
私は○○祭り(地域で催事してる時)や
盆踊りや大晦日の屋台の焼きソバや、たこ焼きが大好きでした。
でもよく考えると・・あの店員?(テキヤっていうんですか?)
お金を受け取ってお釣りを渡して、そのまま手も洗わずにたこ焼きや
焼きソバに素手でフリカケを掛けたり、
誰も来ない時に素手で食材を触ったりしています。
冷静に見たら汚いですよね?
衛生的にまずくないですか?
雰囲気を楽しんでいたので今まで気にしたことが
無かったのですが、この前よく考えてしまって
それ以来汚いと思えて買わなくなりました。
スーパーやデパートのテナントのお店では、
きちんと手洗いをされてます。
直接ふりかけは掛けずに、何かの容器に入れています。
素手で触ることは無いと思います。
みなさんにお聞きしたいのは
「夜店で買うときに、そんなのいちいち気にしない」
「私も汚いと思えて買わない」のどちらですか?
良かったら理由も教えて下さい。
もうすぐ年末、、大晦日の屋台を思い出したので
質問しました。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
以前テキ屋でよくバイトしていました。
ご想像の通り衛生的には最悪です。
まず水が無いんですから、手は洗わない。
近くにトイレは無いですからそのへんで立ち小便。
テキヤには縄張りがあって、特定のエリアで同じ業者が出店します。
秋は祭りの季節ですので、今週この町、3日後隣町。。といった感じで大忙しです。
みなさんテキ屋のイカ焼きであたった事ないですか?
祭りの初日の午前中並んでいるイカは隣町でやってた祭りの残りですよ。
クジの当たり券は別の袋に入っていますので、客が引くクジの中に当たりを混ぜる事はあまりありません。
まあ店番している人を見れば判るとおり、普通の方達ではありません。
お腹壊しても誰も保証してくれないばかりか、クレーム等いれると怖い人達がわんさか集まってきます。
私は売る側でしたので、裏側を見る事が出来、とても楽しかったですが。。
親分月のお小遣い100万だって言ってました。儲かるんですよ~。
そうですね・・見た目は怖そうな方が多いです。
しかし・・裏側は凄まじいですね・・これを聞いてしまったら
もう買えません。いえ、お店でも人によってはいい加減なやり方してる
とこもあるから、気にしないのがいいですね。
イカ焼きは食べた事ありませんが、、怖いですね!
クジもハズレしか無いんですか・・これは残念です(>_<)
回答有難うございました。
No.11
- 回答日時:
衛生的には不衛生だと思う。
私は気になりませんので食べます。
「お金がないから買わない」派。
自分が料理する時も、
衛生的にはどうかなと思うような感じなので、
気にならない、のかな。
自分が料理するとき・・たしかに私も人の事言えません^_^;
気にならない人も結構いますね。
私は除菌とかうるさく騒ぐ性質じゃありませんが
みなさんはどう感じてるのか聞きたくてアンケートしました。
料金もちょっと高いですよね・・
たこ焼きも焼きソバも500円って。普通に考えたら
高すぎますが、どうも雰囲気に呑まれてしまいます。
次回はお店を見る楽しみ方をしようと思います。
回答有難うございました。
No.7
- 回答日時:
私はたまに食べます。
アブナイと思いつつ、お祭りに行くからにはコレは避けられないな~と。
普段は考えて調べて選び抜いたモノを食べさせている娘にも、「特別に」食べさせます。
何も口にしないくらいなら、お祭りには行かない方が良いと思うので。
でも、でも、でも!
以前夕方のニュース番組で若いホームレスの特集をしていて、そこで取材を受けていた女の子(!)がたまに屋台のバイトをするって言ってたんです。
女の子だし若いから「比較的キレイなホームレス」ではありましたが、捏造でないなら、「毎日はお風呂に入らず毎日は着替えをしない健康状態が悪いかも知れない人」が店番をすることもあるってコトですね。
地域の商店街などのお祭りなら大丈夫でしょうが、その番組で取り上げていた子は繁華街の路上でお仕事してました。
これはさすがにショックで、悪いけどその少女の社会復帰(?)とかより「屋台の衛生問題の方を報道しろ!」と思いました。
テキヤが怖くて絶対取材しないと思うけど。
それを見てから、「どっちの店がおいしそうか」ではなく「どっちのおじさんが安全そうか」で選ぶようになりました。
そして利用頻度は確実に減りました。
ショックな番組ですね~!
