dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの通販からコードレス(充電式バッテリー)のヘッジトリマー(庭木剪定)を個人輸入しようと思っているのですが、電圧の違いから充電する時に何か不具合があるでしょうか?それとも何の問題もなしに充電できますか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

全く問題なし!


充電終了制御もDCエネルギー量として終了させるので少し時間が掛かるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 00:29

アメリカでしたら、コンセントの形状は問題ありません。

日本と共通に使えます。
電圧は117V仕様でしょうから、日本の100Vでどうか ということになると思います。
一般家電製品(テレビとかPCとか、、、、)の場合は、100Vでも117Vでも問題なく動くものが多い(たとえばACアダプタを見ると、いずれでも使える仕様になっているものがほとんどであることがわかります。ものによっては200V系でも使えるものもあると思います)です。
しかし、ヘッジトリマの充電用電源 がどういう仕様か? は思い当たりません。一般的には100Vでも問題なく使えると思いますが、満タン充電できなかったりすることはあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 00:28

その電気製品の入力電圧に幅があって、AC100Vに対応していたとしても


プラグ(コンセント)の形状が違うため変換アダプターが必ず必要になりますよ。

まずは、その製品のバッテリーへの充電方法を調べた方がよろしいかと。

ACアダプターを使ってDC電源を入力して充電するのなら、複数の電圧を
切り替えできるACアダプターが日本で売られていますので利用可能かも
しれません。
ただ、ACアダプターのコネクタ形状が合っていないと物理的にダメですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!