
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「ディレクトリ型」はウェブサイトをジャンル別に分類し、サイトのタイトルと内容をデータベース化しています。
データ登録は人の手によって行われ、あらかじめ選別されているため、質の高い検索ができますが、検索できるページの数はロボット型に比べて少ないのが一般的です。Yahoo!は代表的なディレクトリ型の検索サイトです。サイトが登録されるには原則として登録の申請が必要です。
以下は、
http://www.kaiman.net/kensaku1.htm
からの抜粋です。
「ロボット型」の検索対象は「ウェブページ」です。この形式のサイトでは、「ロボット」と呼ばれるプログラムがウェブのリンクをたどりながら自動的に情報を集めます。そして、各ページに書かれたテキストの部分が、すべて検索対象となります。検索できるページ数は多いが、逆に一発で欲しい情報にたどり着くには、キーワードの設定などを考えるコツも必要です。
ディレクトリー型の長所
キーワードと検索されたサイトとの相関性が強い。
キーワードを使わずにディレクトリー階層をたどって目的のサイトを探すこともできる
企業や団体などの公式サイトを容易に探せる。
ディレクトリー型の短所
検索の対象となるサイトの登録件数が多くない。
専門用語など特殊なキーワードでは検索されにくい。
[ロボット型の長所]
検索の対象となるページ数が多い。
専門用語など特殊なキーワードでも検索される。
ファイルタイプの指定やドメインの指定など特殊な検索にも対応する。
[ロボット型の短所]
期待するページとまったく関係の無いページが多数検索される。→複数のキーワードによる絞り込み作業が必須。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者でもわかる用語集
-
一発太郎ロボット型サーチエン...
-
Googleカスタム検索窓設置で検...
-
自作ホームページ
-
litewave という3Dソフト の...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
「全面リニューアル」の意味
-
ホームページにブログ更新情報...
-
Wordで文字を打ってEnterを押す...
-
トップページの配下にあるペー...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
30歳の女です。 これから公共職...
-
PDFページを Word または Excel...
おすすめ情報