そんな汚い人も店番するんですか・・
とても買おうなんて思えないですね。
安全そうか・・の判断面白かったです^_^;
私も今後屋台で買うことは無いでしょう。
雰囲気と食べ物以外での屋台を楽しむことにしました。
有難うございました!

No.6
- 回答日時:
そもそも空気に触れてる時点で、既に衛生的に問題アリですからねぇ…
大勢の人間がウロウロして、空気中には埃やチリなどがギッシリと舞ってるでしょうし。
そんな事言ってたら何も食べられなくなるので、そんなのいちいち気にしません。
美味そうと思えば、屋台だろうが露店だろうが買って食べます。
衛生面が云々とか言いながら祭りに行って、楽しいですか?
美味しそうに見えますね。
出来たてだから余計にそう思えるのかも知れませんが。
気にするのかどうかを聞いたので
最後の一行は余計なお世話です。
回答有難うございました。

No.5
- 回答日時:
>どちらですか?
いちいち気にしません。
農薬入りの米や、食べ物じゃない粉末を食わされているわけではないのです。
ニューヨークに行くと寿司は素手で握れないそうです。
不衛生だから。。と法律で決まっているそうです。
だったら食うなよ。。って思ってしまいます。
アウトドアに行ったら、地べたに落ちようが、
生焼けの肉だろうがなんだって気にせず食べます。
何、死にはしません。
せいぜい腹を壊すくらいです。
その場の雰囲気をとことん楽しんだほうがいいじゃないですか。
そんなこと言ってたら、ふぐはもちろん
生ガキだって食えませんよ。。
当たって、瀕死の重体にでもなったら、
その時はその時で考えます(笑)
外国の寿司が法律で決まってるのには驚きました!
気にしないんですね。
私も以前は気にもしなかったのですが
ふと疑問に思ってからは汚いところは汚いと感じてしまいました。
雰囲気を楽しむだけにします。
有難うございました。

No.4
- 回答日時:
その程度なら汚いとは思わないです。
韓国のキムチは「最大の調味料は、つける人の手(から出る分泌物?)」って言うし、おにぎりは手で握って欲しいです。ラップ+炊き立てご飯の方が、ラップから変な成分が出そうで怖い。
飲食店の揮発性の消毒液に浸した手で触った食品を食べるくらいなら、屋台のお兄ちゃんの多少汚い手の方が怖くないです。
日本人は、「汚い病」にかかってるんじゃないかなぁって個人的には思ってます。
雑菌が、衛生が・・・と言っておけば、何かあった時のリスクヘッジにもなるし、何よりソレ関係の商品が売れるでしょう。
本当は「ソレ関係の商品(消毒液など)」の方が有害だと思うんですが。
考え方いろいろあるようですね。
私は除菌とか騒ぎ立てる性質じゃありませんが
衛生面でどう思うかを聞きたかったのでアンケートしました。
おにぎりは素手のほうが確かに美味しいです。
これは身内が作ったものに限りますが^_^;
他人のは、どちらかと言えば食べたくないです。
この気持ちも・・すでに汚い病にかかってるんでかね・・
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
露店商ではないですが、先日の市の大きなお祭で“オフィシャルとして”店を出しました。
出し物は「お好み焼き」ですが、基本的に「焼き」と「売り」はスタッフを分けて、お金の勘定をする人は焼かない立場に徹しました。
また、焼く時は消毒用アルコールで手を消毒し、前日の材料の下ごしらえも徹底的に洗ったり冷蔵保存するなど、食中毒のないように努めました。
粉を溶く水はもちろんミネラルウォーターで、仕入れ材料は、無農薬農家からでした。
質問の回答をするとしたら、いちいち気にしないと思います。
いろいろな露店を覗いて買うのが、お祭の大きな楽しみだからです。
不思議に、露店の焼きそばとかは美味しいんですね。
露天商は「テキ屋」で、ヤクザと関係している人も多いですから、まともな人ばかりではありません。
紛い物も売っていますし、衛生的にもおかしいものもあるでしょう。
例えが正しいか分かりませんが、東南アジアの露店や屋台街はそれこそ怪しいものだったり、衛生的にも疑問を感じるものもありますが、それでも行きます。それを上回るワクワク感があるからです。そこでしか味わえない味があるからです。
お祭の露店も同じです。怪しいけど何かがありそう。そこでしか味わえない味がある。
ジャンクフードっぽいけど、それがお祭の味と認識しているので行くのです。
衛生的なことばかり言っていたら、お祭りに行けなくなると思います。
ワクワク感・・ありますね。
主人は嫌がって買わないのですが、私はあの焼きそばが家では
