アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

容量の「1/10以下」の充電電流で行ったほうがバッテリーへのダメージが少なく
「1/10以上」で充電すると寿命も短くなる・・・

これって本当でしょうか?もし本当なら
55B19が36AHですけど充電電流が6.5Aの充電器で初期補充電してしまうと
バッテリーによくないですよね?

よく、初期補充電なんてしなくても走行しているうちに車のオルタネーター発電で
電圧上がるから必要ないという意見もありますが
BWSというバッテリー専門店(?)の動画をみると
”バッテリーを長持ちさせ本来の性能を発揮させるには初期補充電は必要”
というようなことを言っています。
仮にこの店の言うことを信用するなら
初期補充電を6.5A充電器やオルタネーター発電で行うのはダメですよね・・・

※長持ちも本来の性能もどうでもいい人ではなく気を使いたい人が良かれと思って
容量の1/10以下で充電することは無意味なことなのか?という疑問です。

A 回答 (7件)

5Aも6.5Aもそう変わらないよ。



一般家庭用の充電器は、6A程度以上が無いのはそのせいですよ。

今のオルタネーターは性能が良すぎて過充電しないから、
「均等充電」が出来ない。
ですから、四季の折に「安物の何の制御も入らない充電器」で、
半日補充電(少しの過充電)を行うと、寿命が長持ちします。
(過充電し過ぎると、液が無くなる)
    • good
    • 0

本当。


クルマは、普通では充電は5A充電しか行わない。
    • good
    • 0

私はバッテリ交換前に手持ちの充電器で満充電してから交換作業をします。


36Ahから約1/10の電流です。

交換後、車の始動後はオルタネータから充電されますが、たしかに瞬間であるが、20A以上(正確に測定できない、デジタル電流計で変動電流は反応が?)でバッテリーには悪そうです。

でも、エンジン始動時のみで1日数回のことです。使用期間を5年として約1万回のことです。それくらいはバッテリーメーカーは考慮しているかとおもう。

ただし、アイドスストップ車には、専用の対策品でないを、運転中常に急速充電と充電停止を繰り返すため、一般のバッテリーは営業車では半年位しか持たないそうです。急速充電はバッテリー割るようですが、最近新車搭載が無くなったアイドルストップ車特有の問題と思います。
    • good
    • 0

No.3です。



> 充電器の検証みたいなのを公開しているひとが結構います。
充電における制御は、
充電される側の機能であり、充電器側ではありません。
充電器側に見るべきものは、
充電電圧の適合性と、出力電流が必要以上に有るか、と言うことです。
この数値を示していない、その関係性を(わかるように)示していない、
こんな記事は、参考にはなりません(参考にしてはいけません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧や電流を計測しながら充電したり
CCAを計測したり
そういう方法で検証してるレビューですが
信用してはダメですかね・・・

お礼日時:2022/03/23 18:31

No.1です。



> 充電器の仕様が6.5Aだった場合に限ってお聞きします。
> 6.5Aも流して寿命や本来の性能に影響あるか?です。
仕様通りであれば、
メーカー保証の寿命や性能を侵すことは有りません。

ただ、厳密に言えば、充電等の繰り返し利用自体が寿命を縮めます。
つまりは、利用そのものが寿命を縮めているという事です。
しかし、これでは(繰り返し)利用ができないので、
メーカー保証の寿命を侵さない利用法、を考えるしかないです。
それが、メーカー推奨の利用の仕方、になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネットで動画やブログをみると
充電器の検証みたいなのを公開しているひとが結構います。

某社の充電器で充電したらまだ途中なのに勝手に完了になった、
(その人の充電に対する考え方では)
このメーカーの仕様・充電に対する考え方はおかしい、
これは買ってはダメな充電器、
みたいなレビューがあったりします。

何を信じていいか自分の知識経験では判断出来ません・・・

お礼日時:2022/03/23 18:01

充電器さえ規定の物であれば問題は有りません。


まともな充電器は加える電圧と電流は充電が進むにつれて減っていきます。
バッテリーの状態が正常なら問題は起きないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで動画やブログをみると
充電器の検証みたいなのを公開しているひとが結構います。

某社の充電器で充電したらまだ途中なのに勝手に完了になった、
(その人の充電に対する考え方では)
このメーカーの仕様・充電に対する考え方はおかしい、
これは買ってはダメな充電器、
みたいなレビューがあったりします。

そのレビューをした人に言わせれば、
あなたがいう”まともな充電器”ではないという判断です。

でも、あなたに言わせれば、
いやいやその動作でいいんです、ってなったとしたら
(物理的な変化は同じことなのに)人によって言ってることが違っていて
何を信じていいかわからなくなります。

たぶん世の人の多くは、
「あーわけわからん。どうでもいいや。所詮は趣味だから。
とりあえずこっちを選んでおくか。
テキトー?とか言われるの気に入らないから
ちゃんと自分の価値観で選んだってことにしておくか笑」
みたいな感じなんでしょうね。

お礼日時:2022/03/23 18:07

充電電流の大きさと電池寿命への影響は、


電池の種類によって変わります。
その他、過放電や満充電の影響もあります。
その電池の種類に応じてご利用ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、
他のサイズのバッテリーのことや
何日何ヶ月も使い始めてからのことや
過放電や満充電の影響もないケースで。

55B19バッテリーを新品購入して初期補充電しようと思ったら
充電器の仕様が6.5Aだった場合に限ってお聞きします。
6.5Aも流して寿命や本来の性能に影響あるか?です。

お礼日時:2022/03/23 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!