dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のUPSは12vですが自動車用バッテリーは使えませんか?
APSのBK500でバッテリーはGP1272です

A 回答 (8件)

ANo.4です。



DOS/V Power Reportと言う雑誌の2011年6月号に「ハンダでGO!」という連材記事が載っていますが、それに、鉛バッテリ(車用)を使った無停電電源の記事があります。最新号なので、記事の内容は、Webでは読めません。
http://www.dosv.jp/

この雑誌が海外でお住まいの質問さんが読めるかどうかは判りませんが、記事には、五つのカーバッテリ(40B)と充電器、DC-ACコンバータで製作し、500Wで5時間の運用時間を確保したとあります。

冗談半分で前の回答を書きましたが、実際にやる人がいるとは(笑)。

それに、500Wで5時間なら十分でしょう。常にフローティングで充電しているわけですから、電力的に十分です。

ただ、メンテナンスを忘れないこと、各バッテリにヒューズを入れるとか、ターミナルを使って確実に接続するなど、バッテリの電流容量を考えると安全対策は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました ここセブ島でいくつかのハーディスクをだめにして 貴重なデーターを失いました 日本に帰り 雑誌を見るのが楽しみです
ありがとうございました

お礼日時:2011/05/21 12:03

放送局の非常用電源も鉛バッテリーなので大丈夫でしょう

    • good
    • 0

No.5のです。



海外在住で、電力状況としては頻繁にUPSによる保護が発動するような状態なんですね。
(質問時に書いておいてもらえるとより適切な回答が得られると思います)

鉛蓄電池も充電容量の大半を消費するような充放電を出来る回数に限界があります。(※)
頻繁にそれなりのレベルの充放電を繰り返していれば、どこで買ったバッテリーでもあまり長持ちはしないと思います。


車用のバッテリーなどを転用する場合は、コネクタなどが合いませんので、自力で加工するしかないです。
感電やショートに気をつけてがんばってください。


(※)
容量が80%程度まで低下する充放電回数は400回ぐらいらしいです。
http://www.ine-battery.com/about/life.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
現地は需要期になると毎日のように 計画停電が実施されるのですが いつ どのエリアを停電させるか お知らせはありません
突然 停電 5分ぐらいでジェネレーターに切り替わり
復帰したらジェネレーターを止めて 本線に切り替える
ジェネレーターが動いていても 恐ろしくてPCは使えません
日本は停電が無く UPSはいらないと思います
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/29 08:51

使えるという意見がありますが、転用するのはお勧めしません。




鉛蓄電池には、製造方法などを変えることで、大きく分けて2つの特性を持つものが製造されています。

一つは主に車用の大電流を取り出すことを目的としたタイプです。
エンジンの始動の際に非常に大量の電流が必要なので、それに向けた仕様になっています。
このタイプは、長時間の連続放電などで電圧が下がるとすぐにバッテリーがダメになります。
大電流を取り出せるようにする代償でガスが発生しやすく、主に開放型のものばかりです。

もう一つは主にUPSなど用で長時間安定して電流を取り出すことを目的としたタイプです。(ディープサイクルタイプ)
取り出せる電流はそこまで大きくないですが、放電限界の電圧が車用より低いことと
充電状態で放置された場合の自己放電が少なくなるように改良されているものが多いです。
取り出せる電流が少ないことや、UPSなどでの使用を想定されているため、市販されているものでは密閉型が多いです。



UPSでも大規模なものの場合などで車用の大電流タイプの使用を想定しているものも存在しますが
一般家庭で使用可能なレベルの製品では基本的にディープサイクルの密閉型が使われています。

両者では、放電に関する特性だけではなくて、充電に関する制約も異なります。
片方のタイプしか想定していない製品に、別のタイプを使うと故障や火災の原因になりえますので、お勧めしません。


---
APC純正の交換用バッテリーキット以外ですと、秋月電子などでディープサイクルの密閉型が売られていますので
形状などが適合するものを買ってきてそれを使うという手もあります。

ただし、バッテリーターミナルの形状が合わない可能性がありますので注意が必要です。

それと使用済みのバッテリーは産廃です。
ガソリンスタンドなどに頼み込んで処分してもらうしかありませんので
秋月電子などでバッテリーだけ買う場合はよく考えた上でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私は海外に住んでいます 停電が多いときは日に2,3回
短くても10分 長いと半日 ハードディスクがシーク中でないことを
毎日 祈っています 何度ディスクを壊したことか
もちろんUPSを使っていますが現地で購入するドライバッテリーは
品質が悪く 半年もたないことがあります  
よってカーバッテリーを使いたいと思っています

ありがとうございました

お礼日時:2011/04/28 09:56

APC BK500の仕様です。


http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/4 …

これを見ると12V 7.2Ahとあります。それに対して車のバッテリは、40Ahを例に取ると。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

電圧は、12VでOKですが、電流容量が大きすぎます。多い方が良いのではと思われるでしょうが、過電流でUPSの回路が死ぬ可能性があります。車のバッテリはインピーダンスは低い(大電流を流せる)ので、充放電で過電流が生じるでしょう。

またポン付けは出来ないので、コネクタを使って延長しなくてはなりませんが、間違ってショートしたりするとUPSごと吹っ飛んだりする恐れがあります。あと、使用中は換気に注意が必要です。

コネクタが手に入れば、下記当たりの密閉型鉛蓄電池が使えそうですが、容量の割にはそれほど安くないでしょう。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cpb12v/

まあ、AC100Vから安定化電源で12.6Vを作成し、ダイオードを経由してバッテリに充電、それをDC-ACインバータでAC100Vするという構成は、私も考えたことはあります。それに、太陽電池の発電を加えたバッテリ電源システムなら、手間を掛ければ製作可能と思われます。それぞれの容量は、自由に決定できます(それなりに費用が掛かります)し、常時インバータ給電システムなので、安全性は高いです。作ってみます?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aida-sangyo/s3 …
    • good
    • 0

大きな筐体のUPSは自動車用バッテリーが使われています。



うちのは軽自動車と同じのが2個使われてますけど?
    • good
    • 0

ups 自動車用バッテリー


で検索したらいろいろでてきましたが
バッテリーはシールされているものを使えば換気もいらないのではとも思います。
火災報知器は必要かもしれません。
火が出ても大丈夫な箱に入れたほうがいいのでは
温度上昇防止のために換気は必要ですね。組み立てパソコン用のファンを使えばこれも12Vですね。
    • good
    • 0

UPSに自動車用バッテリーは使えます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!