dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って、何でしたっけ?

・・・というのも、C:\\Program Files の半角スペースのために
プログラムが動かなくて悩んでいます。
サーブレットからこの下に作ったgifファイルを読み込みたいのですが、、。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

訂正


\x0020 → \x020 です。
すみませんでした。

この回答への補足

「おぉ」っと思ったのですが、ダメでした。
コンパイルが通りません(JAVA)
ちなみに
String gif_file = "C:\\Program\x020Files\\Apache\x20Tomcat\x204.0\\webapps";
こんな風にしています。

半角スペースのまま打ち込むと、半角スペースが%20として表示されてきます。
それなら、と、%20で打ち込んでみたら%2520(%25は%らしい)となってしまいました。
かなりはまっています。

エスケープシーケンスという言葉自体懐かしく、どうすりゃいいのさって感じです。(泣)

補足日時:2003/01/06 18:08
    • good
    • 1

正規表現のエスケープシーケンスは


\s
です。

参考にならないかもしれませんが・・・。

多分、半角スペースのエスケープシーケンスは何?という質問が
違う可能性があるのではないのかと思います。

参考URL:http://horiuchi.akira.ne.jp/meirei-seiki.html

この回答への補足

これは~、もしかしてSQL文のエスケープシーケンス?
やっぱり、私の質問の仕方に問題ありですね。ごめんなさい。

-------------------------------------------------------
ここで質問を改めさせていただきます。

JAVA を使っています。サーブレットです。
C:\Program Files\Apache Tomcat 4.0\\webapps\\image1.gif
をHTMLで表示したいです。(わかりにくいか?)

String gif_file = "C:\\Program Files\\Apache Tomcat 4.0\\webapps\\Soccer\\game.gif";

とした後、

pw.println( "<IMG src=\"" + gif_file + "\" border=\"0\" usemap=\"#clickmap\"/>" );

としていますが、画像は表示されません。
右クリックでプロパティを見ると、半角スペースは%20と表示されています。
そこで、このパスに含まれる半角スペースが問題だと思ったのですが、半角スペースを半角スペースと認識させるにはどうしたらよいでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2003/01/07 10:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑で”表示できません”と書いてしまいましたが、嘘でした。
表示はできました。
ありがとうございます。

え~っと問題がちょっと別なところへ行ってしまったので、ひとまず締め切って新たに質問したいと思います。
中途半端でごめんなさい。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 11:06

よくわからないのですが、半角スペースのエスケープシーケンスは



とかかれてあります。

多分、パス名には使えないと思うのですが・・・。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・・ありがとうございます。
&nbsp;はHTML文書にしか使えないので、パス名には使えないですね。
どうも書き方が悪いみたいです。ごめんなさい。

お礼日時:2003/01/07 10:33

パス名とかを渡す場合などは、 "" で 囲んで 渡します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。え~?とか思って、試すのが遅かったです。
""で括ってバッチリできました。締め切った後なので、20pt付けられないかもしれません。ほんとごめんなさい。気持ちとしては100pt出したいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 11:39

始めに エスケープシーケンスは10年ぶりな物で自信ないです。



半角スペースのエスケープシーケンスは無いと思います、
その代わり 16進の \x0020(16進で半角スペース)で代用できると思います。
あくまでも 自信ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!