
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PHPの関数の話なら、strpos()かstrcmp()のどちらかで良いと思いますが、
ベンチマークなどは取ってないので、どちらが効果的(メモリ消費が少なく早い)かは調べてません。
リファラーチェックそのものはその方法で良いと思いますが、
そのチェックが通ったからといって、本当にそのURLからのアクセスだという保証はありません。
(可能性が高い、というだけです)
一般向けのサイトなら、危険なコードは書かない方が良いでしょう。
やっと回答がついた~!
ということで、ありがとうございます。
確かに危険なコードは書かないほうがベストですよね~
でも、危険と知りつつも何か良い方法はないかと探しています
できない!って言われると、そんなことはないだろう?!と
疑いたがる正確なもので・・・。
先だってこんなのを見つけました
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/07/019/i …
なのでこれを取り入れようと思うのですが、基本的な原理がわかりません!
よろしければ、教えていただけないでしょうか?
それとも、新たな質問としてアップしなおそうか、迷ってます
メタタグにクッキーを仕込んで、スクリプトで呼び出して検証する?みたいなことなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
VB2008でFTPでのディ...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Permission denied in
-
visualstudioでc#のdllができない
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
Smarty includeでテンプレート...
-
LoadLibraryの戻り値(HMODULE)...
-
asp.netのクラスについて
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ロケットBBSについて
-
phpのftp_putについて
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
define でのルートディレクト...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
レンタルサーバーでPDF出力
-
MkDir関数
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
http://localhost/に.htaccess...
おすすめ情報