題ですが…。

 警察官には捜査上で得た情報には守秘義務が課せられていますから、警察官がホテル側に事情を説明している事は通常無いと思います。
 ←よほど特別な事情でホテル側の協力を得なければならない場合以外(この場合ホテル側にも守秘を要請するはず。)。

 まあホテル側に漏らしてもよい程度の情報なら、質問者さんにも警察官から説明(警察手帳を見せられた時に…。)があった筈ですし…。

 それに捜査情報が外部に流れたら、流した当人は元より県警のかなり上部まで責任を取らされる大不祥事ですしね…。
 (たまにニュースになって警察幹部が謝罪しているニュースが流れていますが…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます
警察官は体育会系の大学生のような服装でフロントを素通りし
聴取されてた人間は宿泊客でないといい
結局聴取しただけで帰ってしまいました
これって両方とも不法侵入だと思いません?
よくわからん光景でした

お礼日時:2013/09/23 23:42

110番して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントが警察に抗議してくれましたが
石垣署に非番の刑事が5人も6人もいるとも思えませんし。。。

ありがとうございました

お礼日時:2013/09/23 19:24

手帳の中確かめました?。


何か大掛かりな捜査なら、ホテルに話は通してあるはずだし、一部のおかしなのが。というとも考えられます。

私服警官といっても普段着ではなく、スーツが通常ですよ。
何か突発的な事件だとしても、ホテルが知らない。というのも変な話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部のおかしな者のようです
警察?が帰った後、
そいつらホテルの悪口いってました(笑)

お礼日時:2013/09/23 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!