
No.6
- 回答日時:
検索させる、という意味がわからないです
サーチエンジンに検知されるようにするという意味なのか
人々にそのホームページを検索してもらえるようにさせるという意味なのか
前者の意味なら他の方がいうように
検索を拒否させずに上げてしばらくたてば検索にひっかかります
また、この時にうまく検索ワードにひっかかるように
タグにいれたり記事にワードを上手く入れたりします
また、ホームページの名前もありきたりだと検索結果に埋もれてしまいます
たとえばドラマになった「コウノドリ」という漫画では
「コウノトリ」だと鳥の方のコウノトリがたくさん出てきてしまうので
あえて少し変えたとのこと
ホームページ名を周知させるならその分野のSNSなどで活動して
認知してもらうのが早いと思います。
No.5
- 回答日時:
先ずはサーバにアップしてgoogleにインデックスしないて話になりません。
インデックスについては、数日すればgooleが見つけて呉れて自動的にインデックスされます。
但し、検索してもヒットしません。
順位が低過ぎて圏外になるからです。
圏内になる様に努力しても個人サイトでは今は無理です。
自分のurlを貼ってSNSに投稿して見た人にクリックして貰うしか有りません。
No.4
- 回答日時:
自作なのですね?
metaタグに検索でヒットして欲しい語句を入れる。
サイト名を知っている人はサイト名で検索しますから、これは不要。
例えば飲食店であれば、料理の種類、強調したい料理名、お店の名前などをmetaタグに書く。
https://www.willgate.co.jp/promonista/metatag/
Googleには登録しましたか?
https://gmotech.jp/semlabo/webmarketing/blog/goo …
後は、自分でPRする。
名刺などにサイトのアドレスを記載する、QRコードは有効です。
最近は、ほとんどスマホを持っているから、QRコード読み取りでサイト訪問が普通ですから。
No.3
- 回答日時:
通常、ホームページをレンタルサーバを借りて作成するとか、自宅サーバーにホームページを作成して、ポート開放して外部から検索できるようにすると、Googleなどの検索ロボットがクロールして探し当てて、しばらくすると、検索サイトに登録してくれます。
でも、レンタルサーバーにホームーページは作成したけれど、「不特定多数の人には見せたくない」ってことがあります。
まあ、会員登録して、ログインしないと閲覧できないようにサイトを作ればいいのですが。
ただ、ホームページの存在自体を知られたくないという場合もあるわけです。
その場合は、検索ロボットを拒否する設定ファイルを、ホームページに設定しておきます。
私の作成したホームぺージは、検索ロボットを拒否をする設定にしてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードプレスでこれから経営する商店のホームページ作成を行いたいと計画しています。有料テーマを購入して 3 2021/11/07 20:50
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は自分の生きた証をこの世に残したい!そのために色んな物を色んな所に寄贈した!立川まんがぱーくのホー 2 2021/11/26 05:09
- WordPress(ワードプレス) 初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。 数年前にホームページをとある会社で作ってもら 6 2023/05/12 14:30
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は自分の生きた証をこの世に残したい!! 5 2021/10/23 20:31
- その他(IT・Webサービス) 不動産会社を起業し、ホームページを作りました。その際に、弊社は「◯◯不動産(株)」なのですが、県外に 1 2022/05/26 12:02
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) あなたのライフワーク(生き甲斐)はなんですか?僕のライフワーク(生き甲斐)は漫画ミュージアムや図書館 1 2021/10/31 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は自分の生きた証をこの世に残したい!そのために色んな物を色んな所に寄贈した!長野県の白馬村図書館の 1 2021/12/14 22:54
- システム お店のホームページを新しくしたいです。今まで維持に月額22000円支払っていましたがほとんど何もして 2 2021/10/23 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
ホームページを作りたいのです...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
chromeでhttpdを使うと
-
青いタイトルバーのダイアログ...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ワードプレスで、画像の横に文...
-
ホームページビルダーで(一部...
-
ホームページビルダー19文字化け
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
ホームページ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のHPを見てもらうため、サ...
-
yahooとかに。。。
-
検索エンジンの検索方法について
-
ホームページを作成して◯◯◯◯有...
-
METAタグでページ説明を指定し...
-
ホームページはgoogleに登録し...
-
検索したい言葉でヒットできる...
-
Googleの使い方(ウェブ検索と...
-
自作ホームページのアクセスア...
-
ホームページを検索にひっかけ...
-
Googleカスタム検索窓設置で検...
-
ホームページビルダー12のキ...
-
「ドメイン配下の、どこでもい...
-
Webページをヤフーやグーグ...
-
キーワードアドバイスツールの...
-
検索エンジンは何故そんなに高...
-
ホームページビルダー14検索に...
-
litewave という3Dソフト の...
-
何で検索しても結果にヒットし...
-
自作ホームページ
おすすめ情報