dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、ファンデーションって、どれくらい使ったら捨てますか。

たいていの方は、真ん中からなくなっていくと思うのですが、
私はファンデーションがスポンジでとれなくなっても
端に残っているファンデーションをつまようじで崩して
使い切ります。

でも普通は、真ん中の部分がなくなったら、もう捨てるものなのでしょうか。

A 回答 (3件)

最後まできっちり使い切りたいと思うのは良いことだと思います!



私も以前パウダーファンデを使っていたのですが、同様に途中から使いにくくなるのが嫌でいまはチューブタイプのジェルファンデーションを使っています。
その前はスティックタイプを使っていましたが、最後は爪楊枝やスパテュラですくい出して、携帯用の容器に詰め替えたりして使っていました。
パクトケースのファンデって、折角ケースを買っても次のシーズンにはリニューアルされたりして結局使えなかったりすることも多いですよね。
そんなケースすらなかなか捨てられず、用途もないのに取って置いたり・・・。

残り少ないパウダーファンデを掻き出した後、まとめてプレスしなおしたりして使ってましたが、外出先ですぐ割れちゃったりしてなかなか難しかったです。
あと試した方法としては、一度掻き出したファンデは逆に細かく砕いておいて、使うときに少量の乳液で伸ばして使っていました。もちろん携帯不可ですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
週末、留守にしていたため、お礼が遅くなってすみません。

わたしだけじゃないんだ~。結構皆さん、ファンデーションで
苦労されているんですね!
shioz さんのご回答を読んでいて、「うん、うん」と共感する部分、
すごくありました。

特に、ケースのお話! 分かります!分かります!!
私は●ィオー●(←戦時中の検閲みたい・・・)のファンデを
長年愛用しているのですが、しょっちゅう型が変わるから、
その度ごとに、ケースも買い換えなければいけないんですよね。
私、●ィオー●の思う壺・・・って思うんですが、
¥1,500くらいの物だし、むき出しのまま携帯できないし、って
ついついケースも買ってしまって、本当に私、いいカモです(笑)
そしてケース、どんどんたまっていきますよね~。
でも他に使い道もないから、ある程度時間が経つと、
結局はまとめて、捨てちゃいます。(「あ~、もったいないなあ。」
と思いながら。)

それと、爪楊枝で砕いてしまった隅のファンデ、携帯できなくて家用に
使うのは私も同じです!

リキッドファンデーション、私も一度パウダーをやめて、使って
みたことがあるんですが、私が使うと”いかにも塗りました!”
って感じになるから、やめてしまいました・・・(ToT)

私の他にもファンデーションで苦労している方々がいると知って
心強いで~す \(*^▽^*)/

お礼日時:2008/10/14 12:43

こんにちは。


私の場合、秋冬ファンデと春夏ファンデの交換時期には
いつも余っているのでその時に破棄しています。
でも、本当はhitomi-hitomiさんの様に最後まで使いきりたい派です。
真ん中が減った時点で捨てる事はしません。

いつも使いながらどうにか均等に減らないかと思うのですが、
やっぱり真ん中が減りますよね。
なんとか均等に減るファンデを作ってほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
やはり最後まで使い切りたいですよね!良かった。

私は最近、つまようじで角のファンデーションを
つついていると、ちょっとむなしさを感じたりするように
なって・・・。
こんなめめっちいことをしているのは私だけかしらと
思ったり。
こんな使い方をしていると、肌にも悪いかしらと
思ったり。

でも、なかなか周りの人たちにこんな事、聞けず、
他の人たちはどうしているかしら?といつも謎(?)だったのですが、
pinky-rody さんはじめ、みなさんの本音が聞けて、うれしいです。

均等に減るファンデ、絶対開発して欲しいです。
できたら売れると思うけどなあ。

お礼日時:2008/10/06 21:56

真ん中がなくなってきたらそろそろ替え時かなぁとは思いますが、私も完全になくなるまでか、割れるまでちゃんと使います。


ファンデーションも安くはないので…
でも自分の色に合わないと思ったら使うの止めますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
やっぱり、使える部分は使いますよね! 良かった。

最近、こんな使い方をするのは私だけかな?と
少し悩み(?)はじめて・・・。

でもこんな質問、身近な人になかなかできなくて、
こちらで質問しちゃいました。

私だけじゃないんだと、ちょっとすっきり(?)しました。

お礼日時:2008/10/06 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!