
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo!やGoogleなどの検索サイトは簡単に言うとロボットが巡回して表示するサイトや表示する順位を決めているので、ロボットに巡回してもらわなければ検索結果には表示されません。
サイトを作って何もしなくてもロボットが巡回するようになることもありますが、てっとり早いのは推薦(登録)することだと思います。
▼Yahoo!
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/indexing/ …
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
詳細は各検索サイトによって違うので上記URLを見て試してみて下さい。
なお、上位に表示するために必要なことなどは「SEO」で検索すると色々な情報が出てきますのでご自分のサイトに合った方法で実施されるのがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/08 15:53
ありがとうございした。
ただ、上位に出るために必要なことはSEOで検索かけてもわからなかったのですが、SEOを扱う企業に依頼する以外になにかあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
基本的にクローラーが徘徊してくるので、
上位表示に適したサイトの作りやSEO対策されてると、
上の方に表示されます。
ただ、SEO対策はキーワードにも依りますが、
各クローラーの特性知ったりて対策して行かないとダメなので、
骨が折れたりします。
まずは、
メタ、Hタグ、などのhtmlを理解し対策して行く事ですね。
後は、キーワードの並べ方やクローラーに全部読み込んでもらえるような作り等、
一つずつ勉強でしょう。
SEO対策
等でググったり、キーワードを自分なりに+してググってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
CSSを教えて下さい webデザイナ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの文字が縦書きになる
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者でもわかる用語集
-
一発太郎ロボット型サーチエン...
-
Googleカスタム検索窓設置で検...
-
自作ホームページ
-
litewave という3Dソフト の...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
「全面リニューアル」の意味
-
ホームページにブログ更新情報...
-
Wordで文字を打ってEnterを押す...
-
トップページの配下にあるペー...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
30歳の女です。 これから公共職...
-
PDFページを Word または Excel...
おすすめ情報