dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがないのでUSB充電ができないんですが
これを買えばいいんでしょうか?

「パソコンがないのでUSB充電ができないん」の質問画像

A 回答 (5件)

この手の機器って、国内大手家電メーカーの製品は無くて、国外の専業メーカー製だったり、中小のサプライヤーの取り扱いだったりする。


>分かりました!メーカーしっかり確認します!
しっかり確認しても、AnkerとかAUKEYとか(どちらも定評のある”有名どころ”なんだけど)質問者サマが知らない”メーカー”しかなくて、???となるオチだったりして(^。^;

また、電圧(ボルト:V)もそうだけど、電流(アンペア:A、ミリアンペア:mA)も重要なコトを見落としてはいけない。
最近のスマホ、タブレットは2A前後の電流量を要求するモノが多いけど、安物のアダプタには1A以下のモノも少なくないし、公称2Aでも理論値で実測すると全然足りないモノもあったりする。

電流が足りなくても時間を要するだけで充電できないってコトはないけど、動作させるための電源として機能できないコトもある・・・「1500円」「PSE認証」「1ポートあたり2A(12W)以上」を目安に選択すれば、たいていのコトはクリアできるのではないか と。
    • good
    • 0

充電は出来ますが安物は過充電で機器を壊したりします。


出力電圧も安定しない物とか有ります。
特に最近の機器は充電器を選びます。
お金に余裕が有れば信頼できるメーカーを選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!メーカーしっかり確認します!

お礼日時:2020/06/20 18:18

です!!


但し、製品によって伝送率の高低や安定性にバラツキがあるので、余り安物には飛びつかない方がいいですよ!!
私はAmazonで買った4口の物(※2千円くらい)を使っていますが充電完了までの時間が短く、ストレスにならない
ので快適に使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000円かぁ、、そのくらいのがいいんですね!参考になります!

お礼日時:2020/06/20 18:18

これならUSBをさせますね。

ただ、もしこれがあまりにも安い物なら過充電する恐れがあります。
やはり高いものには理由がありますので、使い方は注意された方が良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、助かります!ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/20 09:07

ハイ。


それで充電可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/20 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!