
半角/全角を切り替えて、半角英数字/全角ひらがなを通常入力しますが、
半角のまま、日本語文章を入力したとします。
たとえば、「本日は晴天なり」という文章を全角ひらがなで入力するところ、
半角全角の切り替えをせずに、「honjituhaseitenari」と半角英字で入力したとします。
この「honjituhaseitenari」という半角英字の文字列を、
通常の変換キーを押すように、「本日は晴天なり」という日本語へ変換したいのです。
また、この機能の別の使い方(別の行いたいこと)ですが、
半角英字を入力しながら、切り替えをせずに日本語変換したい文字列だけ変換できれば問題ありません。
たとえば、機能的には
半角英字モードで「I like hon」と入力して、
「hon」という単語を入力した後にだけ変換キーを押すと
その単語だけは日本語変換され「I like 本」といった結果になります。
※例の英文法は気にしないでください。ただの説明上の例です。
全角モードで半角英数字を入力するという方法は、
IEMの機能的に実用性に欠ける方法ですので、除外してください。
Officeソフトのみの機能ではなく、
標準のIEMやNaturalのようにOS上のすべての機能として作動してほしいです。
このような変換をできるようアドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在のPCでは、そのような機能は考えていないようです。
私もこののような機能を強く望みます。実現できない機能ではないでしょう。
ちょっと機能は違いますが、
たしか、25年ほど前の日立の「BASIC MASTER」という初期のPCは、変換入力で、「本日は晴天なり」と打ったとき、ローマ字入力とかな入力の変換ができたと思います。かな入力のとき、ローマ字入力のつもりで打つと、「くらみまにかなてちといにかいみみちすに」となります。このとき、入力方式を間違えたとして、ローマ字入力だよ(具体的なキーは覚えていない)とすると「本日は晴天なり」になります。逆に、ローマ字入力のとき、かな入力のつもりで打つと「-yd@zfpewyul」となります。このとき、入力方式を間違えたとして、かな入力だよ(具体的なキーは覚えていない)とすると「本日は晴天なり」になります。直接入力のときの変換はなかったと思いますが、このような機能があったと記憶しています。どうして現在駄目なんですかね。
あるいは、私がそのような機能があることを知らないのかもしれませんので、知ってい知る方は是非教えてください。
No.3
- 回答日時:
訂正です。
勘違いしてました。ANo.2です。
「日立の「BASIC MASTER」という初期のPCは、変換入力で、「本日は晴天なり」と打ったとき、ローマ字入力とかな入力の変換ができたと思います。かな入力のとき、ローマ字入力のつもりで打つと、「くらみまにかなてちといにかいみみちすに」となります。このとき、入力方式を間違えたとして、ローマ字入力だよ(具体的なキーは覚えていない)とすると「本日は晴天なり」になります。逆に、ローマ字入力のとき、かな入力のつもりで打つと「-yd@zfpewyul」となります。このとき、入力方式を間違えたとして、かな入力だよ(具体的なキーは覚えていない)とすると「本日は晴天なり」になります。直接入力のときの変換はなかったと思いますが、」
の部分、削除して、以下のように訂正してください。
「日立の「BASIC MASTER」という初期のPCだったと思いますが、直接入力で、アルファベット入力のとき、カタカナ入力のつもりで打つと、「-yd@zfseitennari」となりますが、カタカナ入力だよ(具体的なキーは覚えていない)とすると「ホンジツハセイテンナリ」となったと思いますが、」
ごめんなさい。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本語キーボードでの「’」や「...
-
5
「ディレクター」、「ウォーク...
-
6
TeamViewerで文字入力がうまく...
-
7
「トゥ」の入力方法について
-
8
終わりカッコを入力すると半角...
-
9
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
10
エクセルの「ページ削除」の方...
-
11
セルの文字を「印刷時だけ非表...
-
12
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
13
bash の -z オプションがうまく...
-
14
回答数には1の数字が表示され...
-
15
電子内容証明で文字装飾のない...
-
16
キーボードの真ん中の文字が入...
-
17
エクセルの行と列が突然削除で...
-
18
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
19
キーボードを押すと勝手にショ...
-
20
タッチタイピングは手が小さく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter