
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
AC-DCアダプターは、交流電源を直流電源に変換するものです。
また、AC-DCアダプターは、その許容量まで電気を流す事が出来ます。交流を直流に変換している訳ですから、当然その仕事には限界があります。その限界が許容量です。また、100%の交流のエネルギーが直流に変換されるわけではありません。その差分(ロス)がAC-DCアダプターの熱になり、AC-DCアダプターを熱くさせているわけです。9.6Wとか、19.2Wとかは、その最大値を示しています。充電器の働きは、一定の電圧と一定のアンペアにて、電池に電圧をかけ、すこしづつ充電池に充電していくものです。この一定のと言う部分がとても大事で、電圧が同じでも、電流(アンペア)が大きいと、充電時間は短くはなりますが、大きすぎると充電池が破損します。逆に電流の(アンペア)が小さいと、充電時間が長くなってしまいます。確か、充電池の取り出し量の10分の1程度の電流にて充電するような設計になっているはずです。急速充電という言葉がありますが、同じ充電池で高い電流(アンペア)にて充電する意味で使われる場合は、充電池のヘタリが早まります。追加質問の核心です。24Vで、0.1AのAC-DCアダプターを充電器の電源として使うと、電気許容量が小さくて、十分一定の電流を充電器から電池に供給出来ません。また、AC-DCアダプターは常に最高レベルで動作していますから、熱くなり、たぶん壊れるし、発火するかもしれません。あくまでも、AC-DCアダプターにて直流を充電器に供給し、充電器にて充電池を充電するということで、全体の説明をしています。この意味、2倍の十分余裕のあるAC-DCアダプターをお使いになっておられますので、大丈夫です。
車のバッテリーに28とか80とかの数字がありますが、大きければ同じ12Vの電気を長時間供給出来るし、瞬間的に取り出せる電流(アンペア)が大きいことと同じ理屈です。小さいときはその逆です。
No.3
- 回答日時:
どのような形のACアダプターかにもよりますが、念のため極性は注意して下さい。
--◎-+のような記号があると思いますが、これはプラグの極性を示します。中央が+、外側が-の場合とその逆の場合があります。逆の場合は使えませんのでご注意を。
>24Vの規格なら何アンペアのコンセントアダプターでも良いのになぜ壊れたモノは0.4Aだったのですか(別に0.1Aでも良いんですよね)
→充電自体も電気を消費しますので、何Aでも良いと言うことはないです。充電池の種類(V、Ah)によっても大きく変わります。デカい充電地は充電にも大きな電流を要します。
No.2
- 回答日時:
今までのものは、24*0.4=9.6Wの電気器具まで使えるAC-DCアダプターでした。
新しいものは、24*0.8=19.2Wの電気器具まで使用出来る2倍の余裕のあるAC-DCアダプターということになります。AC-DCアダプターというDC発電機が2倍の容量を持つ大きな発電機になったわけですから、購入された中古のAC-DCアダプターは余裕を持って動いているということになります。電動ボードは安定して何の心配も無く動作するはずです。また、購入された中古のAC-DCアダプターは、当然余裕を持って動いてますから、前のものよりも熱くなっていないはずです。全く心配ありません。
この回答への補足
なるほど!良く分りました。でも、ひとつ質問があります。充電池を充電するコンセントアダプターではその電気器具のワット数は無関係ですよね(コンセントアダプターの電流にて稼動しないので)?ということは、別に24Vの規格なら何アンペアのコンセントアダプターでも良いのになぜ壊れたモノは0.4Aだったのですか(別に0.1Aでも良いんですよね<この場合は充電池を充電するのでも熱くなる>)?なにか、特別な理由でもあるのでしょうか?
補足日時:2006/08/31 14:24お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アダプターはアンペアが違うとどうなるのでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
スマホ充電に2A出力のアダプタは使ってもいいのか
docomo(ドコモ)
-
ACアダプターの入力のアンペアが違うと、どのように違うのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/
バッテリー・充電器・電池
-
5
ACアダプタのワット数が高すぎるとスマホの電池を痛めるので20Wが良いと家電量販店の店員さんが言って
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
電圧の違うACアダプターをつけるとどうなる
ノートパソコン
-
7
出力の小さいPCのACアダプターを使って大丈夫?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
acアダプタのinputのアンペアの違いについて詳しい人回答よろしくお願いします。 先日購入したAS
バッテリー・充電器・電池
-
9
ワット数不足のACアダプターを使用すると
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
一般的なスマホの充電に必要な電圧とアンペアは何アンペアですか??
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
車のバッテリーについて
-
車のバッテリー アンペア(A)
-
UPSに自動車用バッテリー
-
ヴェゼルのusbについて
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
バッテリーの充電について
-
6Vシールドバッテリーの充電に...
-
車の未使用バッテリーの保存方...
-
電気自動車は実際のところどう...
-
車で、スマホ充電はできますが...
-
自動車のバッテリー(車載状態)...
-
バッテリー充電目的の走行 気...
-
カーバッテリーの充電
-
安定化電源装置は、バッテリー...
-
バッテリーの充電電圧が高い
-
いすゞキュービックの運転席の ...
-
バッテリー充電器の出力電流を...
-
「車バッテリー 12V」を、充電...
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
ポータブル蓄電池に インバータ...
-
車のバッテリーについて
-
ヴェゼルのusbについて
-
安定化電源装置は、バッテリー...
-
電圧の微妙に違うバッテリーを...
-
カルシウムバッテリーを充電す...
-
カーバッテリーの充電
-
車のバッテリー アンペア(A)
-
AC100VをDC24V130Aで出力する方法
-
PSPを充電するためのアダプター...
-
ノートPCのACアダプタ 互換品の...
-
UPSに自動車用バッテリー
-
バッテリー充電器の出力電流を...
-
「車バッテリー 12V」を、充電...
-
シールドバッテリーを家庭用電...
-
バッテリーの初期補充電
-
マキタ バッテリー 直列
-
バッテリーフォークリフトの、...
おすすめ情報