プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気自動車についてです。
もし、充電場所が、ガソリンスタンドと同じ位の店舗が有れば、買いますか?
充電時間が、直ぐ終わり、走行時間、走行距離が長くなるんなら、買いますか?
他に何があれば、買いますか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/21 20:05

A 回答 (10件)

提示された条件を具体的にすると、


・充電スタンドが400m間隔で設置される。
・充電時間が、フルで4分以内。
・走行距離が、フル電装を使用しても、1,000km可能。

追加として、価格が200万円以内。

以上ならハイブリットから乗り換え有り。
ただし、安全性とデザインや使い易く魅力的な車両が必修。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

条件…課題…
色々ありますね

お礼日時:2022/11/21 16:52

今のまま数を増やしても買いません。


充電スタンドの数が増えても日本では変電所からの供給を増やせない。全く不可能ではないが日本の法規制上とてつもなく費用がかかる。変電所からの供給を増やせないままだと個々の充電ブースへの供給電流(アンペア)が限られるので充電時間が恐ろしく長いか途中で充電打ち切りになる。
>充電時間が、直ぐ終わり、走行時間、走行距離が長くなるんなら
買ってもいいが、寿命の割に値段が高すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しい

お礼日時:2022/11/20 20:11

平成の時代に何度か災害級の豪雪を経験しています


私は経験は無いのですが、国道8号線が立ち往生し
車の中に閉じ込められたと言う方が居られます

そんな状況になった場合EVだと、あっという間に電力が枯渇します
かと言って暖房を入れてないと、低体温症の危険もある訳で
そんな危険な物は買えませんね、雪国の人間としては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

閉じ込められたんですね

お礼日時:2022/11/20 20:11

もしも「充電時間が直ぐ終わり」等と言うことがあれば・・ですね。


乾電池式になる事はありませんからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後の課題ですね

お礼日時:2022/11/20 20:09

鬼加速だから欲しい


でもコスパと充電で躊躇
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しい

お礼日時:2022/11/20 20:09

価格がネック


あとは、満充電での走行距離だね
バッテリーの劣化も問題だが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しいですね

お礼日時:2022/11/20 20:09

一番のネックは車両価格ですね。


日産の軽タイプのサクラが230万円を超えますが、満充電での走行距離が180km。
まぁ遠乗りせずに街の中だけならそれでも良いですが、軽タイプならその倍ぐらいの
走行距離は欲しい。
そうなるとバッテリーの重量も重くなるだろうから軽としての意味も無くなるだろうけど。
未だ未だ技術が上がっていくのでしょうから、今電気自動車は時期尚早ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後の課題、多そうですね。

お礼日時:2022/11/20 20:09

追加して、自宅に充電設備を作れる事(もちろん格安で)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅で…
それも課題かも。

お礼日時:2022/11/20 08:49

>他に何があれば、買いますか?



価格ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね…

お礼日時:2022/11/20 08:49

(´・ω・`) そのうち乾電池方式(脱着式のバッテリ)になるよ。


満充電された電池と交換するってことです。

バッテリをシェアするという事になるので全てのバッテリの品質を均一に保つ必要があり、
普及は難しいかもしれませんが、そこは企業努力を期待しましょう。

普及すれば、5分もかからず交換できます。

・・・本題・・・

普通に買います。
先に書いたように、バッテリ交換が容易になれば広く普及することになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー。
電動自転車の車バージョン。
いつ普及するのでしょうね。

お礼日時:2022/11/20 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!