再現出来ない不思議な味なので、ついつい買ってしまいます。
でも今はもう買えないですが、年末は食べ物以外で
楽しんできます。
普通のお店も衛生的に問題ありなところがあるので
いちいち気にしないのがいいみたいですね。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
昭和の前半くらいまでは、屋台は不衛生であるのを理由に、屋台での買い食いを禁止する家庭も少なくありませんでした。
実際、当時は日本人の栄養状態も今ほどよくはありませんでしたし、全体的な衛生の水準もよくなかったので、理にかなっていたのかもしれません。今、発展途上国に観光に行くと、ガイドから「不衛生だから屋台では食べないように」と言われるのと同じようなものでしょう。ですが、私は発展途上国へ行っても屋台で食べます。おなかを壊さないよう、事前に整腸剤を飲み、それでもおなかを壊しますが、それでも食べます。屋台独特の雰囲気や味があるし、あの汚い環境の汚い屋台で買って食べるからこそ美味しいからです。日本の屋台も同様ですね。熱帯の国々ほど致命的な菌は少ないかもしれませんが、不衛生を承知で食べます。
余談ですが、むしろ気になるのは、衛生的だと称して、形式ばった接客をしておきながら、現金を触った手で食品を扱う一般のお店ですね。超有名なファーストフード店なども例外ではありません。
どこのファーストフード店なのかが気になりますね。。
たぶん知ってるところだと思いますが・・^_^;
不衛生を承知で食べてるんですね。
私も今までは全く気にせず食べてたので
どうして今さら気になりだしたのか分かりませんが
食べ物以外で楽しむことにします。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) うちに遊びに来る友人が嫌なんですが断り方が分からない 4 2021/12/03 13:47
- 新年・正月・大晦日 年末年始は、コンビニさえ24時間営業していれば困ることは一切ない! 5 2021/12/29 12:40
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- スーパー・コンビニ お店で店員さんと客なら通路を譲るのは? 8 2021/11/14 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 下記のこと、あなたならどうおもいますか? •飼い猫のご飯(カリカリタイプや缶詰)を猫用のお皿に盛って 6 2021/12/14 15:18
- 予備校・塾・家庭教師 1. 次のうちから、化学変化でないものを全で選べ。 ① 湿気のあるところに置いておいた鉄がさびる ② 1 2021/10/26 09:13
- その他(家族・家庭) 集まりが大切だという人 1 2021/12/31 11:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 彼(外国人)と同棲するためお部屋を探しています。 先に審査を行い無事通過、10/23日に内覧に行きま 5 2021/10/26 04:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
あなたがお客様として店員から...
-
スナックをしています。お誕生...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
店員が会計を間違えたとき
-
買った服がほつれてました。皆...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
客のセクハラに困ってます
-
男性に質問です。よく行くコン...
-
店員に聞こえよがしに悪口言わ...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
お店の陳列品を壊してしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
居酒屋の予約人数が変更できず...
-
夜の店を辞めると、指名客に伝...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
本場のイタリア料理はまずい?
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
ファミレスのドリンクバーの利...
おすすめ情報