
よろしくお願いします。
今、NHKのコメディ番組「サラリーマンNEO」のテーマ曲として使われている、
Fatboy Slim(= Norman Cook)の“Rockafeller Skank”という曲(1998年)の曲名についてです。
“Rockafeller”は、ロックフェラー一族の“Rockefeller”を、1文字だけ変えたもののように見えますが、
何か関係があるんでしょうか?
“skank”というのは、俗語で「あばずれ」「みすぼらしい」「(反語として)美女」などの意味があるようですが、
これも、ロックフェラー一族と関係があるのでしょうか?
(たとえば、1998年頃に、一族に何かのスキャンダルがあったとか・・・???)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
英語のウィキ“Rockafeller Skank”に目を通した限りでは、それらしい記述は見当たりませんね。
参考までですが、欧米・・特に英国のアーティストなんかだと、単純に語呂の良さとか、曲から受けたインスピレーションとか、日常を取り巻く情報やプライベートのちょっとした事からなんとなく思いついたとか、特に深い意味はなくタイトルが付けられる事は少なくないです。ハウスやダンスの様な基本的に歌詞が無いジャンルでは、さらにそういう傾向は強くなると思います。基本「特に意味は無い」くらいに受け取っておくのが妥当です。
風刺も含めて、大衆的な話に首を突っ込んで音楽の上で熱く語るなどという事が単純にかっこ悪いのかもしれません。(米国の若いバンドなんかは時々やっている気がしますが・・。)
ありがとうございます。
>>>英語のウィキ“Rockafeller Skank”に目を通した限りでは、それらしい記述は見当たりませんね。
そうなんですよね。(私が調べていたことを質問文に書くべきでした。お手を煩わせてすみません。)
>>>基本「特に意味は無い」くらいに受け取っておくのが妥当です。
まあ、そうなのかもしれませんが、
ファットボーイ・スリムはコメディアンらしいので、
1文字違いで Rockafeller としていることに、何か皮肉の意味があったのではないかと思えてしょうがないです。
(日本でも、そういう例がたくさんありますよね。音楽に限らず、テレビ番組のコントとか。)
とはいえ、考えていただいて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンスの位置について
-
和を乱す or 輪を乱す
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
フラダンス 最後のかけ声?
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
大昔の歌の名前がわかりません...
-
朝という言葉から連想すること...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
マツケンサンバは、なぜスペイ...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
「TOTO便器」を知っていますか?
-
男の人は、ダンス部チア部の女...
-
発表会の招待状文面
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
フラダンス 最後のかけ声?
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
古典 動詞の訳し方
-
エッチな罰ゲーム
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
ダンスの位置について
-
ダンスなどで「8呼間」という...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
子供のダンスの発表会にお友達...
おすすめ情報