dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIMPをDLしたものの、全ての内容が英語で書かれているために全く分かりません。これの日本語化パッチなど配布されていましたら、その配布先など教えてもらえないでしょうか。
説明書きに「GIMPはまだ移植途上」というようなことが書かれているので、無い場合はあきらめますが・・。

A 回答 (3件)

#2です。


きっとAUTOEXEC.BATはシステムファイルなのでファイルがHidden状態になっているのでは・・。

ExplorerからTools--Folder Options--View(英語でゴメン)とたどって隠しファイルを表示させるように出来るのですが・・・

その状態で探しても無いかな?

あとは
DLはvectorからしましたけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877. …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じくvecterからDLしました。
隠しファイルだったですか^^; なるほど、探してみます。
長々詰まってしまい申し訳ありません。ありがとうございました^^

お礼日時:2003/01/09 04:53

GIMPのWindows版でしょうか?



私の場合(正しいかどうか分かりませんが参考まで)
インストール後
「英語モード起動」で「User Install」(ディフォルトのままContinue)して英語版のGIMPを終了。

Cドライブのautoexe.batファイルを編集
set LANG=jaを追加

Windowsの再起動後「GIMP」を起動

で、日本語の表示になりました。

参考になると思われるサイト
http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/gimp/truble …

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/gimp/truble …

この回答への補足

仰った通りにCドライブでautoexe.batを探してみたのですが見つかりませんでした(PC内を検索してもありませんでした)^^;。
アドバイスありがとうございます、このサイトを参考にしてみます。
再DLしたほうがいいかもしれませんね。

補足日時:2003/01/07 08:58
    • good
    • 0

Linux版はもとより、Windows版も日本語化されてますぞ。



Linux
http://shino.pos.to/linux/gimp.html
Windows
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025935/

この回答への補足

説明書によるとそうらしいんですが(実際説明書は日本語です)、いざ起動すると日本語化されてないんです。
サイトを参考にしてやってみます。ありがとうございました。

補足日時:2003/01/05 10:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!